

北海道のアクティビティと言えば?
北海道でアクティビティを楽しもう!!!!
『武田屋ラフティング』『流氷砕氷船 ガリンコ号Ⅱ』がオススメ!
お休みのたびにパパやママの頭を悩ませるのが、お子さんとのお出かけ先ですよね。
「どんなことをしたら楽しいかな?」 「何に興味を持ってくれるかな?」 「いつも同じところにばかり行っているな」
一緒に楽しめるアクティビティを通して貴重な経験や「あ~、楽しかったね」を共有したいけど、
どこに行ったらよいのかわからないという方も多いはず。
今回は、そんなパパ&ママに「夏」「秋」「冬」の季節別に子ども連れで楽しめる北海道のアクティビティ8選をご紹介します。
ぜひ、その季節にしか体験できない貴重なアクティビティに足を運び、家族の楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。








いつもは置いてけぼりの赤ちゃんも、みんなと一緒の ラフティングに大満足。
「ゆらりVIP貸切コース」では、1台のボートを貸し切って大切なペットも一緒 に楽しむことができます。








こちらの動画もご参考ください!








こちらの動画もご参考ください!








こちらの動画もご参考ください!
























季節ごとに違った楽しみ方ができる、とても贅沢なところですよね。
北海道の良さを感じながら、ご家族でぜひ素敵な体験をシェアしてください。
また私のお店に来てくださるいう方も大募集中です(笑) 以下の記事からお越しくださいね💛
是非、遊びに来てくださいね!!
北海道でアクティビティを楽しもう!!!!
『武田屋ラフティング』『流氷砕氷船 ガリンコ号Ⅱ』がオススメ!
お休みのたびにパパやママの頭を悩ませるのが、お子さんとのお出かけ先ですよね。
「どんなことをしたら楽しいかな?」 「何に興味を持ってくれるかな?」 「いつも同じところにばかり行っているな」
一緒に楽しめるアクティビティを通して貴重な経験や「あ~、楽しかったね」を共有したいけど、
どこに行ったらよいのかわからないという方も多いはず。
今回は、そんなパパ&ママに「夏」「秋」「冬」の季節別に子ども連れで楽しめる北海道のアクティビティ8選をご紹介します。
ぜひ、その季節にしか体験できない貴重なアクティビティに足を運び、家族の楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。
二次会におすすめのお店等もすすきのマガジンではご紹介しております!
ご興味のある方は、こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますのでご確認ください!!
ご興味のある方は、こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますのでご確認ください!!








すすきのニュークラブ「桃李」の綾瀬 れいです。
私が家族や友人と行って、とっても楽しかったアクティビティスポットをご紹介します。
「ワンポイントアドバイス」では、「それ嬉しい~!」っていう、
とっておきの情報をお伝えしますのでお見逃しなく!
私が家族や友人と行って、とっても楽しかったアクティビティスポットをご紹介します。
「ワンポイントアドバイス」では、「それ嬉しい~!」っていう、
とっておきの情報をお伝えしますのでお見逃しなく!
【夏】大自然を堪能アクティビティ
1.『武田屋ラフティング』 (ニセコ)
清流日本一の「尻別川」で、ニセコの大自然と家族や仲間たちとの一体感を感じられる
人気アクティビティが「ニセコラフティング」。
急流では水しぶきを浴びながら川を下り、とろ場では大人も子どもも川にダイブ!
夏の尻別川ならではの遊びを、家族みんなで堪能できますよ。
「やさしいコース」は、なんと2歳から参加可能!人気アクティビティが「ニセコラフティング」。
急流では水しぶきを浴びながら川を下り、とろ場では大人も子どもも川にダイブ!
夏の尻別川ならではの遊びを、家族みんなで堪能できますよ。
いつもは置いてけぼりの赤ちゃんも、みんなと一緒の ラフティングに大満足。
「ゆらりVIP貸切コース」では、1台のボートを貸し切って大切なペットも一緒 に楽しむことができます。
れいのワンポイントアドバイス








