【北海道×スキー場】道民にも大人気!冬といえばここで決まりTOP10
北海道でおすすめのスキー場は?

北海道で大人気のスキー場
『ニセコマウンテンリゾート グランヒラフ』
『札幌国際スキー場』
『星野リゾート トマムスキー場』 等ご紹介!

北海道にスキー場は約50カ所あります😲。

コースやリフト、雪質や晴天率、ゴンドラやパー クの設備、レストランやショッピング、交通の便など、その魅力はさまざま🤩!

日帰りかお泊りか、また、誰と行くかによっても選ぶスキー場は変わってきますよね。

今回は、
・「ホテルとセットがお得
・「ナイターを楽しめる
・「子どもも大満足 の3つに着目し、

北海道のおすすめスキー場ランキングTOP10✨をご紹介します。  
 
この記事の作成協力
名前:南 柚子 (みなみ ゆず)
在籍店舗:フィリア
南柚子 Instagram
 
はじめまして!すすきのフィリア」の「南 柚子」です

今回は、大自然を満喫できる北海道のスキー場をご紹介します👍。

雪質も最高!アクセス良好!誰と行っても楽しめるスポットばかりですので、

最後までチェックしてくださいね😊。
       

10位 『星野リゾート トマムスキー場』〈ホテル・子ども〉 (トマム)

この投稿をInstagramで見る
 

修(@kaityomaru)がシェアした投稿 -

トマム山に展開する広大な敷地で、アイスビレッジなどの施設を擁する一大ウィンターリゾート✨

コースは初級者から上級者まで楽しめるバリエーション豊富なゲレンデ構成!

ありのままの自然を楽しんでもらえるようトマムは「冬山解放宣言」を提唱していて、

コース外を含めたトマム山全面滑走が可能😲!
 

この投稿をInstagramで見る
 

Katsushi(@k.fuku1102)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る
 

REEKO(@s.kaori0317)がシェアした投稿 -

気温が低いエリアなので、雪質の良さは折り紙つき⛄!

新千歳空港からのアクセスもよく、また、JRでのアクセスも可能なので本州からも多くのスノーヤーが訪れます。

リフトはゴンドラ1台を含む計6本。

お子さんのスキーデビューにもおすすめ👍。  

柚子のワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

Mayumi Miyazaki(@natomiya710)がシェアした投稿 -

スノーモービルツアーやアイスフィッシング、

雪上バギーツアーやファミリーカーリングなど、

安心して自然の雪山を楽しむことができるアクティビティも盛りだくさん✨!

仲間や家族と盛り上がりましょう🤩。

こちらの動画もご参考ください!

 


住所 北海道勇払郡占冠村字中トマム
アクセス 札幌から車で120分、JRトマム駅から無料送迎バス約5分
営業時間 8:45~18:00
営業期間 12月~4月上旬予定
料金 1日券(大人):5,900円 2日券(大人):10,000円 ※詳細は公式サイトにて
情報サイト https://www.snowtomamu.jp/winter/
   

9位 『ニヤマ高原スキー場』〈ナイター・子ども〉 (七飯町)

この投稿をInstagramで見る
 

N-ta(@nta4ag)がシェアした投稿 -

ニヤマ高原は道南地域最大規模のスキー場⛄で、

小さなお子様も安心な「からまつ」、

初心者も楽しめる「トラバーユ」は全長4kmの超ロングコース、

上級者向けのジャイアントスラロームコース、

最大斜度35度の名物コース「フリコ沢」など、全10コースが用意されています👏。  

ナイターでは、函館の夜景✨を見ながら滑ることができるのも特徴のひとつ!

帰りは「ニヤマ温泉あじさいの湯♨」でリフレッシュすることができます。リフトは計5本。  

こちらの動画もご参考ください!



住所 北海道亀田郡七飯町字仁山670
アクセス 仁山駅から徒歩3分
営業時間 9:00~21:30
営業期間 12月~2月予定
料金 1日券(9:00〜16:00)(大人):2,600円 4時間券(購入〜4時間)(大人):2,200円 ※詳細は公式サイトで
公式サイト http://niyama.grow8.com/ski/index.html
   

8位 『マウントレースイスキー場』〈ホテル〉 (夕張市)

この投稿をInstagramで見る
 

Hotaka(@hotastagram329)がシェアした投稿 -

バリエーション豊富な全14コースを機動力抜群のゴンドラとクワッドが結び

たくさん滑りたい上級者から初心者まで満足度の高いスキー場⛄

また千歳空港から約75分、札幌市内からも約1時間半で上質な雪を楽しめることで

道内外からのスノーヤーも多いんですよ😊。  

この投稿をInstagramで見る
 

noda.t(@t.noda_6811)がシェアした投稿 -

スキー場に隣接した「ホテルマウントレースイ」とはブリッジで直結しているので、

宿泊客は部屋からそのままスキー場へ行けるのも魅力的😍!

