
札幌のインスタ映えスポットは?
「FREAKY WARDROBE COFFEE」「白い恋人パーク」「モエレ沼公園」が札幌のインスタ映えスポットです!
札幌は、美しい自然や洗練された都市景観が融合した街で、思わず写真を撮りたくなるスポットが満載です。
季節ごとに表情を変える公園や庭園、歴史を感じる建築物、夜景が輝くスポットなど、札幌ならではの魅力的な場所がインスタ映えすると話題に。
観光中の思い出を残すだけでなく、SNSにアップして多くの人とシェアするのも楽しみのひとつです。
今回は、札幌でぜひ訪れてほしいインスタ映えスポット20選を厳選してご紹介。
それぞれの見どころや撮影のポイントを詳しく解説しますので、次のお出かけや旅行プランの参考にぜひチェックしてみてください!
二次会におすすめのお店等もすすきのマガジンではご紹介しております!
ご興味のある方は、こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますので
ご確認ください!!
ご興味のある方は、こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますので
ご確認ください!!
fa-align-justify
目次- おすすめのインスタ映えスポット①カフェ
- 『FREAKY WARDROBE COFFEE』 中央区
- 『ミルク村sapporo本店』 中央区
- 『カフェ&キッチン ユニック』 東区
- 『SAPPORO FLOWER &CAFE』 中央区
- 『森彦 本店』中央区
- おすすめのインスタ映えスポット②飲食店
- おすすめのインスタ映えスポット③観光地
- 『白い恋人パーク』 西区
- 『藻岩山』 中央区
- 『札幌市時計台』 中央区
- 『大通公園』 中央区
- 『サッポロビール博物館』 東区
- 『モエレ沼公園』 東区
- 『札幌芸術の森』 南区
- 『円山動物園』 中央区
- 『滝野すずらん丘陵公園』 南区
- 『北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)』中央区
- 『幌見峠 ラベンダー園と夜景』中央区
おすすめインスタ映えスポット①:カフェ5選
1.FREAKY WARDROBE COFFEE(中央区)

まず一軒目はバスセンター前にある「FREAKY WARDROBE COFFEE」です。
2階建ての建物で、小物や洋服などの販売も行っているおしゃれな店内は昼はカフェとして、
夜はバーとしての使い方もできます。
カフェメニューもこだわったものばかり。
コーヒーは森彦のもの、ラテはタカナシミルクのものを使用しています。
そしてインスタ映えすると人気なのがスイーツメニューです。
パフェやクレープなど、どれもうっとりするほど可愛らしいものばかり。
特にイチゴ牛乳やコーヒー牛乳、抹茶ミルクはインスタ映え抜群で注文される方は必ず写真を撮るほどです。
話題のタピオカドリンクやバブルソーダはテイクアウトも可能なので、飲みながら札幌の街を歩くデートも最高です。

引用:食べログ「FREAKY WARDROBE COFFEE
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市中央区北1条東5-10-7 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | なし |
平均予算 | ランチ ~999円 ディナー 1000~1999円 |
アクセス | 地下鉄東西線 バスセンター前から徒歩3分 |
情報サイト | 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1053018/ |
2.ミルク村sapporo本店(中央区)

引用:食べログ「ミルク村sapporo本店」
続いてご紹介するインスタ映え抜群のカフェは、すすきの駅からほど近くにある「ミルク村sapporo本店」です。
まるでバーのような雰囲気でありながらも、カフェのようにくつろげる素敵な雰囲気のお店はデートにもぴったり。
こちらのお店では、ソフトクリームにリキュールをかけた他ではないスイーツを楽しむことができます。
ソフトクリームとリキュール、今までにない組み合わせですが、二つが合わさると抜群に美味しくて食べる手が止まりません。
もちろん見た目も可愛らしく、セットメニューは少しずつ色々なスイーツが盛りだくさんで女性に大人気です。

引用:食べログ「ミルク村sapporo本店」
こちらの動画もご参考ください!
住所 |
北海道札幌市中央区南四条西3-7-1 ニュー北星ビル 6F |
営業時間 | [火・木~日]13:00~23:40(L.O.23:00) [水]17:00~23:40(L.O.23:00) |
定休日 | 月曜日 |
平均予算 | ランチ 1000~1999円 ディナー 1000円~1999円 |
アクセス | 地下鉄南北線 すすきの駅 1番出口徒歩約2分 |
情報サイト | 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000194/ |
3.カフェ&キッチン ユニック(東区)

