
札幌でボルタリングで遊べる?
「GRAVITY RESEARCH SAPPORO」「NAC札幌クライミングジム」「レインボークリフ」が札幌でボルタリングで遊べるジムで人気です!!
札幌は、自然と都市が調和した街ですが、アクティブなスポーツが楽しめる施設も豊富です。
その中で人気を集めているのが、気軽に体験できるボルダリング。
初心者から上級者まで楽しめる多彩な課題や、充実した設備が整ったジムが市内に点在しています。
運動不足解消や体力作り、さらには仲間と一緒に楽しむレジャーとしてもぴったり。
今回は、札幌でおすすめのボルダリングジム8選を厳選してご紹介。
それぞれのジムの特徴や魅力を詳しくお届けしますので、新しい趣味を始めたい方や運動を楽しみたい方は、ぜひ次のスポーツプランの参考にしてみてください!

引用:公式サイト
「GRAVITY RESEARCH SAPPORO」は、札幌駅より徒歩12分の場所にある、
ボルダリングとリードクライミングができるボルダリングジムです。
ボルダリングの楽しみは、ただ力で登るのではなく、
どう登るかを考えて、計画を立てて、バランスと技術で克服することです。
大通公園から近い「サッポロファクトリー」という商業施設の中にあって、とても便利です。
アクセスも良いため、気軽にボルダリングにチャレンジでき、新しい自分が発見できるかもしれませんよ。
フロアは、「ボルダーエリア」、「キッズエリア」、「キッズニンジャ(お子様専用エリア)」に分かれています😊。
「キッズニンジャ」は、3~5歳向けのいろんな遊具にクライミングがついた、お子さんでも安心して楽しめます👧。
ロッカールームや手足洗い場もあるのも嬉しいですよね。
こちらの動画もご参考ください!

引用:公式サイト
「NAC札幌クライミングジム」は、 地下鉄東西線東札幌駅より徒歩5分の場所にあり、
2008年11月に札幌市の東札幌に開業しました。
インドアロッククライミングは日本最大級の規模で、
ロープクライミングエリアとボルダリングエリアがあります。
ロープクライミングエリアは、高さ10m、壁面積1079m2の壁をロープとハーネスを使って登ります。
ボルダリングエリアは、高さ3.5m、壁面積119m2の壁をロープなしで登ります。
約60本のロープと数百のコースが用意されており、
初心者から上級者まで楽しめるクライミング空間です。

引用:公式サイト
幼児から高校生までレベルに合わせたスクールがあるので、
お子さんのレベルに合わせたボルダリングを教えてもらえます👏。
また、親子でロープクライミングとボルダリングの両方を体験できるプランもありますよ。
こちらの動画もご参考ください!

引用:公式サイト
「SIGNAL CLIMBING GYM」は、札幌市西区で初となるボルダリング専用のクライミングジムです。
ロープやハーネスなどの器具は使わず、クライミングシューズと滑り止めチョークだけで気軽に始められるのがボルダリングの魅力です。
施設内には95°から130°、ルーフ、スラブといった角度の異なる7つの壁が設置されています。
難易度ごとに多彩なコースが設定されており、初心者から上級者まで楽しめます。
特に、北海道では珍しい90°より緩やかな傾斜の「スラブ」壁も完備しているため、力に自信がない方や初めての方でも安心してスタートできます。
初めての方にはスタッフが登り方のコツやバランスのとり方を丁寧に説明してくれます。
初回はレンタルシューズとチョークを無料で利用できるので、手ぶらで気軽にボルダリングを体験してみてはいかがでしょうか。

引用:公式サイト
「レインボークリフ」は、地下鉄東西線東札幌駅より徒歩3分の場所にあるジムです。
初めての人は「体験レクチャー」を受けることもできるので
初心者でも気軽に遊べるようになっています!!
メインの壁は、長さ15mと日本最大級レベルになっており、
初心者だけでなく、玄人の人も楽しむことができるのでおすすめです○
こちらの動画もご参考ください!

