
二次会におすすめのお店等もすすきのマガジンではご紹介しております!
ご興味のある方は、こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますのでご確認ください!!
お刺身や海鮮丼など、新鮮な魚介は北海道の代名詞😊。今回は、この新鮮な魚を堪能できる朝市のおすすめ店をご紹介します。ワンポイントアドバイスでは、とっておきの情報もお伝えしますよ~🤩。
中央卸売市場 朝市おすすめ店 3選
北海道で海鮮を楽しむなら外したくないのが、北海道最大の「札幌市中央卸売市場✨」に併設されている、一般客向けの市場。その名も「札幌市中央卸売市場 場外市場」です👏。年中無休で、飲食店のほとんどが朝の7時からの営業開始で朝食にも大活躍✨。
場外市場では、60店舗ものお店が立ち並び、隣の札幌市中央卸売市場から仕入れたばかりの、新鮮な海の幸を味わうことができます🐟。鮮度にこだわる札幌場外市場は、即日発送してくれるので、お土産や贈答品も安心して選ぶことができますよ。
住所 | 札幌市中央区北11条西21丁目2-3 |
アクセス | 地下鉄東西線「二十四軒駅」、またはJR「桑園駅」から徒歩10分 |
ワンコイン海鮮丼『丼兵衛』〈海鮮丼〉
丼兵衛は新鮮な魚介類を使った海鮮丼が自慢✨。営業時間は7時から13時までで、カウンター7席の小さな店舗ですので、朝食時や昼食時には混雑することも。しかし、並んででも食べたいのが、500円の海鮮丼🤩!コンビニ弁当より安いなんで信じられませんよね😊。
酢飯やネタがなくなってしまうと営業終了となってしまうので、なるべく早く訪れることをおすすめします☝。朝食から海鮮丼なんて、とっても贅沢🤩!
あいかのワンポイントアドバイス
住所 | 北海道札幌市中央区北12条西20丁目1-20 札幌中央卸売市場 さっぽろ朝市内 |
営業時間 | 7:00~13:00 (酢飯やネタがなくなり次第終了) |
定休日 | 日曜・祝日・臨時市場休 |
公式サイト | http://www.donbe.sapporo-asaichi.com/ |
安さ半端ないお寿司『鮨の魚政』〈朝食〉
鮨の魚政は絶品お寿司がいただけるお店✨。こちらのウリは、とにかく安いこと!寿司一貫が80円😲から楽しめ、回転寿司よりも安くお寿司が楽しめるんです。市場内ということもあり、ネタの新鮮さは間違いありませんよ👍。
何を食べたらよいか迷っちゃうという方には、おまかせにして握ってもらうのもおすすめ🤩。職人におまかせすれば、自分で選ぶよりも良いものを握ってくれるかもしれません😊。朝食から新鮮なネタをたくさん楽しんで!
あいかのワンポイントアドバイス
住所 | 北海道札幌市中央区北十二条西20丁目1-20 丸果ビル 1F |
営業時間 | 6:00~13:00 ※ネタがなくなり次第終了 |
定休日 | 日曜・祝日、水曜不定休(中央卸売市場に準ずる) |
情報サイト | 食べログ |
お茶と海苔の『玉翠園』〈お土産〉
かにや魚のお土産は、もう当たり前😊!そこでちょっと変わったお土産はいかがでしょう☝。玉翠園は北海道で昭和8年創業のお茶一筋のお店🍵。お茶を選ぶならば、このお店で決まり!日本茶インストラクターが在籍しているため、お茶選びを完全に一任しても良いですよ。さらに、厚手海苔の「寿司用高級海苔徳用🍣」はお土産にも喜ばれています。
お茶を使ったスイーツも販売されています。大人気は雪萌えパフェ🧡!十勝産の牛乳を使ったソフトクリームに、北海道完熟抹茶を使ったアイスクリームと十勝の粒あんをトッピングしたものです。コーンにも抹茶が練り込まれています。ソフトクリームの甘さとお茶のほろ苦さが最高にマッチしたひとしな😆。
住所 | 北海道札幌市中央区北12条西20丁目1-20 札幌市中央卸売市場 丸果センター内 |
営業時間 | 5:30~11:00 |
定休日 | 日曜日(加えて不定休あり) |
公式サイト | https://www.gyokusuien.co.jp/ |