引用:食べログ「カフェ&キッチン ユニック」
札幌駅から徒歩10分ほどにある、ランチ・ティータイム・ディナーといずれも便利に利用できるお店が
「カフェ&キッチン ユニック」です。
ランチやディナーにはストウブ鍋を使った料理をいただくことができ、どれもインスタ映えすると人気です。
オーナーのこだわりが詰まったおしゃれな店内はデートにもぴったりで、カップルで訪れている姿も多く見られます。
特にデザートやカフェタイムでいただけるケーキやパンケーキは女性から大人気。
カフェタイムの時間帯のみで注文できるストウブ鍋で作るプリンも昔懐かしい味わいです。

引用:食べログ「カフェ&キッチン ユニック」
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市東区北10条東3-2-6 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 不定休(第1・第3木曜日) |
平均予算 | ランチ 1000~1999円 ディナー 1000~1999円 |
アクセス | 地下鉄東豊線「北13条東駅」から徒歩5分 |
情報サイト | 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1055133/ |
4.SAPPORO FLOWER &CAFE(中央区)

引用:食べログ「SAPPORO FLOWER&CAFE」
カフェが併設されているお花屋さんで素敵な時間を過ごすことができるのが「SAPPORO FLOWER &CAFE」です。
円山で50年間営業しているお花屋さんの中にカフェがあるので、
花屋さんだけでは敷居が高いという方でも気軽に利用することができます。
カフェの利用後にお花を購入して帰るという方も多く、自宅に花があることで生活に潤いも出るでしょう。
カフェではモーニング・ランチ・スイーツと一日中様々なメニューを楽しむことができます。
いずれのメニューもインスタ映え抜群。男性は一人ではなかなか入りづらいという方はデートでの利用もおすすめです。

引用:食べログ「SAPPORO FLOWER&CAFE」
住所 |
北海道札幌市中央区南1条西24-1-23 ネオアージュ裏参道 1F |
営業時間 | 9:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 火曜日 |
平均予算 | 1000~1999円 |
アクセス | 地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩2分 |
情報サイト | 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1054926/ |
5.森彦 本店(中央区)

引用:森彦 本店
森彦 本店は、札幌・円山エリアに佇む歴史あるカフェ。
築80年以上の木造一軒家をリノベーションした店内は、レトロな温もりとアンティークの家具が調和し、まるで時が止まったかのような雰囲気が漂います。
こだわりの自家焙煎コーヒーは、深みのある味わいで、静かに味わうひとときは格別。
窓辺の席では、自然に囲まれた風景を眺めながら、香り豊かな一杯を楽しめます。
店の外観も絵本のような可愛らしさがあり、訪れるだけでインスタ映え間違いなし。
都会の喧騒を忘れさせてくれる、特別な時間を過ごせるカフェです。
住所 |
札幌市中央区南2条西26丁目2-18 |
営業時間 | 10:00~18:00(L.O.17:30) |
定休日 | なし(年末年始のみ休業) |
平均予算 | 1,000~2,000円 |
アクセス | 札幌市営地下鉄 東西線「円山公園駅」4番出口から徒歩約5分 |
情報サイト | 森彦 本店 |
ふうかのワンポイントアドバイス

引用:食べログ「SAPPORO FLOWER&CAFE」

フィリア・愛月 颯花
お花屋さんに併設しているカフェなので、
テーブルの上やお店中にお花が飾られていて見ているだけでもわくわくしちゃう。
デートの最後に、こっそり買っておいた花束をもらえると女の子のテンションが上がること間違いなし!
テーブルの上やお店中にお花が飾られていて見ているだけでもわくわくしちゃう。
デートの最後に、こっそり買っておいた花束をもらえると女の子のテンションが上がること間違いなし!
2.おすすめインスタ映えスポット:ディナー4選
1.SALVATORE CUOMO & BAR 札幌(北区)

引用:Hot Pepper「SALVATORE CUOMO & BAR 札幌」
札幌で美味しいピッツアが食べたいときにおすすめなのが「SALVATORE CUOMO & BAR 札幌」です。
世界ナンバーワンのピッツアが食べられる他に、ワインやカクテルなどドリンクメニューも豊富です。
石窯で一気に焼き上げられたピッツアはモチモチの食感で、伸びるチーズはインスタ映え抜群なんです。
ランチにはピッツア食べ放題もあり、ディナーもリーズナブル。
もちろんピッツアだけでなくアンティパストやお肉料理などどれを食べても外れなし!
女子会でもデートでも様々なシーンに使えるお店です。

