
北海道の観光スポットとして特に家族連れに人気が高いのが動物園です 🙂
シロクマやペンギンなど、北海道の動物園ならではの動物たちが過ごしている姿を見ることができるということで、旅行中に必ずどこかの動物園をプランに組み込むという方も多いでしょう。
動物園に行くのは観光客だけではありません。
北海道では地元の方も動物園に行く頻度が高く、年間パスポートを持っているという方も少なくないのです。
そこで、北海道内にある動物園のおすすめを5つご紹介します。
北海道という広い範囲でのご紹介となりますが、道内で人気の都市にある動物園ばかりですのでぜひ参考にしてください 😀
二次会におすすめのお店等もすすきのマガジンではご紹介しております!
ご興味のある方は、こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますのでご確認ください!!
北海道には動物と触れ合うことができる動物園が多数あり、どこも人気が高いです。
夏と冬で、動物の違う姿を見ることができるため年中多くの方が訪れているんです♡
1.旭山動物園(旭川)
北海道の動物園として最も有名なのが旭川にある「旭山動物園」でしょう 😀
旭川に観光に行くという方は必ずと言ってよいほど足を運ぶ旭山動物園。
動物の自然な姿を見ることができる「行動展示」を行うことによって、知名度が高くなり海外からも多くの観光客が訪れている旭川の中でも人気の観光スポットとなっています。
旭山動物園の広さは15ヘクタール以上であり、100種以上・650点近くもの動物たちがおり日本最北に位置する動物園です。
旭山動物園の中でも人気が高いのが、ホッキョクグマとアザラシ、ペンギンです。
動物たちが餌を食べる姿を見ることができるのが「もぐもぐタイム」であり、間近で見ることができ飼育員さんの解説も聞くことができるため人気が高いです。もぐもぐタイムはそれぞれの門に案内板がありますので、目当ての動物の時間帯に行ってみてみましょう。
また、夏季には「夜の動物園」として夜間にも開園しています。
普段は見ることができない動物たちの夜の生態を見ることができるので毎年大にぎわいです 💡
ペンギンたちがよちよちと歩く姿はとっても可愛くてついつい写真を撮ってしまいます♡
住所 | 北海道旭川市東旭川町倉沼 |
電話番号 | 0166-36-1104 |
営業時間 | 夏季 9:30~17:15(10月中旬以降は16:30まで)
冬季 10:30〜15:30 |
定休日 | 4月・11月・年末年始に休園日あり(公式HPにて確認可能) |
料金 | 大人(高校生以上): 820円 /子供(中学生以下):無料 その他、団体割引や旭川市民割引、年間パスポート有り |
情報サイト | https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/ |
2.円山動物園(札幌)
続いては、札幌にある「円山動物園」です 🙂
北海道の中心地である札幌の街中にある動物園ということで、多くの方で常ににぎわっている動物園です。
円山動物園は1951年、日本で10番目に作られた歴史ある動物園であり、2019年にはゾウ舎が新設されるなど年々進化を遂げています。
親子のゾウを見ることができると、連日ゾウ舎には多くの方がつめかけています。屋内水場に行くと、ゾウが目の前で泳ぐ姿を見ることもできるんです。
円山動物園では現在170種、900点もの動物が飼育されています。動物の施設は21あり、動物たちと直接触れ合うことができるこども動物園は小さいお子さんが楽しめるところとしてにぎわっています。
動物園内は休憩所も6か所と非常に多く、レストランは5か所、コンビニも1か所あるため長時間歩いて疲れたというときにもすぐに休憩ができます。トイレも多数あるため、子連れにも安心な動物園です 💡
円山動物園特製のグッズや食べ物も販売していて、お土産屋さんを見るのも楽しみの一つです♪
住所 | 札幌市中央区宮ヶ丘3番地1 |
電話番号 | 011-621-1426 |
営業時間 | 夏季 9:30~16:30 冬季 9:30~16:00 |
定休日 | 毎月 第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日)