引用:公式サイト
「クライミングランド のぼのぼ」は、
地下鉄東西線東札幌駅から徒歩3分の場所にあり、2013年春に開業しました。
約5年の構想期間を経て実現したクライミングの魅力が沢山詰まったところになっています!
ボルダリングだけでなく、空中ブランコや巨大滑り台、透明な壁など
30種類以上のアトラクションで
「登る」だけでなく、「渡る」「滑る」「飛ぶ」など様々な動きを楽しめます。
タイム・トライアルなどのゲームで親子や友だちと技術やスピードを競い合うこともできます!
難易度の異なるアトラクションが沢山あるので、運動が苦手な人も得意な人も
誰でも自分に合った挑戦を楽しむことができます!
のぼのぼでは「わくわくゾーン」「汗カキゾーン」
「ヒヤヒヤゾーン」「ドキドキゾーン」「ラクラクゾーン」
とレベル毎にゾーンが分けられているため、
初心者から上級者の方まで自分に合ったレベルのアトラクションを利用することができます😍👏。
こちらの動画もご参考ください!

引用:公式サイト
札幌市東区にある『アカラクライム』は、5匹の「カエル店長」が出迎えてくれる、ユニークなボルダリングジムです。
単純な筋トレとは一味違い、コースを攻略するために体と頭を使いながら自然と継続できるのがボルダリングの魅力。
アカラクライムでは、ボルダリングを通じて心も体も健康的な毎日を送ることを応援しています!
初心者の方はもちろん、小さなお子さん連れのファミリーも大歓迎。
ジム内にはベビーサークルやベビーゲートも完備されており、ご家族で安心して楽しむことができます。
特にキッズスクールは、ボルダリングで筋力や思考力を高めるだけでなく、待ち時間には提携する体操クラブのカリキュラムを取り入れたトレーニングも実施。
鉄棒やマット運動を通じて、お子さんの基礎運動能力を効果的に伸ばすことができます👏。

引用:公式サイト
「ウィッパースナッパージム」は、JR発寒駅より徒歩20分の場所にあり、
札幌市手稲区に位置するボルダリング専門のフリークライミングジムです。
北海道代表として14年連続国体に出場し、W杯にも参加した経験豊富な
萩原亜咲と旅行好きの夫PAX(通称)が2013年、
北海道で本格的なトレーニングができるジムを目指してオープンしました。
二人は道内で最高レベルの技術と知識を持っており、
毎月変わる高品質なセットと丁寧な個人レッスンを受けられることが魅力の一つです!
壁は日本で初めての木製カーブ壁で、遠方から来るクライマーも多いです。
日本最大級の草コンペ『TNFC』の開催地としても全国から注目されているジムです。
レンタルシューズは340円、チョークは110円でレンタル可能。
動きやすい格好と薄手の靴下があれば、気軽に登れちゃいます👍。
「入門スクール」は、登録済みの方も未登録の方も、初心者もレベルアップを目指す方も、1時間4,000円で
指導を受けることができます😊。
1度だけでなく二度三度と受講でき、優しい手解きから猛特訓までOK👌!
こちらの動画もご参考ください!

引用:SHIORI
「ノースケイブジム 札幌」は、地下鉄東豊線元町駅から歩いて約10分、
無料駐車場10台完備の便利な立地にあるジムです。
ボルダリングとロープクライミングの両方を楽しめます。
自分にどれが合うのか分からない人は、一度両方を体験してみるのも良いです。
レンタルシューズ500円、チョークは無料です。
動きやすい格好をするだけで大丈夫です。
初めての方や経験者、子供や女性も歓迎していて、
誰でも楽しむことができるのでおすすめです!
コラボイベントやボルダリング大会等も開催されているので、
カップルでボルダリング好きな方はイベントデートにもおすすめ✨!
ジム内でのイベントも定期的に行っているので子供から大人までボルダー仲間ができるのも魅力です😊👍。
でも、ご夫婦で、カップルや友人同士で、お子さんとなど、誰かと一緒に訪れるのもいいかもしれません😊。
ご自身のペースで無理なく続けられるジムを探してくださいね。
また私のお店に来てくださるいう方も大募集中です(笑) 以下の記事からお越しくださいね💛
是非、遊びに来てくださいね!!
#札幌 ボルダリング
#北海道 ボルタリング
#札幌 スポーツ
#北海道 スポーツ
#札幌 室内 スポーツ
「GRAVITY RESEARCH SAPPORO」「NAC札幌クライミングジム」「レインボークリフ」が札幌でボルタリングで遊べるジムで人気です!!
札幌は、自然と都市が調和した街ですが、アクティブなスポーツが楽しめる施設も豊富です。
その中で人気を集めているのが、気軽に体験できるボルダリング。
初心者から上級者まで楽しめる多彩な課題や、充実した設備が整ったジムが市内に点在しています。
運動不足解消や体力作り、さらには仲間と一緒に楽しむレジャーとしてもぴったり。
今回は、札幌でおすすめのボルダリングジム8選を厳選してご紹介。
それぞれのジムの特徴や魅力を詳しくお届けしますので、新しい趣味を始めたい方や運動を楽しみたい方は、ぜひ次のスポーツプランの参考にしてみてください!
二次会におすすめのお店等もすすきのマガジンではご紹介しております!
ご興味のある方は、こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますのでご確認ください!!
ご興味のある方は、こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますのでご確認ください!!
子どもも楽しく通えるジム 3選
1位『GRAVITY RESEARCH SAPPORO』 (札幌市中央区)