引用:Hot Pepper「SALVATORE CUOMO & BAR 札幌」
こちらの動画もご参考ください!
住所 |
北海道札幌市北区北6条西5丁目1番地 サツエキBridge 1F |
営業時間 | ランチ:11:30~15:00(L.O.14:30) ディナー:15:00~23:30(L.O. Food 22:30/ Drink 23:00) ※金・土・祝前日は 15:00~25:00(L.O. Food 24:00 / Drink 24:30) |
定休日 | なし |
平均予算 | ランチ 1000~1999円 ディナー 3000~3999円 |
アクセス | JR「札幌駅」西口から徒歩1分 |
情報サイト | 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1033893/ |
2.極 RESORT(中央区)

引用:Hot Pepper「極RESORT」
すすきの駅からすぐの場所にありながら、まるで高級リゾートにいるような感覚になれるのが「極 RESORT」です。
鉄板焼きとお寿司がコンセプトのこちらでは、まず入って目につくのが圧巻のワインセラーです。
ずらりと並んだワインからはソムリエがおすすめの一杯を紹介してくれます。
お寿司も鉄板焼きも最上級の味わいで、口の中でとろけてしまいそうなほどの美味しさです。
素敵な空間なので、いつもよりちょっとおしゃれしてお出かけしたいお店です。

引用:Hot Pepper「極RESORT」
ふうかのワンポイントアドバイス

引用:Hot Pepper「極RESORT」

フィリア・愛月 颯花
すすきのの街中にいるのに、まるで別世界に来たような気分になれるお店です。
絶品のお寿司もお肉もどちらも楽しめるので、食べたいものに迷ったときにぴったり。
店内もとっても素敵なので、記念日に行きたいな。
絶品のお寿司もお肉もどちらも楽しめるので、食べたいものに迷ったときにぴったり。
店内もとっても素敵なので、記念日に行きたいな。
住所 | 北海道札幌市中央区南5条西2-1-4 TM-26ビル 7F |
営業時間 | 18:00~24:00(L.O.23:00) |
定休日 | 日曜日 |
平均予算 | 6000~7999円 |
アクセス | 札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩5分 |
情報サイト | 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1052962/ |
3.Cafe Blue(中央区)

引用:Cafe Blue(中央区)
Cafe Blueは、札幌・中央区にある隠れ家的なカフェで、青と白を基調とした爽やかな空間が特徴です。
特に人気なのが、たっぷりのブルーベリーがのったパンケーキ。
ふわふわの生地に濃厚なクリームが絶妙にマッチし、一口食べれば幸せな気分に。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりと過ごせるのも魅力です。大きな窓から差し込む自然光が心地よく、インスタ映えする写真も撮影しやすいスポット。
札幌観光の合間や、ゆっくりとカフェタイムを楽しみたい方にぴったりの一軒です。
住所 |
北海道札幌市中央区南19条西16丁目9-12 |
営業時間 | 10:00~18:00(ラストオーダー 17:00) |
定休日 | 定休日はSNSをご確認ください |
平均予算 | 1,000~2,000円 |
アクセス | 札幌市電「ロープウェイ入口」駅より徒歩約5分 |
情報サイト | Cafe Blue |
4.レストラン ヴェルジネバッカーノ(中央区)

引用:レストラン ヴェルジネバッカーノ
ヴェルジネ・バッカーノは、札幌市南区定山渓温泉に位置する石窯焼きパンの人気店です。
店主自らが手作りした石窯で焼き上げるパンは、道産小麦や季節の野菜など、厳選された素材を使用し、約30種類が並びます。特にクロワッサンや全粒粉のパンが人気で、開店と同時に多くの客が訪れ、人気のパンは30分も経たずに完売することもあります。
また、美瑛産のジャージーミルクを使用したソフトクリームも評判で、パンとの相性も抜群です。
周囲を自然に囲まれたロケーションで、訪れる人々に癒しの時間を提供しています。
住所 |
北海道札幌市南区定山渓温泉西1-63-4 |
営業時間 | 水~日曜日 10:00~16:00 |
定休日 | 月曜日、火曜日 |
平均予算 | ~¥999 |
アクセス | 札幌市中心部から車で約40分。定山渓温泉エリア内に位置し、周辺には観光スポットも多数。 |
情報サイト | ヴェルジネバッカーノ |
おすすめインスタ映えスポット3:観光地9選
1.白い恋人パーク(西区)