午後ツアー限定で、焚き火ができる「焚きVIVAスペース」の貸し出しもしているんです。
アウトドアと言えば「焚き火」!
ラフティングの後に、みんなで揺れる炎を眺めながら思い出話に花を咲かせるも素敵な思い出になりそう。
たまには、ママにもこんなゆったりとした時間をプレゼントしてあげて!
アウトドアと言えば「焚き火」!
ラフティングの後に、みんなで揺れる炎を眺めながら思い出話に花を咲かせるも素敵な思い出になりそう。
たまには、ママにもこんなゆったりとした時間をプレゼントしてあげて!
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町字ニセコ165-5 |
アクセス | 札幌から電車で約2時間 |
営業時間 | 4月~10月 9:00~17:00 |
定休日 | 冬季休業 |
料金 | 大人:4,500円~(税込)、子供(6歳~):3,000円~(税込)、幼児(2歳~):1,000円~(税込)※料金には、ツアーガイド料、装備レンタル料、傷害保険料が含まれます。 |
公式サイト | http://www.takedayah.com/ |
2.『オーシャンデイズ』 (千歳市)
札幌から約1時間の「支笏湖」は水質11年連続日本一を誇り、その透明度の高さは一言で言うと「何これ~!」。
だって、そんな表現しかできない程の美しさなんですよ!
ここでぜひ体験して欲しいのが、底が透明のカヤックで支笏湖をツアーする「クリアカヤック」。
青色に輝く神秘的な「ブルーリバー(千歳川)」からツアーは始まり、
天候によっては水面が鏡のようになり、雲や山々が湖面に映し出される絶景に出会えるかも!?
だって、そんな表現しかできない程の美しさなんですよ!
ここでぜひ体験して欲しいのが、底が透明のカヤックで支笏湖をツアーする「クリアカヤック」。
青色に輝く神秘的な「ブルーリバー(千歳川)」からツアーは始まり、
天候によっては水面が鏡のようになり、雲や山々が湖面に映し出される絶景に出会えるかも!?
下を見れば、支笏湖の湖底までくっきり望め、水の中にいるのか水面に浮いているのか、
とても不思議な浮遊感を体感できます。
その他にも、ダイビングやシュノーケル、アイスウォークなど、
支笏湖の魅力を存分に味わうことができるアクティビティが満載。
こちらの動画もご参考ください!とても不思議な浮遊感を体感できます。
その他にも、ダイビングやシュノーケル、アイスウォークなど、
支笏湖の魅力を存分に味わうことができるアクティビティが満載。
住所 | 北海道千歳市支笏湖温泉番外地 |
アクセス | 札幌駅から車で約1時間10分、新千歳空港から車で約40分 |
営業時間 | 夏季 ( 4月〜9月 ) 8:30-17:30 冬季 ( 10月〜3月 ) 9:00~16:30 |
定休日 | 店舗要確認 |
料金 | クリアカヤック 大人:7,000円 ( 1人乗り:12,000円 ) 小人:3,500円 ( 4才〜小学生以下 )愛犬:2,000円 ※犬用ライフジャケットレンタル500円 |
公式サイト | https://ocean-days.com/ |
【秋】紅葉とアートなアクティビティ
1.『旭岳』 (東川町)
北海道は紅葉もスケールが違いますよ。
中でも「旭岳」は標高2291mと道内では最高峰!
「旭岳」は、JR旭川駅からバスで1本と、そのアクセスの良さも嬉しいポイントの一つです。
この「旭岳」の紅葉の絶景を楽しむなら、ぜひ「登山をしてみましょう」と言いたいところですが、
天気の急変やヒグマの生息地域であったりとリスクも多いんです。
それに、子どもたちには修行並みの過酷さです。
中でも「旭岳」は標高2291mと道内では最高峰!
「旭岳」は、JR旭川駅からバスで1本と、そのアクセスの良さも嬉しいポイントの一つです。
この「旭岳」の紅葉の絶景を楽しむなら、ぜひ「登山をしてみましょう」と言いたいところですが、
天気の急変やヒグマの生息地域であったりとリスクも多いんです。
それに、子どもたちには修行並みの過酷さです。
そんなみなさんのために、標高約1600mまで約10分で到着するロープウェイがあるんです!
これで、北海道の絶景を拝むことができます!
普段は下から見上げる紅葉も、ロープウェイでは上から楽しむことができるので、新感覚の紅葉体験が可能。
子どもたちも高さのあるロープウェイにテンションがあがりますよ。
こちらの動画もご参考ください!これで、北海道の絶景を拝むことができます!
普段は下から見上げる紅葉も、ロープウェイでは上から楽しむことができるので、新感覚の紅葉体験が可能。
子どもたちも高さのあるロープウェイにテンションがあがりますよ。
住所 | 北海道上川郡東川町旭岳温泉 |
アクセス | JR旭川駅から車で約60分、旭川空港から車で約50分 |
営業時間 | ロープウェイ 時期により異なる |
定休日 | 年度により異なる |
料金 | 大人片道1,170円~、小人片道590円~ 時期によって異なる |
公式サイト | http://asahidake.hokkaido.jp/ja/#TOP |
2.『ノーザンホースパーク』 (苫小牧市)
馬が待っています、アクティビティもたくさんあります、
季節を肌で感じさせるガーデン、体に優しいグルメ&スイーツ…
夢のようなアミューズメント・パークじゃないですか!
乗馬、観光ひき馬、観光馬車、厩舎の見学、冬であれば馬そりなど、お馬さんと触れ合う方法はさまざまです。
アクティビティでは、サイクリング、ランドカー、テニス、キッズパークなどもあり、木製の遊具に子どもたちは大はしゃぎ。
季節を肌で感じさせるガーデン、体に優しいグルメ&スイーツ…
夢のようなアミューズメント・パークじゃないですか!
乗馬、観光ひき馬、観光馬車、厩舎の見学、冬であれば馬そりなど、お馬さんと触れ合う方法はさまざまです。
アクティビティでは、サイクリング、ランドカー、テニス、キッズパークなどもあり、木製の遊具に子どもたちは大はしゃぎ。
競走馬好きのお父さんには、有名競走馬の栄光の品が鑑賞できる「ホースギャラリー」もおすすめ。
また、セグウェイやおもしろ自転車は家族みんなで楽しむことができ、笑顔がはじける時間が過ごせます。
また、セグウェイやおもしろ自転車は家族みんなで楽しむことができ、笑顔がはじける時間が過ごせます。
れいのワンポイントアドバイス