引用:公式サイト
「GRAVITY RESEARCH SAPPORO」は、札幌駅より徒歩12分の場所にある、
ボルダリングとリードクライミングができるボルダリングジムです。
ボルダリングの楽しみは、ただ力で登るのではなく、
どう登るかを考えて、計画を立てて、バランスと技術で克服することです。
大通公園から近い「サッポロファクトリー」という商業施設の中にあって、とても便利です。
アクセスも良いため、気軽にボルダリングにチャレンジでき、新しい自分が発見できるかもしれませんよ。
フロアは、「ボルダーエリア」、「キッズエリア」、「キッズニンジャ(お子様専用エリア)」に分かれています😊。
「キッズニンジャ」は、3~5歳向けのいろんな遊具にクライミングがついた、お子さんでも安心して楽しめます👧。
ロッカールームや手足洗い場もあるのも嬉しいですよね。
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー1条館1F |
アクセス | 札幌市営地下鉄東西線バスセンター前駅より徒歩3分、札幌駅より徒歩12分 |
営業時間 | 平日:13:00~22:00、土日祝:10:00~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 登録料:1,200円 利用料 120分:1,800円(一般) フリータイム:2,100円(一般) ※各日学生割引があり、月・金はレディースデイで1,400円。 詳細は店舗サイトにてご確認ください。 |
レンタル | ・クライミングシューズ:300円 ・チョークバック:100円 |
公式サイト | https://www.gravity-research.jp/shop/sapporo/ |
2位『NAC札幌クライミングジム』 (札幌市中央区)

引用:公式サイト
「NAC札幌クライミングジム」は、 地下鉄東西線東札幌駅より徒歩5分の場所にあり、
2008年11月に札幌市の東札幌に開業しました。
インドアロッククライミングは日本最大級の規模で、
ロープクライミングエリアとボルダリングエリアがあります。
ロープクライミングエリアは、高さ10m、壁面積1079m2の壁をロープとハーネスを使って登ります。
ボルダリングエリアは、高さ3.5m、壁面積119m2の壁をロープなしで登ります。
約60本のロープと数百のコースが用意されており、
初心者から上級者まで楽しめるクライミング空間です。

引用:公式サイト
幼児から高校生までレベルに合わせたスクールがあるので、
お子さんのレベルに合わせたボルダリングを教えてもらえます👏。
また、親子でロープクライミングとボルダリングの両方を体験できるプランもありますよ。
ゆりのワンポイントアドバイス

クライミングエリアとボルダリングエリアが観覧できる「JoJo‘s café」 が併設😍。
家族や仲間がクライミングしているのを間近にみながカフェタイムが楽しめます。
コーヒーをはじめ、クッキーやブラウニー、タコミートクラッカーもありますよ☕!
家族や仲間がクライミングしているのを間近にみながカフェタイムが楽しめます。
コーヒーをはじめ、クッキーやブラウニー、タコミートクラッカーもありますよ☕!
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市白石区東札幌3条1-1-1 (イーアス札幌Aタウン1F) |
アクセス | 地下鉄東西線 東札幌駅より徒歩5分 |
営業時間 | 火~土:10:00~22:00 、日月:10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 登録料:なし 利用料 平日1日:1,400円(一般) ※各日学生割引と夜間割があります。 詳細は店舗サイトにてご確認ください。 |
レンタル | ・クライミングシューズ:500円 ・チョークバック:150円 |
公式サイト | http://www.nacadventures.jp/climbing/sapporo |
3位『SIGNAL CLIMBING GYM』 (札幌市西区)

