札幌のうなぎ屋15選
札幌でうなぎを食べるには?

うな明うなぎ 二葉』『札幌のうなぎや』が札幌のうなぎ屋さんのおすすめです!

札幌は北海道らしい海鮮グルメが注目される一方で、美味しいうなぎを楽しめる名店も揃っています。

炭火でふっくら焼き上げた香ばしいうなぎや、秘伝のタレで仕上げたこだわりの逸品は、地元の人々にも観光客にも愛されています。

老舗の風情を感じるお店から、現代的でスタイリッシュな空間を提供する店舗まで、札幌にはさまざまなスタイルのうなぎ屋が点在しています。

今回は、札幌でぜひ訪れたいおすすめのうなぎ屋15選を厳選してご紹介。

それぞれのお店の特徴やおすすめメニューを詳しくお届けしますので、特別なひとときや日常の贅沢にぴったりな一軒を見つけてください!



すすきのマガジンでは札幌・すすきのの良い所を多く紹介しております!

すすきの最高のお店が気になる方はこちらの記事をご確認ください!!  


目次

1位 『うなぎ 二葉』 〈出前・テイクアウト可〉 (すすきの)
➡ 創業100年を超える老舗。伝統のタレが決め手の絶品うなぎ。

2位 『かど屋』 〈テイクアウト可〉 (すすきの)
➡ すすきので愛されるうなぎ専門店。香ばしく焼き上げた逸品が魅力。

3位 『うな明』 〈出前可〉 (円山)
➡ 炭火でふっくら焼き上げるうなぎが自慢の名店。

4位 『宮川本廛 大丸札幌店』 〈テイクアウト可〉 (札幌駅)
➡ 東京の名店の味を札幌で。ふわっとろの関東風うなぎ。

5位 『うなぎ加茂川』 〈テイクアウト可〉 (市電西8丁目)
➡ 創業50年以上の老舗。関西風の香ばしい焼き加減が特徴。

6位 『寿司のあら政』 〈出前可〉 (市電西線6条)
➡ うなぎも絶品の寿司店。新鮮な魚介とともに楽しめる。

7位 『札幌のうなぎや』 〈出前・テイクアウト可〉 (新川駅)
➡ 北海道産のうなぎを使用。ふっくらジューシーな仕上がり。

8位 『うなぎ日本一』 〈テイクアウトのみ〉 (札幌駅)
➡ 気軽に立ち寄れる駅チカ店。手軽に美味しいうなぎを堪能。

9位 『志んぼ』 〈テイクアウト可〉 (琴似駅)
➡ 地元で愛されるうなぎ専門店。こだわりのタレが決め手。

10位 『うなぎの和田』 〈テイクアウト可〉 (すすきの)
➡ 炭火焼きにこだわる名店。外はパリッと、中はふんわり。

11位 『うな亭 わがつ』 〈テイクアウト可〉 (円山公園駅)
➡ 落ち着いた和空間でいただく上品なうなぎ料理。

12位 『うなぎ屋 悠(ゆう)』 〈テイクアウト可〉 (札幌場外市場)
➡ 市場内にある穴場店。新鮮なうなぎをリーズナブルに。

13位 『うなぎ 山下』 〈出前・テイクアウト可〉 (すすきの)
➡ 熟練の職人が焼き上げる、香ばしいうなぎが人気。

14位 『鰻二葉くにひら亭』 〈テイクアウト可〉 (すすきの)
➡ 昔ながらの味を守る老舗。秘伝のタレが絶品。

15位 『活鰻(いきうなぎ)』 〈テイクアウト可〉 (新さっぽろ駅)
➡ 仕入れにこだわる新鮮な活うなぎを提供する専門店。

16位 『うなぎと季節料理とらや』 〈テイクアウト可〉 (円山公園駅)
➡ 季節の食材を活かした会席料理が自慢の日本料理店。夏季限定のうなぎ会席が人気。

17位 『うなぎ 仲じま』 〈テイクアウト可〉 (中島公園駅)
➡ 三河産のうなぎを使用し、上品な味わいのうな重やひつまぶしを提供する専門店。

18位 『久田』 〈テイクアウト可〉 (すすきの)
➡ 天然うなぎを関西風の地焼きで仕上げる希少な店。香ばしさと旨味が際立つ逸品。

19位 『うなぎの川幸』 〈テイクアウト可〉 (発寒南駅)
➡ 九州産のうなぎを備長炭で焼き上げる老舗。リーズナブルな価格で本格的な味を堪能。

20位 『うなぎと酒 まちや』 (山鼻)
➡ 地元の常連客に愛される店。

 

まとめ  

   

1位 『うなぎ 二葉』〈出前・テイクアウト可〉 (すすきの)

この投稿をInstagramで見る
 

えり(@eerriichann02)がシェアした投稿 -

「うなぎ 二葉」は、創業71年のうなぎ蒲焼専門店✨  

提供するうなぎは、活きたまま九州・静岡などから直送され

熟練の職人達が加工しています😊😊

白焼きしたものを蒸してから備長炭で焼き上げる、ふっくらとやわらかい関東風の調理法が基本です🤩  

出前の配達は往復30分以内の場所が目安💛  

この投稿をInstagramで見る
 

Noriaki Inukai(@inunorigram)がシェアした投稿 -

出前&テイクアウト用のうな重は2,700円~😊  

初代より受け継がれた秘伝のたれは、うなぎの旨味を60年間以上蓄積し深い味わいを醸し出し、

うなぎの蒲焼きと炊きたてのご飯をより一層引き立てます🤩

白焼にはわさびが添えてありますが、お好みで生姜醤油、ポン酢、塩などでいただくことができます🤩🤩  

まりのワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

marico knzw(@serapon12321)がシェアした投稿 -

ぜひ、お店で食べて欲しいのが、鰻のきも焼(400円)👍👍

真っ黒な肝、これが絶品なんです✨ 肝の味がほろ苦く濃ゆいのに、くどくない😊

きも焼1本で日本酒2合はいけます😆

たくさん食べたいけど、一人1本限定なんです🎵

また、そこが病みつきにさせるんです😊 ぜひ、ご賞味ください💛
 
住所 北海道札幌市中央区南5条西7-3-2
アクセス 札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅 徒歩7分 、札幌市電 東本願寺前電停 徒歩3分
営業時間 11:00~21:30
定休日 火曜日
平均予算 4,000円
公式サイト http://www.unagifutaba.com/demae.html