50ヘクタールの敷地には、北海道を代表する樹木がたくさん!
秋には、入場ゲートから続く並木道の葉が黄金に染り、太陽の光でとってもキレイなんです。
そんな、木々や花々に囲まれた「THE KITCHEN"K’s Garden"」では、開放的な空間で美味しいランチやカフェが楽しめます。
特に、グリル料理はおすすめですよ!テラス席はペットもOK。
秋には、入場ゲートから続く並木道の葉が黄金に染り、太陽の光でとってもキレイなんです。
そんな、木々や花々に囲まれた「THE KITCHEN"K’s Garden"」では、開放的な空間で美味しいランチやカフェが楽しめます。
特に、グリル料理はおすすめですよ!テラス席はペットもOK。
住所 | 北海道苫小牧市美沢114-7 |
アクセス | 新千歳空港より車で15分 |
営業時間 | 9:00~17:00(4/15~6/30・9/1~11/5)、9:00~18:00(7/1~8/31)、10:00~16:00(11/6~4/14) |
休園日 | 4/10~4/14 |
料金 | 大人800円/小中学生400円/小学生未満無料(16時以降及び冬期は入園無料) |
公式サイト | https://www.northern-horsepark.jp/ |
3.『深山峠アートパーク』 (上富良野町)
十勝岳連邦を一望できる深山峠にある「深山峠アートパーク」は、
目の錯覚を利用した「トリックアート美術館」、
地上50mから雄大な大パノラマを望める「十勝岳アートビュー(観覧車)」、
さまざまなアート体験ができる「みやま物産館」などが集まった複合施設です。
目の錯覚を利用した「トリックアート美術館」、
地上50mから雄大な大パノラマを望める「十勝岳アートビュー(観覧車)」、
さまざまなアート体験ができる「みやま物産館」などが集まった複合施設です。
アート体験では、子ども達でも30分~1時間程で完成するエッチンググラスや押花コースターを製作。
世界にひとつだけの思い出の品が作れます。
屋根付きテラスでは、家族でワイワイと大自然に囲まれながらBBQも楽しめます。
秋の風を感じながら食べる上富良野特産豚の味は格別!
世界にひとつだけの思い出の品が作れます。
屋根付きテラスでは、家族でワイワイと大自然に囲まれながらBBQも楽しめます。
秋の風を感じながら食べる上富良野特産豚の味は格別!
れいのワンポイントアドバイス