引用:公式サイト
「SIGNAL CLIMBING GYM」は、札幌市西区で初となるボルダリング専用のクライミングジムです。
ロープやハーネスなどの器具は使わず、クライミングシューズと滑り止めチョークだけで気軽に始められるのがボルダリングの魅力です。
施設内には95°から130°、ルーフ、スラブといった角度の異なる7つの壁が設置されています。
難易度ごとに多彩なコースが設定されており、初心者から上級者まで楽しめます。
特に、北海道では珍しい90°より緩やかな傾斜の「スラブ」壁も完備しているため、力に自信がない方や初めての方でも安心してスタートできます。
初めての方にはスタッフが登り方のコツやバランスのとり方を丁寧に説明してくれます。
初回はレンタルシューズとチョークを無料で利用できるので、手ぶらで気軽にボルダリングを体験してみてはいかがでしょうか。
住所 | 北海道札幌市西区西町南12丁目1−41 |
アクセス | 地下鉄東西線 発寒南駅より徒歩8分 |
営業時間 | 平日 14:00~23:00 土曜 12:15~21:00 日曜 10:00~21:00 |
定休日 | 月曜 (月曜祝日の場合、火曜日休み) |
料金 | 初回登録料:1,300円(税込) 平日料金(税込) 一般:1日 1,800円、閉店2時間前 1,450円 大学・専門:1日 1,430円、閉店2時間前 ¥1,200円 中高生:1日 1,200円 小学生以下:1日 1000円 土日祝日料金(税込) 一般:1日 2,100円、閉店2時間前 1,550円 大学・専門:1日 1,650円、閉店2時間前 1,300絵㎜ 中高生:1日 1,430円 小学生以下:1日 1,200円 ※小学生以下のご利用は保護者の付き添いが必須です。 ※初回に限り保護者の方も登録料と利用料が必要になります。2回目以降は必要ありません。 ※保護者1人につき小学生以下2人まで利用可能です。 |
レンタル | ・シューズ:330円 ・チョーク:165円 |
公式サイト | https://www.signal-climbing.com/ |
初心者におすすめのジム 3選
1位『レインボークリフ』 (札幌市白石区)

引用:公式サイト
「レインボークリフ」は、地下鉄東西線東札幌駅より徒歩3分の場所にあるジムです。
初めての人は「体験レクチャー」を受けることもできるので
初心者でも気軽に遊べるようになっています!!
メインの壁は、長さ15mと日本最大級レベルになっており、
初心者だけでなく、玄人の人も楽しむことができるのでおすすめです○
ゆりのワンポイントアドバイス

こちらでは、個人レッスンや親子レッスンも人気👍!
ブランクがある方はロープクライミング2,000円(1回60分)~、
親子で楽しみたい方はロープクライミング 3,000円(1回60分 : 用具レンタル代含む)と、
とてもリーズナブルに受講することができますよ✨。
ブランクがある方はロープクライミング2,000円(1回60分)~、
親子で楽しみたい方はロープクライミング 3,000円(1回60分 : 用具レンタル代含む)と、
とてもリーズナブルに受講することができますよ✨。
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市白石区東札幌2条2-3-26 |
アクセス | 地下鉄東西線東札幌駅より徒歩3分 |
営業時間 | 月〜金 17:00〜22:00 水 13:00〜22:00 土日祝 11:00〜20:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 大 人 90分1,200円 最短90分、以降400円/30分、最大2,400円 1ヶ月パス12,000円 3ヶ月連続購入で割引あり 学 生 小/中/高/大学 90分750円 最短90分、以降250円/30分、最大1,500円 1ヶ月パス7,500円 3ヶ月連続購入で割引あり |
レンタル | ・クライミングシューズ:300円 ・チョークバッグ:100円 |
公式サイト | http://rainbow-cliff.co.jp/ |
2位『クライミングランド のぼのぼ』 (札幌市白石区)

引用:公式サイト
「クライミングランド のぼのぼ」は、
地下鉄東西線東札幌駅から徒歩3分の場所にあり、2013年春に開業しました。
約5年の構想期間を経て実現したクライミングの魅力が沢山詰まったところになっています!
ボルダリングだけでなく、空中ブランコや巨大滑り台、透明な壁など
30種類以上のアトラクションで
「登る」だけでなく、「渡る」「滑る」「飛ぶ」など様々な動きを楽しめます。
タイム・トライアルなどのゲームで親子や友だちと技術やスピードを競い合うこともできます!
難易度の異なるアトラクションが沢山あるので、運動が苦手な人も得意な人も
誰でも自分に合った挑戦を楽しむことができます!
のぼのぼでは「わくわくゾーン」「汗カキゾーン」
「ヒヤヒヤゾーン」「ドキドキゾーン」「ラクラクゾーン」
とレベル毎にゾーンが分けられているため、
初心者から上級者の方まで自分に合ったレベルのアトラクションを利用することができます😍👏。
ゆりのワンポイントアドバイス