やっぱり札幌でのデートといえば「白い恋人パーク」は外せません。
バラや季節の花が咲き誇るローズガーデンや、時間になると動き出すからくり時計、
ミニ鉄道に乗ってパークを一周するのも楽しいと一日いても飽きることがありません。
全てがインスタ映えスポットと言っても過言ではないほどで、たくさん写真を撮りたくなってしまいます。
お菓子を作る体験をしたり、チョコレートについて学んだり。美味しいランチも楽しめます。

ふうかのワンポイントアドバイス


フィリア・愛月 颯花
白い恋人パークでは、冬になるとライトアップするのでイルミネーションを楽しめます。
サンタクロースのソリには実際に乗ることができるのでインスタ映えスポットとして人気なんです。
夏も冬も違った景色を楽しむことができるので、一年中いつでも行きたい大好きな場所です。
サンタクロースのソリには実際に乗ることができるのでインスタ映えスポットとして人気なんです。
夏も冬も違った景色を楽しむことができるので、一年中いつでも行きたい大好きな場所です。
住所 | 北海道札幌市西区宮の沢2-2-11-36 |
営業時間 | 9:00~18:00(一部店舗は19時まで) |
定休日 | なし |
平均予算 | 施設により異なる |
アクセス | 地下鉄東西線「宮の沢駅」から徒歩7分 |
情報サイト | 公式サイト:https://www.shiroikoibitopark.jp/ |
2.藻岩山(中央区)

札幌の夜景を見るときには外せないのが「藻岩山」です。
展望台から札幌の街を一望することができ、デートスポットとしても大人気。
藻岩山の標高は531メートルですが、ロープウェイを使うと頂上までも楽々と行くことができます。
頂上には展望レストランもあり、夜景を眺めながらのディナーもおすすめです。

住所 | 北海道札幌市 中央区伏見5丁目3-7 |
営業時間 | 夏季営業 :10:30~22:00(上り最終21:30)
冬季営業 :11:00~22:00(上り最終21:30) |
定休日 | 毎年定期点検のため1週間ほど休み。HPにて確認 |
平均予算 | もいわ山麓駅~頂上までロープウェイ:大人往復1700円、子供850円 |
アクセス | 市電停留場「ロープウェイ入口」から無料シャトルバス |
情報サイト | 公式サイト:http://moiwa.sapporo-dc.co.jp/index.html |
3.『札幌市時計台』 中央区

引用:https://www.travelwith.jp/area/hokkaido/topics/post-13883/
札幌市時計台は、札幌駅からわずか10分の近さに位置し、北海道で人気のある観光スポットです。
この歴史的な建造物は、赤い屋根と白い壁が特徴的です。
時計台周辺の木々は秋には美しい紅葉を見せ、春にはライラックなどの花々が咲き誇ります。
そのため、季節ごとに異なる雰囲気を楽しむことができます。
夜にはライトアップが行われ、昼とは異なるノスタルジックな雰囲気に包まれます。
多くの観光客が訪れ、人気を集めています。
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西2丁目 |
営業時間 | 8:45~17:10分 |
定休日 | 1月1日~1月3日 |
平均予算 | 大人200円(高校生以下は無料) |
アクセス | 札幌駅南口から徒歩約10分 |
情報サイト | 公式サイト:http://sapporoshi-tokeidai.jp/ |
4.『大通公園』 中央区

引用:https://www.travelwith.jp/area/hokkaido/topics/post-13883/
「大通公園」は、札幌市の中心部に位置している公園で、観光客や札幌のデートスポットとして人気があります。
公園内には豊かな自然が広がり、美しい樹木や草花があり、また噴水や彫像などの建造物も多く見られます。
この公園では写真を撮るのに最適な場所です。
春には桜やライラックが咲き誇り、秋には紅葉が美しい景色を作り出します。
季節ごとに異なる風景を楽しむことができます。
さらに、冬になるとイルミネーションが施され、公園全体がキラキラと輝き、幻想的な景色が広がります。
この美しい景色を写真に収めれば、インスタ映えも間違いありません。
大通公園は、自然の美しさと建造物の魅力が融合した素晴らしい場所です。
訪れる人々にとって、心癒される空間であり、思い出に残る写真を撮ることができるでしょう。
住所 | 北海道札幌市中央区大通西1~12 |
営業時間 | 7月~8月 9:00~18:00 4~6月、9~10月 9:30分~17:30分 |
定休日 | 施設により異なる |
平均予算 | 施設により異なる |
アクセス | 大通駅から徒歩約1分、札幌駅から徒歩約12分 |
情報サイト | 公式サイト:https://odori-park.jp/ |
5.『サッポロビール博物館』 東区