スイーツ好きは「深山アイス工房」のジェラートがおすすめ!
富良野近郊で採れた質の良い牛乳をベースに、
地元や北海道産の厳選素材を使ったここでしか味わえない美味しさなんです。
「やっぱり北海道って素敵~」って思っちゃいますよ!
富良野近郊で採れた質の良い牛乳をベースに、
地元や北海道産の厳選素材を使ったここでしか味わえない美味しさなんです。
「やっぱり北海道って素敵~」って思っちゃいますよ!
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道空知郡上富良野町西8線北33号深山峠 |
アクセス | JR上富良野駅より車で約10分 |
営業時間 | 4月・9月・10月・11月/9:00~17:00 5月・6月・7月・8月/9:00~18:00 ※トリックアート美術館は、~11/30まで みやま物産館、アート体験工房は、~9/30まで 観覧車は、~10/31まで |
定休日 | 12月・1月・2月・3月 |
料金 | アートパーク入場無料 美術館 大人:1,300円、中高生:1,000円、小学5年生以上:700円、小学4年生以下無料 |
公式サイト | http://tokachidake.com/art/ |
【冬】北海道でしかできないアクティビティ
1.『たっぷの釣り場』 (新篠津村)
ワカサギ釣りってやってみたいですよね?
ワカサギ釣りとは、凍った湖の表面に穴をあけ、その穴から釣竿をたらし、ワカサギを釣ること。
「新篠津村 たっぷの釣り場」では、湖の上にビニールハウスが立ち並び、小屋釣りと外釣りの2つから選ぶことができます。
ワカサギ釣りとは、凍った湖の表面に穴をあけ、その穴から釣竿をたらし、ワカサギを釣ること。
「新篠津村 たっぷの釣り場」では、湖の上にビニールハウスが立ち並び、小屋釣りと外釣りの2つから選ぶことができます。
釣ったワカサギは、隣接するレストランにて500円で天ぷらか唐揚げにしてくれるんです(食事をする人に限る)。
新鮮なワカサギが美味しいのはさることながら、自分で釣ったんですから、なお美味しいに決まってます。
氷の上で釣りをするなんて、子どもたちは氷が割れないかドキドキ。そんな可愛い表情を見られるのも親の特権。
新鮮なワカサギが美味しいのはさることながら、自分で釣ったんですから、なお美味しいに決まってます。
氷の上で釣りをするなんて、子どもたちは氷が割れないかドキドキ。そんな可愛い表情を見られるのも親の特権。
れいのワンポイントアドバイス








氷の上で遊んだあとは、隣接の「たっぷの湯」で温まって帰りましょう!
源泉かけ流しのアルカリ性の天然温泉が冷えた体を芯から温めてくれ、心も身体もリフレッシュ。
石狩平野を眺めながら、家族でゆったりと浸かるのもいいですよ。
源泉かけ流しのアルカリ性の天然温泉が冷えた体を芯から温めてくれ、心も身体もリフレッシュ。
石狩平野を眺めながら、家族でゆったりと浸かるのもいいですよ。
住所 | 北海道石狩郡新篠津村第45線北2 |
アクセス | JR函館本線岩見沢駅から新篠津交通新篠津温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩7分 |
営業時間 | 12月下旬~3月上旬(受付):7:00~16:00(土・日曜、祝日は6:30~)※土日祝は予約制 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 小屋釣り(3時間制・要予約)大人: 2,500円(たっぷの湯入浴券付き) 竿・仕掛け・餌・ストーブ・イス・バケツ付き 外釣り 大人:2,000円 (たっぷの湯入浴券付き) 竿・仕掛け・エサ・椅子・バケツ付き |
公式サイト | http://www.tappunoyu.com/fishing/ |
2.『流氷砕氷船 ガリンコ号Ⅱ』 (紋別市)
日本で唯一流氷がくるのがオホーツク海。
その流氷を大きなドリルで砕きながら豪快に突き進むのが「ガリンコ号Ⅱ」です。
砕けた流氷と海水が織り成す神秘的な色彩は、絵や写真では表現しきれず、
砕かれた流氷が船体横から浮き上がってくる迫力といったら乗った人にしか知り得ない感覚。
こんな魅力的な体験ができるのは、日本ではここだけ!
その流氷を大きなドリルで砕きながら豪快に突き進むのが「ガリンコ号Ⅱ」です。
砕けた流氷と海水が織り成す神秘的な色彩は、絵や写真では表現しきれず、
砕かれた流氷が船体横から浮き上がってくる迫力といったら乗った人にしか知り得ない感覚。
こんな魅力的な体験ができるのは、日本ではここだけ!
運が良ければ流氷の上で休むゴマフアザラシやワモンアザラシ、オジロワシやオオワシに出会えるかもしれませんよ。
れいのワンポイントアドバイス