最長滑走距離3500m、最大斜度45°を誇るゲレンデは良質なパウダースノーを体感でき、

多彩なコースレイアウトで初心者から上級者まで楽しめます✨。  

こちらの動画もご参考ください!



住所 北海道夕張市末広2-4
アクセス 札幌から車で90分、JR夕張駅前から徒歩すぐ
営業時間 9:00~20:00
営業期間 12月~4月初旬予定
料金 1日券(ナイター利用可)(大人):5,000円 半日券(4時間)(大人):4,300円 ※詳細は公式サイトにて
公式サイト http://www.yubari-resort.com/
   

7位 『キロロスノーワールド』〈子ども〉 (赤井川村)

この投稿をInstagramで見る
 

Kiroro Resort(@kirororesort)がシェアした投稿 -

北海道屈指の雪質と規模を誇る「キロロスノーワールド」😆。

余市エリアは緩斜面中心、上部にある朝里エリアと長嶺エリアに中上級者向けのハードバーンが揃っています。

ベースエリアには、スノーモービルランドやキッズパークなどのスノーアクティビティが用意されているので、

ファミリーにもおすすめ😊!リフトはゴンドラ1台含め計9本。  

この投稿をInstagramで見る
 

jun hosokawa(@howajin)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る
 

Maki Kudo(@makikudo27)がシェアした投稿 -

子ども専門スキー教室(3歳以上から参加可)も開催されています🤩。

また、室内アクティビティも充実、飲食店もあるので食事休憩をすることもできます。  

柚子のワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

NoNchamax_x(@nonchamax)がシェアした投稿 -

ワールド内には、キロロ温泉も♨!

エントランスからはじまる和の風情が象徴的なデザイン。

源泉100%の露天温泉やヒノキの香りでリラックスできるサウナで癒しのひとときを✨。

男女共用の休憩室には、無料のマッサージチェアが10台完備されていますよ。

こちらの動画もご参考ください!

 


住所 北海道余市郡赤井川村字常盤
アクセス 札幌から車で120分、JR小樽駅からバス約40分(880円・6往復)
営業時間 9:00~19:30
営業期間 11月下旬~5月上旬予定
料金 1日券(大人):5,900円 3時間券(大人):4,300円 ※詳細は公式サイトにて
公式サイト https://www.kiroro.co.jp/ja/
   

6位 『ニセコマウンテンリゾート グランヒラフ』〈ホテル・ナイター〉 (倶知安町)

ニセコマウンテンリゾートグラン・ヒラフは、世界のトッププロも絶賛する程の極上パウダースノーで有名😍!

ゲレンデは1日では回り切れないほどのコースバリエーションで初級者からエキスパートまで飽きることはありません。

リフトはゴンドラ1台含む計16本😲!  

この投稿をInstagramで見る
 

smz.photo(@smz.photo3)がシェアした投稿 -

ローカルルールに則って、山全体が解放されているので、

滑走禁止エリア以外は、サイドカントリーを楽しむことができます✨

頂上へは30分ほどのハイクアップでアクセス可能なので、

羊蹄山の美しい姿が正面に広がる大パノラマビューと最高のパウダーを楽しむスノーヤーが列をなすことも😊。  

こちらの動画もご参考ください!



住所 北海道虻田郡倶知安町字山田204
アクセス 札幌から車で150分、JR倶知安駅から無料送迎バス「倶知安ナイト号」約25分(12月20日~3月20日の運行、18:10~6便)または車約15分
営業時間 8:30~20:30
営業期間 11月下旬~5月上旬予定
料金 1日券(発行当日20:30まで)(大人):6,200円 5時間券(開始から連続5時間)(大人):5,100円 ※詳細は公式サイトにて
公式サイト http://www.grand-hirafu.jp/
   

5位 『さっぽろばんけいスキー場』〈ナイター・子ども〉 (札幌市)

この投稿をInstagramで見る
 

ban.K_さっぽろばんけいスキー場(@sapporo_bankei_skiarea)がシェアした投稿 -

22時までたっぷり遊べるスキー場。札幌市内からならお仕事終わりでもOK👌!