引用:公式サイト「サッポロビール博物館」
「サッポロビール博物館」は、日本で唯一のビール博物館であり、そこでサッポロビールの歴史を感じることができます。
この建物は明治時代に建設され、その貴重性から北海道遺産に指定されています。
赤レンガ造りの建物は、レトロな雰囲気が漂い、四季折々の景色を楽しむことができるため、どの季節に訪れても人気のあるインスタ映えのスポットです。
特に冬には美しいイルミネーションが施され、普段とは異なる魅力を楽しむことができます。
住所 | 北海道札幌市東区北7条東9丁目1-1 |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、臨時休館日、年末年始 |
平均予算 | プレミアムツアー大人500円、中学生~20歳未満300円、小学生以下無料 自由見学は無料 |
アクセス | 東区役所前駅より徒歩約10分 |
情報サイト | 公式サイト:https://www.sapporobeer.jp/brewery/s_museum/ |
6.『モエレ沼公園』 東区

引用:公式サイト モエレ沼公園
「モエレ沼公園」は、有名な彫刻家「イサム・ノグチ」によって設計された世界的に知られた総合公園です。
公園の象徴的な建物である「ガラスのピラミッド」は、全体がガラスでできており、外の景色を映し出すことで、季節や天候によって異なる風景を楽しむことができます。
また、公園の中央に位置する「海の噴水」は直径48mもの大きさで、最大25mまで水が高く噴き上がる迫力ある姿が魅力です。
夜にはライトアップされ、夢幻的な雰囲気を醸し出し、美しい写真を撮影することができます。
住所 | 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1 |
営業時間 | 7:00〜22:00 |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 無料 |
アクセス | 地下鉄環状通東駅からバスで約25分、札幌市街地から車で約30分 |
情報サイト | 公式サイト:https://moerenumapark.jp/ |
7.『札幌芸術の森』 南区

引用:https://www.travelwith.jp/area/hokkaido/topics/post-13883/
「札幌芸術の森」は、美しい自然と芸術を同時に楽しめる素晴らしい複合施設です。
広大な敷地内にはさまざまな施設がありますが、特にインスタ映えするスポットとしておすすめなのは野外美術館です。
この野外美術館では、有名な彫刻家の74点もの作品が自然の中に調和して展示されており、彫刻作品に触れたり写真撮影をすることができます。
この場所では、芸術の美しさを感じながら、ユニークで魅力的な写真を撮影することができます。
札幌で面白くて印象的な写真を撮りたい方には、ぜひおすすめのスポットです。
住所 | 北海道札幌市南区芸術の森2丁目75番地 |
営業時間 | 9:45~17:00(6~8月は17:30まで開館) |
定休日 | 4月29日~11月3日は無休、11月4日~4月28日は月曜日休館 (月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日) |
平均予算 | 入園無料(一部施設は有料) |
アクセス | 札幌市内中心部から車で約40分 |
情報サイト | 公式サイト:https://artpark.or.jp/ |
8.『円山動物園』 中央区

引用:札幌市円山動物園
動物の写真を撮りたいなら、『円山動物園』が最適です。
迫力満点のオオカミやクマなどの野生動物から、可愛らしいレッサーパンダやリスまで、さまざまな姿を捉えることができます。
また、園内は自然に囲まれているため、美しい風景も楽しめます。
特に秋には木々が鮮やかに色づくため、動物だけでなく紅葉の写真もおすすめです。
住所 | 北海道札幌市中央区宮ヶ丘3番地1 |
営業時間 | 3月1日~10月31日 9:30~16:30 11月1日~2月末日 9:30~16:00 |
定休日 | 第2・第4水曜日(祝日の場合は翌日)、4月の第2水曜日を含むその週の月曜日~金曜日、11月の第2水曜日を含むその週の月曜日~金曜日、12月29日~31日 |
平均予算 | 大人800円、高校生400円、中学生以下無料 |
アクセス | 円山公園駅から徒歩約15分、札幌駅から車で約15分 |
情報サイト | 公式サイト:https://www.city.sapporo.jp/zoo/ |
9.『滝野すずらん丘陵公園』 南区