・4月 第2水曜日を含むその週の月曜日~金曜日 ・11月 第2水曜日を含むその週の月曜日~金曜日 ・12月29日~31日 |
料金 | 大人(高校生以上): 820円 /子供(中学生以下):無料 その他、団体割引や年間パスポート有り |
情報サイト | http://www.city.sapporo.jp/zoo/ |
3.おびひろ動物園(帯広)
続いてご紹介するのは、帯広にある「おびひろ動物園」です 🙂
帯広には、ばんえい競馬やスィーツ巡り、十勝牧場など様々な観光名所がありますが、おびひろ動物園も人気スポットの一つです。
おびひろ動物園には約70種400種類の動物が飼育されており、シロクマやゾウなどの他に北海道内の動物であるエゾキツネなども見ることができます。
円山動物園にゾウが来る前には、道内でゾウを見ることができる動物園がおびひろ動物園だけだったということもあり、ゾウを見るために道内各地から観光客が訪れていました。現在でもおびひろ動物園のゾウの人気は変わらず高いままです。
おびひろ動物園には観覧車やメリーゴーランドなどのミニ遊園地も併設されているため、一日中楽しむことができます 😀
住所 | 北海道帯広市緑ヶ丘2番地緑ヶ丘公園内 |
電話番号 | 0155-24-2437 |
営業時間 | 夏季 9:00~16:30(10月中旬以降は9:30~16:00) 冬季 11:00~14:00 |
定休日 | 冬期平日、12/29~1/3(公式HPにて確認可能) |
料金 | 大人420円/65歳以上210円/高校生210円/中学生以下は無料 |
情報サイト | http://www.obihirozoo.jp/ |
4.釧路市動物園(釧路)
住所 | 釧路市阿寒町下仁々志別11番 |
電話番号 | 0154-56-2121 |
営業時間 | 夏季 9:30~16:30 冬季 10:00~15:30 |
定休日 | 12月の毎週水曜日
12月29日から1月2日(年末年始) 1月、2月の毎週水曜日(祝祭日にあたる日を除く) |
料金 | 大人(高校生以上): 580円 /子供(中学生以下):無料 その他、団体割引や年間パスポート有り |
情報サイト | https://www.city.kushiro.lg.jp/zoo/index.html |
5.ノースサファリサッポロ(札幌)
最後にご紹介するのが体験型動物園の「ノースサファリサッポロ」です 🙂
ノースサファリサッポロでは、札幌市内中心部から車で40分ほどの場所にあり、実際に動物たちとふれあいながら楽しむことができる体験型ふれあい動物園になっています。
実際に動物に触ることができたり、餌をあげたりできるということで小さいお子さんに大人気の動物園です。
有料のプレミアム体験では、キリンやワオキツネザル、ライオンなどに餌をあげたり、キツネを抱っこすることができたり、鷹匠体験などをすることができます。
そのほかにも、水陸両用車に乗ってジャングル巡りをしたり、クライミングやジップラインをしたりと様々なアクティビティも揃っています。他とは違う動物園を楽しみたい、動物とふれあいたいという方には特におすすめなのがノースサファリサッポロです。
スノーモービルやバナナボート、チューブ滑りや犬ぞり体験など北海道ならではのアクティビティが盛りだくさん。
グランピングのプランもあるので、気になる方はチェックしてみてください♡
住所 | 札幌市南区豊滝469-1 |
電話番号 | 080-1869-6443 |
営業時間 | 季節や曜日によって変わるためHPにて確認ください |
定休日 | 要確認 |
料金 | 夏季 大人(中学生以上):1500円 /子供(小学生以下)500円 /3歳以下 無料
冬季 大人(中学生以上):1200円 /子供(小学生以下)500円 /3歳以下 無料 |
情報サイト | https://www.north-safari.com/ |
まとめ
北海道でおすすめの動物園を5つご紹介しましたが、いかがでしたか 🙂
どこの動物園も非常に広々としており、動物たちのありのままの姿をゆっくりと見学することができます。
札幌・旭川・帯広・釧路と道内でも主要な都市にある動物園をそれぞれご紹介しました。ぜひ北海道に旅行に行かれる際には一度足を運んでみてはいかがでしょう 😀
また私のお店に来てくださるいう方も大募集中です(笑)
以下の記事からお越しくださいね💛
是非、遊びに来てくださいね!!