山頂からの夜景は必見!緩やかなコースからFIS公認モーグルコース、未圧雪のイーストコースなど

種類豊富なコースで、リフトは全6本

スノーパークは雪遊び場として観光客にも大人気👍!

国内最大ban.Kハーフパイプはワールドカップが開催可能で、ナイターも営業。  

この投稿をInstagramで見る
 

ban.K_さっぽろばんけいスキー場(@sapporo_bankei_skiarea)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る
 

ban.K_さっぽろばんけいスキー場(@sapporo_bankei_skiarea)がシェアした投稿 -

ゲレンデは初心者・家族向け6コース、中級者向け4コース、

技術が求められる上級者向け4コースの全14コース
が横長のレイアウトで展開😲。

本格的なスノーパークもあるので、中上級者のリピーターも多いです。  

住所 北海道札幌市中央区盤渓410-1
アクセス 札幌から車で20分
営業時間 9:00~22:00
営業期間 12月上旬~予定
料金 7時間券(購入時より7時間)(大人):4,100円 4時間券(購入時より4時間)(大人):3,600円 ※詳細は公式サイトで
公式サイト https://www.bankei.co.jp/winter/ski/
   

4位 『函館七飯スノーパーク 』〈ナイター・子ども〉 (七飯町)

この投稿をInstagramで見る
 

AKIRA(@penguinthink55)がシェアした投稿 -

函館市内から約50分✨でアクセスできる函館七飯は、

縦長の林間コースがメインで4kmのロングクルージングが楽しめます👍。

また、ゴンドラ1本で山頂まで上がれることも魅力のひとつ!

山頂から正面に広がる駒ケ岳はとってもキレイ。  

この投稿をInstagramで見る
 

Hakodate Nanae(@hakodatenanae)がシェアした投稿 -

傾斜が緩やかな場所が多く、コース幅も広めなので、初心者でも非常に滑りやすく安心感もあります😊

さらに、ファミリーコースもあり、無料休憩所内にはキッズスペースも用意されていて、

ママ達に嬉しいスキー場です🤩。

リフトはゴンドラ1台含み計3本。  

柚子のワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

Mishi ミシ(@mishi_dappei)がシェアした投稿 -

山頂の「Peak café」では、ハンバーグをはじめとした

オシャレな洋食と駒ヶ岳の絶景が楽しめます😆。

また、山麓の「レストラン駒」では、週変わりの本格中華定食がいただけます。

山麓カフェではラーメンやうどんも🍜。

美味しいもので溢れているスキー場です!
 
住所 北海道亀田郡七飯町東大沼666
アクセス JR大沼駅から無料送迎バス約20分(1日5~6往復)
営業時間 9:00~22:00
営業期間 12月~4月上旬予定
料金 1日券(9:00〜17:00)(大人):4,800円 5時間券(購入時から5時間)(大人):4,000円 ※詳細は公式サイトにて
公式サイト https://hakodate-nanae.jp/winter/
   

3位 『富良野スキー場』〈ホテル・子ども〉 (富良野市)

この投稿をInstagramで見る
 

K-suke Takahashi(@keisuke_726)がシェアした投稿

富良野スキー場は、富良野ゾーンと北の峰ゾーンが並ぶ横長レイアウトの巨大スキーリゾート✨

両ゾーンともに初級者から上級者まで楽しめる多彩なコースが用意されていて、何度来ても飽きません。

気温が低いので、最高品質のパウダーを楽しめるのも人気の秘密😍!  

この投稿をInstagramで見る
 

Shimpei Shimazu(@shimpei_shimazu)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る
 

Richard Moras(@rbmoras)がシェアした投稿 -

富良野ゾーンにはロープウェイ、北の峰ゾーンにはゴンドラがそれぞれあるので、

一気に頂上まであがることができる機動力も嬉しいポイント😊!

アルペンスキーW杯が開催されることでも有名です。

リフトはゴンドラ1台を含め計9本。  

柚子のワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

Tae Taka(@riri2mama)がシェアした投稿

富良野ゾーンと北の峰ゾーンそれぞれにキッズパークが用意されていて、

そり遊びや雪遊びを楽しむことができます👧🧑。

富良野ゾーンにはわくわくファミリースノーランドがあり、家族で楽しめます。

北の峰ターミナルには託児施設「ふらの雪の保育園KOJIMA Academy」があり、

1歳~6歳までの子どもたちを預かってくれます🤩。

予約が可能なので、事前に予約しておくのがおすすめ!
 