こちらでは、なんとシューズを無料で貸し出してくれます✨。
思い立ったら電話予約をして、お一人で、またはお子さんと一緒に、
パーっと出かけちゃえばクライミングができる手軽さが嬉しいですよ😊。
思い立ったら電話予約をして、お一人で、またはお子さんと一緒に、
パーっと出かけちゃえばクライミングができる手軽さが嬉しいですよ😊。
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市白石区東札幌2条2丁目3−26 |
アクセス | 地下鉄東西線東札幌駅から徒歩3分 |
営業時間 | 店舗要確認 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 幼 児 幼児1名+付添1名 ・・・¥1,000 幼児2名+付添1名 ・・・¥1,500 ※付添1名につき幼児2名までご利用になれます。付添1名+幼児1名+小学生1名でのご利用はご遠慮頂いています。 ※ご利用可能エリアは、キッズスペース、デジウォール、ベビークライムとなります。 小学生(20Kg以上) 小学生1名+大人1名 ・・・¥2,800 小学生2名+大人1名 ・・・¥4,200 ※大人1名につき小学生の方2名までご利用になれます。小学生が3名の場合はもう1名、大人(プレイ)が必要となります。 中高生(学生証持参) ¥1,600 ※中学生・高校生は原則として保護者(付添)が必要ですが、保護者同意書を持参して頂ける場合はこの限りではありません。 大 人(18歳以上) ¥2,000 付添 ¥500 ※「付添」は18歳以上で、プレイしない大人の方を指します。 詳細は店舗サイトにてご確認ください。 |
レンタル | ・シューズ 無料 |
公式サイト | http://nobo-nobo.com/ |
3位『アカラクライム』 (札幌市東区)

引用:公式サイト
札幌市東区にある『アカラクライム』は、5匹の「カエル店長」が出迎えてくれる、ユニークなボルダリングジムです。
単純な筋トレとは一味違い、コースを攻略するために体と頭を使いながら自然と継続できるのがボルダリングの魅力。
アカラクライムでは、ボルダリングを通じて心も体も健康的な毎日を送ることを応援しています!
初心者の方はもちろん、小さなお子さん連れのファミリーも大歓迎。
ジム内にはベビーサークルやベビーゲートも完備されており、ご家族で安心して楽しむことができます。
特にキッズスクールは、ボルダリングで筋力や思考力を高めるだけでなく、待ち時間には提携する体操クラブのカリキュラムを取り入れたトレーニングも実施。
鉄棒やマット運動を通じて、お子さんの基礎運動能力を効果的に伸ばすことができます👏。
住所 | 札幌市東区北38条東15丁目1-19 |
アクセス | 地下鉄東西線 新道東駅から徒歩5分 |
営業時間 | [ 月~金 ] 10:00-13:00/17:30-23:00 [ 土曜 ] 13:00-21:00 [ 日曜・祝日 ] 11:00-21:00 |
定休日 | 要確認 |
料金 | 入会金 1,500円 ●1回利用 2時間券 平日1,320円 土日祝1,430円 1日券 平日1,650円 土日祝1,870円 平日午前券 (10:00~13:00) ¥1,320 ●通い放題 1ヵ月パス 自動引落 1年目:13,200円/月 2年目以降 :11,000円/月 ※解約手数料2,000円 平日午前パス(平日10:00~13:00のみ) 自動引落 1年目:7,700円/月 2年目以降:6,600円/月 ※解約手数料2,000円 1ヵ月パス 都度払い 14,300円/月 平日午前パス(平日10:00~13:00のみ) 都度払い 8,800円/月 |
レンタル | ・シューズ 料金は要確認 |
公式サイト | https://akalaclimb.com/ |
お得なスクールやイベントが豊富 2選
1位『ウィッパースナッパージム』 (札幌市手稲区)

引用:公式サイト
「ウィッパースナッパージム」は、JR発寒駅より徒歩20分の場所にあり、
札幌市手稲区に位置するボルダリング専門のフリークライミングジムです。
北海道代表として14年連続国体に出場し、W杯にも参加した経験豊富な
萩原亜咲と旅行好きの夫PAX(通称)が2013年、
北海道で本格的なトレーニングができるジムを目指してオープンしました。
二人は道内で最高レベルの技術と知識を持っており、
毎月変わる高品質なセットと丁寧な個人レッスンを受けられることが魅力の一つです!
壁は日本で初めての木製カーブ壁で、遠方から来るクライマーも多いです。
日本最大級の草コンペ『TNFC』の開催地としても全国から注目されているジムです。
レンタルシューズは340円、チョークは110円でレンタル可能。
動きやすい格好と薄手の靴下があれば、気軽に登れちゃいます👍。
「入門スクール」は、登録済みの方も未登録の方も、初心者もレベルアップを目指す方も、1時間4,000円で
指導を受けることができます😊。
1度だけでなく二度三度と受講でき、優しい手解きから猛特訓までOK👌!
ゆりのワンポイントアドバイス