二条市場 朝市おすすめ店 3選
黒ずんだような古めかしさが残る二条市場には、北海道開拓の時代より、小樽から運んできた海鮮を売ってきた歴史があります😊。ここでは、海の幸以外にも季節の野菜や果物、乾物などの取扱いも✨。全国に商品発送をしているので、お土産の購入も可能。
魅力は札幌の中心部から歩いて行けるというアクセスのよさ✨。大通公園の札幌テレビ塔から徒歩5分程度、すすきの交差点から徒歩8分程度。
住所 | 札幌市中央区南3条東1丁目〜東2丁目 |
アクセス | 地下鉄東西線「バスセンター前」から徒歩3分、「大通」 34番出口から徒歩5分 |
まるで宝石箱!『大磯』〈海鮮丼〉
二条市場に訪れた観光客なら、必ずと言っていいほど足を運ぶのがこちらの「大磯」😊。仕入れたばかりの新鮮なネタを提供してくれますよ。人気の高い海鮮丼の他にも20種類以上のメニューがある焼き魚にも定評があり、生ものが苦手な方と一緒に行っても楽しめます🤩👏。
プチプチした食感のイクラに、身がギッシリ詰まったタラバガニが楽しめる「イクラ・タラバガニ丼」❤。大きなタラバガニと、丼ぶりから溢れんばかりのイクラはここでしか味わえない人気商品。とにかく豪華な「雲丹鮑丼」は、コリッコリの殻付きのアワビに、トロトロ食感のウニつき😍😍😍。殻つきのアワビは出てくるのは、市場だからこそできるサービスです。
あいかのワンポイントアドバイス
住所 | 北海道札幌市中央区南3条東2丁目 二条市場角地 |
営業時間 | 7:00~19:00 [日・祝] 7:00~16:00 |
定休日 | 不定休 ※1月1日~5日までお休み |
情報サイト | 食べログ |
絶品の焼き魚定食『食事処 ながもり』〈朝食〉
生の海産物がちょっと苦手という方におすすめなのが食事処ながもり👍!こちらにもちろん海鮮丼はありますが、それ以上におすすめなのが豊富な焼き魚定食🤩。自慢の定食は約10種。
どの焼き魚定食もおすすめなのですが、特におすすめはほっけ定食😆!北海道でしか食べられないような脂ののった大きなホッケは、満足度の高いひとしな👏。旨みが凝縮されたサーモンハラス定食もかなりおすすめなので、カップルやご家族でシェアするのもいいかも。
あいかのワンポイントアドバイス
いつも店員さんは忙しそうでカウンター以外に座るとなかなか注文を取りに来てはくれないので、自分から積極的にオーダーしに行くのがおすすめです👍。
住所 | 北海道札幌市中央区南三条東1丁目8 二条市場内 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
情報サイト | 食べログ |
まかないぶっかけ丼『魚屋の台所 別邸』〈海鮮丼〉
「魚屋の台所」はメイン通りの南二条通りにもあり、行列ができていることもしばしば。しかし、おすすめするのは、少し分かりにくいのれん横丁内にある別邸の方😊!こちらののれん横丁店をおすすめする理由はただ一つ、ここでしか食べられない丼があるからです✨。
それがぶっかけ海鮮丼(1500円)😍!ぶっかけ海鮮丼は、細かくカットされたマグロ・サーモン・イカ・イクラなどがぎっしり載っているバラちらし。最初は魚介とシャリをよく混ぜながら、次に温泉卵をかき混ぜて、最後に熱々の出汁をかけて海鮮ひつまぶし風という、3つの味を楽しむことができるお得な丼👏。
住所 | 北海道札幌市中央区南3条東1丁目 のれん横丁 |
営業時間 | 7:00~17:00 16:00(L.O) |
定休日 | 不定休 |
情報サイト | 食べログ |
まとめ
朝市を楽しむならば、できるだけお店の人とコミュニケーションをとってみて😊。お店の人も強引に販売しようとはしないので、怖がらずに話しかけてみてくださいね。いろんなお店でコミュニケーションを続けていると、とっておきの情報やサービスを受けられるかも✨。ぜひ、朝市で美味しいものにたくさん出会ってくださいね。
また私のお店に来てくださるいう方も大募集中です(笑)
以下の記事からお越しくださいね💛
是非、遊びに来てくださいね!!