引用:滝野すずらん丘陵公園
「滝野すずらん丘陵公園」は、美しい花畑が特徴的な、SNS映えする場所です。
チューリップ、ラベンダー、コスモスなど、季節によって異なる風景を楽しむことができます。
広がる花畑はまるでおとぎ話の世界のようで、フォトジェニックな写真撮影に最適です。
さらに、公園内では野生の動物を見ることもでき、ウサギやリスなどの可愛らしい動物に出会うことができるかもしれません。
住所 | 北海道札幌市南区滝野247番地 |
営業時間 | 4月20日〜5月31日 9:00~17:00 6月1日~8月31日 9:00~18:00 9月1日~11月10日 9:00~17:00 12月23日~3月31日 9:00~16:00 |
定休日 | 4月1日~4月19日、11月11日~12月22日 |
平均予算 | 大人450円、シルバー(65歳以上)210円、15歳未満は無料 |
アクセス | 札幌駅から車で約60分 |
情報サイト | 公式サイト:https://www.takinopark.com/ |
10.北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)(中央区)

引用:北海道庁旧本庁舎
北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)は、札幌市中央区にある歴史的建造物で、明治時代の1888年に建設されたネオ・バロック様式の美しい赤レンガの建物が特徴です。
北海道の開拓の歴史を象徴する存在として、多くの観光客が訪れます。
館内には北海道の歴史や文化を紹介する展示スペースがあり、無料で見学可能。
春は桜、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の風景とともに楽しめるスポットです。
レトロな雰囲気とフォトジェニックな外観はインスタ映えも抜群。札幌観光には欠かせない名所のひとつです。
住所 |
札幌市中央区北3条西6丁目 |
営業時間 | 8:45~18:00 |
定休日 | 年末年始(12月29日~1月3日) |
平均予算 | 無料 |
アクセス | JR「札幌駅」南口より徒歩約7分 |
情報サイト | 北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎) |
11.幌見峠 ラベンダー園と夜景(中央区)

引用:幌見峠 ラベンダー園と夜景
幌見峠 ラベンダー園と夜景は、札幌市中央区に位置し、昼と夜で異なる絶景を楽しめるスポットです。
夏には約5,000株のラベンダーが咲き誇り、一面紫色に染まる光景が圧巻。爽やかな香りに包まれながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
夜になると、札幌市内の美しい夜景が広がり、特に車内から楽しめる「夜景ドライブウェイ」は人気。
市街地の喧騒から離れ、静寂の中でロマンチックな景色を満喫できます。
日中は自然の癒しを、夜は幻想的な輝きを楽しめる、まさに札幌の隠れた絶景スポットです。
住所 |
北海道札幌市中央区盤渓471-110 |
営業時間 |
|
定休日 | 期間中無休(ラベンダーの見頃以外は閉園) |
平均予算 |
|
アクセス |
|
情報サイト | 夢工房さとう公式サイト |
札幌のインスタ映えスポット巡りを楽しもう!
いかがでしたか。 札幌でおすすめのインスタ映えスポットをご紹介しました。普段あまりインスタを投稿しないという方でも、
どのスポットもついつい写真を撮りたくなってしまうほどフォトジェニックな場所がいっぱいです。
女子同士でも、カップルでも様々なシーンで楽しめる人気のスポットにぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
また私のお店に来てくださるいう方も大募集中です(笑) 以下の記事からお越しくださいね💛
是非、遊びに来てくださいね!!

フィリア・愛月 颯花
インスタ映え、流行ってますよね。
見た目も可愛くて味も美味しいカフェ、フォトジェニックな観光スポットなど、
紹介したい場所が札幌には盛りだくさん。
見ているだけでも行きたくなってしまうところばかりです。
見た目も可愛くて味も美味しいカフェ、フォトジェニックな観光スポットなど、
紹介したい場所が札幌には盛りだくさん。
見ているだけでも行きたくなってしまうところばかりです。
#札幌インスタ映え
#札幌インスタ
#インスタ映えスポット
#札幌インスタ映えスポット