住所 北海道富良野市中御料
アクセス 札幌から車で120分、JR富良野駅から約5km・車約10分
営業時間 8:30~19:30
営業期間 11月下旬~5月上旬予定
料金 1日券(8:30A.M.〜日没または7:30P.M.)(大人):6,000円 3時間券(購入から3時間)(大人):4,400円 ※詳細は公式サイトにて
公式サイト https://www.princehotels.co.jp/ski/winter/
   

2位 『札幌国際スキー場』〈子ども〉 (札幌市)

この投稿をInstagramで見る
 

y_u_r_i.n(@and_yuripe)がシェアした投稿 -

札幌国際スキー場は、余市岳を挟んでキロロリゾートの裏手に位置し、

毎年積雪量や雪質が安定しているスキー場です⛄。

雪質の良さと札幌市内から約60分のアクセスのよさでも人気のポイント✨。

リフトはゴンドラ2台含め計5本。  

この投稿をInstagramで見る
 

@itsthewrongwaysonがシェアした投稿 -

ゲレンデはコースの80%が初中級斜面になっているためにビギナーやファミリーも多く訪れます。

上級者向けには、ダウンヒルコースがあり、隠れたパウダースポットとしても人気👍

スノーパークが2箇所あり、ビギナー向けと上級者向けにわかれているので、

自分のレベルにあわせて楽しむことができます😊。  

柚子のワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

ゲストハウスひげ父さんの家🏠🏍佐々木一男(@sasaki_kazuo2003)がシェアした投稿 -

ランチパック、親子パック、温泉入浴パック、バスパックなど、お得なプランが満載🤩!

スキーの予定ができたら、まずは公式HPをチェックしてみて‼
 
住所 北海道札幌市南区定山渓937番地先
アクセス 札幌から車で60分
営業時間 9:00~17:00
営業期間 11月下旬~5月上旬予定
料金 1日券(大人):3,700円 4時間券(大人):3,900円 ※詳細は公式サイトにて
公式サイト https://www.sapporo-kokusai.jp/
   

1位 『ルスツリゾートスキー場』〈ホテル・ナイター・子ども〉 (ルスツ)

この投稿をInstagramで見る
 

Tsuyoshi(@ocean0019)がシェアした投稿 -

ルスツリゾートはコース数37本、最長滑走距離42km、リフト18本、うちゴンドラ4本を含む輸送力は毎時3万人と、

スケールの大きな北海道のスキー場の中でも圧倒的な「HOKKAIDO No.1」スキー場😲😲😲!

パウダーの未圧雪コースから毎晩圧雪車で整備されたコースまでコースバリエーションがとにかく豊富。  

この投稿をInstagramで見る
 

nacoo7(@nacoo7)がシェアした投稿 -

初心者から最上級者まで思い思いに楽しめるのが、最大のウリ✨!

また、ルスツリゾートのパウダーゾーンは外国からも評価が高く、

シーズン中はトッププロ選手もパウダーを求めて遊びに来るほどです。  

柚子のワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

Rusutsu Staff(@rusutsu_staff)がシェアした投稿 -

ルスツリゾートホテルを中心としたリゾートはまるで一つの街のよう!

ショッピングゾーンやレストランゾーンなどアフタースノーを盛り上げてくれる施設が満載✨。

温泉施設や温水プールもあるので、大人も子どもも楽しみは尽きません。
 
住所 北海道虻田郡留寿都村字泉川13
アクセス 札幌から車で90分、JR倶知安駅からバス約1時間(1日4往復)
営業時間 9:00〜20:00
営業期間 11月下旬~4月上旬予定
料金 1日券 (9:00〜ナイターも含む)(大人):6,200円 4時間券(大人):4,900円 ※他、公式にて確認
公式サイト https://rusutsu.co.jp/ski
   

まとめ

北海道のスキーは豪雪地帯にあるところも多く、シーズンになると積雪が3m以上にもなることがしばしば🤩。

雄大な大自然の中で滑るスキー・スノーボードは格別✨なものがあります。

ぜひ、ご家族や友人同士で、怪我なくスノーシーズンを楽しんでくださいね。

  また私のお店に来てくださるいう方も大募集中です(笑) 以下の記事からお越しくださいね💛

是非、遊びに来てくださいね!!
おすすめの記事