ご夫婦で通う方にはとってもお得な「夫婦パス」があります💗!
お二人、1ヶ月14,000円(税別)で通うことができるので、お二人でなんと6,000円もお得✨。
健康的に運動しながら、浮いた6,000円で月に一度、ちょっとした贅沢ができますね🤭。
これは、通うっきゃない!
お二人、1ヶ月14,000円(税別)で通うことができるので、お二人でなんと6,000円もお得✨。
健康的に運動しながら、浮いた6,000円で月に一度、ちょっとした贅沢ができますね🤭。
これは、通うっきゃない!
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 札幌市手稲区新発寒5条1丁目5番26号 |
アクセス | JR発寒駅より徒歩20分 |
営業時間 | 月 16:00 – 23:00 火 10:00 – 23:00 水 10:00 – 23:00 木 16:00 – 23:00 土 10:00 – 20:00 日・祝 10:00 – 20:00 |
定休日 | 金曜日 |
料金 | 登録料:0円 利用料:メンバーは回数券(一般:2回券 4,400円など) フリーパス(一般:1ヶ月 13,200円など) 詳細は公式サイト参照 |
レンタル | お店に要確認 |
公式サイト | http://whippersnappergym.com/ |
2位『ノースケイブジム 札幌』 (札幌市東区)

引用:SHIORI
「ノースケイブジム 札幌」は、地下鉄東豊線元町駅から歩いて約10分、
無料駐車場10台完備の便利な立地にあるジムです。
ボルダリングとロープクライミングの両方を楽しめます。
自分にどれが合うのか分からない人は、一度両方を体験してみるのも良いです。
レンタルシューズ500円、チョークは無料です。
動きやすい格好をするだけで大丈夫です。
初めての方や経験者、子供や女性も歓迎していて、
誰でも楽しむことができるのでおすすめです!
コラボイベントやボルダリング大会等も開催されているので、
カップルでボルダリング好きな方はイベントデートにもおすすめ✨!
ジム内でのイベントも定期的に行っているので子供から大人までボルダー仲間ができるのも魅力です😊👍。
住所 | 北海道札幌市東区北27条東20丁目 |
アクセス | 地下鉄東豊線元町駅より徒歩10分 |
営業時間 | 平日:18:00~23:00、土日祝:随時〜23:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 登録料:なし 利用料:平日1日:1,500円(一般) 土日1日:1,500円(一般) ※各日学生割引と夜間割があります。 詳細は店舗サイトにてご確認ください。 |
レンタル | ・クライミングシューズ:500円 ・チョークバッグ:無料 |
公式サイト | https://www.facebook.com/NorthCaveGym |
まとめ
新しいことを始めるのって、最初の一歩がなかなか出ないものですよね。でも、ご夫婦で、カップルや友人同士で、お子さんとなど、誰かと一緒に訪れるのもいいかもしれません😊。
ご自身のペースで無理なく続けられるジムを探してくださいね。
また私のお店に来てくださるいう方も大募集中です(笑) 以下の記事からお越しくださいね💛
是非、遊びに来てくださいね!!

こんにちは!最近ボルダリングが好きでたまらない「水城百合」です。
体を動かしたいな…と思いながらなかなか機会がない今日この頃。
そんな言い訳はダメですかね…😅
でも、同じようなことを思っている方もいるはず!
そんな皆さんに、今回はボルダリング施設をご紹介しました✨。
ワンポイントアドバイスでは、お得な情報などを紹介していますので、
チェックして遊びに行ってみてくださいね。
体を動かしたいな…と思いながらなかなか機会がない今日この頃。
そんな言い訳はダメですかね…😅
でも、同じようなことを思っている方もいるはず!
そんな皆さんに、今回はボルダリング施設をご紹介しました✨。
ワンポイントアドバイスでは、お得な情報などを紹介していますので、
チェックして遊びに行ってみてくださいね。
#札幌 ボルダリング
#北海道 ボルタリング
#札幌 スポーツ
#北海道 スポーツ
#札幌 室内 スポーツ