流氷が一番近づく2月には、朝日に輝く流氷が見られる「サンライズクルーズ」と、
流氷が夕陽に染められ海が赤くなる「サンセットクルーズ」がスタート!
これもまた、この時期だけのスペシャル度の高いクルーズですよ。
流氷が夕陽に染められ海が赤くなる「サンセットクルーズ」がスタート!
これもまた、この時期だけのスペシャル度の高いクルーズですよ。
住所 | 北海道紋別市海洋公園1番地 |
アクセス | 紋別バスターミナルから車で約10分 |
営業時間 | 冬 1月中旬~3月下旬 8:30~17:30まで(出航時間はお問い合わせ下さい)春夏秋 5月上旬~10月31日 10月は臨時便として運行のため要問い合わせ |
料金 | 一般 大人:1,500円~、小人:750円~ |
公式サイト | https://o-tower.co.jp/ |
3.『マッシングワークス』 (鹿追町)
「マッシングワークス」は、1回のツアーで最大2グループ(合計5人まで),2台の犬ぞりだけの、小さなツアーを提供しています。
4頭~8頭の犬が、およそ10km、1時間のハスキークルーズに連れて行ってくれます。
4頭~8頭の犬が、およそ10km、1時間のハスキークルーズに連れて行ってくれます。
全行程は、着替えや犬ぞりの操作説明、ツアー終了後のティータイムの時間も含め約2時間。
お子さんは5歳から参加可能です。さまざまなプランが用意されているので、
お子さんの年齢に合わせた安全なプランを選んでください。
また、お子さんが小さく、長いクルーズに耐えられそうもない場合は、
犬ぞり時間の短縮も可能だそうですので一度相談してみてください。
こういった配慮が、家族連れには本当に嬉しいですよね。
お子さんは5歳から参加可能です。さまざまなプランが用意されているので、
お子さんの年齢に合わせた安全なプランを選んでください。
また、お子さんが小さく、長いクルーズに耐えられそうもない場合は、
犬ぞり時間の短縮も可能だそうですので一度相談してみてください。
こういった配慮が、家族連れには本当に嬉しいですよね。
れいのワンポイントアドバイス








料金には、無料レンタルウェア、写真データ無料コピー、
ドリンクも含まれているので、手ぶらで気軽に訪れることができます。
それに、自分たちで写真を撮らなくても、ちゃんと思い出の写真データを頂けるから、
犬ぞりに集中できますよね!
ドリンクも含まれているので、手ぶらで気軽に訪れることができます。
それに、自分たちで写真を撮らなくても、ちゃんと思い出の写真データを頂けるから、
犬ぞりに集中できますよね!
住所 | 北海道河東郡鹿追町瓜幕西31線25 |
アクセス | 帯広市街から車で約1時間 |
営業時間 | 12月下旬~3月下旬 |
定休日 | 月曜、木曜(祝日の関係で変更もあります) |
料金 | 大人1名(ガイド付き)35,000円~ |
公式サイト | https://www.mushingworks.com/ |
まとめ
北海道は自然も豊かで四季もはっきりしているので、季節ごとに違った楽しみ方ができる、とても贅沢なところですよね。
北海道の良さを感じながら、ご家族でぜひ素敵な体験をシェアしてください。
また私のお店に来てくださるいう方も大募集中です(笑) 以下の記事からお越しくださいね💛
是非、遊びに来てくださいね!!