   

2位 『かど屋』〈テイクアウト可〉 (すすきの)

この投稿をInstagramで見る
 

cosmo(@cosmogsx1)がシェアした投稿 -

「かどや」は、昭和32年に「お子様連れ」「女性客」をターゲットに「脱割烹」を目指し、

創業した老舗うなぎ屋👏

すすきのにありながらお酒をメニューに加えず、「鰻と言ったらかど屋」とまで言われるお店になりました😊  

主に、かどやの鰻は、静岡県、宮崎県、鹿児島県のうなぎを使用し、お味はしっかり蒸しが入った関東風😍  

かど屋のタレはあっさりめでうなぎの旨さを邪魔しない絶妙さ🤩🤩  

この投稿をInstagramで見る
 

Yumi Marvelous(@yumimarvelous)がシェアした投稿 -

かど屋のテイクアウトは、「福弁当 3/4尾 2,250円」~と、とてもリーズナブル✨

事前に予約しておけば、指定の時間に用意してくれますよ😊

まりのワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

ayu(@leiurus)がシェアした投稿 -

かど屋さんに行ったら、ぜひ、ひつまぶしも食べて欲しいです✨

なにって、お茶漬け用の出汁が、他店に比べてダントツに飛び抜けて美味しいんです😍

いくらでも食べられますよ、本当に!
 
住所 北海道札幌市中央区南4西2丁目 わたなべビル 1F
アクセス 地下鉄すすきの駅から徒歩1分
営業時間 [月~土]11:00~15:30(L.O15:00) 16:30~24:00(L.O.23:30)、[日・祝]11:00~22:00
定休日 元旦
平均予算 4,000円
公式サイト http://www.hyousetsu.co.jp/kadoya/

   

3位 『うな明』〈出前可〉 (円山)

この投稿をInstagramで見る
 

Urara Hayashi(@urara_uriri)がシェアした投稿 -

超有名うなぎ屋「うな明」では、「幻の鰻」と呼ばれる共水うなぎがいただけます✨。  

共水うなぎとは全国でも数件の鰻屋さんでしか食べれない希少種😊

通常よりも長く育ててから出荷したり、生け簀も四季に合わせて変化させたりと

飼育方法も凝っていて天然鰻と変わらない育ちなんです🤩🤩  

限られた期間だけ食べられる、珍しいうなぎです👍👍👍  

この投稿をInstagramで見る
 

シロクマン(@tatty_sapporo)がシェアした投稿 -

おすすめは「うな玉重  2,700円」😊

焼きたての蒲焼きを卵でとじ、甘たれとのベストマッチが楽しめます😍  

また、うなぎのふわっふわの食感は誰もが驚く新感覚✨。
 

まりのワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

てらい まさみ(@tmge1022)がシェアした投稿 -

住宅街の中にあり周辺はマンションが多いんですが、

窓外には緑も植えられていて、落ち着いた雰囲気👍

隠れ家的なお店で、デートにも良さそう😊!
 
住所 北海道札幌市中央区北1条西27丁目3-1
アクセス 市営地下鉄 円山公園駅より徒歩5分
営業時間 11:30~14:30(L.O.13:30)、17:00~20:30(L.O.19:30) ※鰻がなくなり次第、営業終了
定休日 火曜日
平均予算 4,000円
公式サイト Facebookうな明

   

4位 『宮川本廛 大丸札幌店』〈テイクアウト可〉 (札幌駅)



札幌でうなぎを堪能!札幌在住の筆者が厳選!おすすめうなぎ絶品店15選 4位 『宮川本廛 大丸札幌店』


引用



   明治26年創業、うなぎ料理の専門店✨  

大丸デパート8階にあり、サイズを選べるうえ、 予約した時間に合わせて出来立てで作ってくれるとあり、

サラリーマンやOLから絶大な人気😍。  

この投稿をInstagramで見る
 

RE:3(@suun.saam)がシェアした投稿 -

うなぎにはすでに味が付いていて、ご飯にもちゃんと染みていますが、

テイクアウトは別付のタレもついています✨
甘ダレですが、しつこさはなく上品なお味🧡
厚みのあるうなぎは、口に入れた時のふんわり感が半端ない🤩!

お好みで山椒もふってみて…違った世界が見えますから💛
 

まりのワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

ami(@asami0201)がシェアした投稿 -

お酒好きに朗報🍶! 「きも煮」が最高にお酒に合います✨

懐かしさを感じるような優しい味付けで、

ずっと食べ続けられるひとしな💛

本当に日本酒やビールと好相性😍👍!
 
住所 北海道札幌市中央区北五条西4丁目7 大丸札幌店 8F
アクセス 札幌駅直結
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 不定休(大丸に準ずる)
平均予算 3,000円
情報サイト 食べログ
 
   

5位 『うなぎ加茂川 』〈テイクアウト可〉 (市電西8丁目)

この投稿をInstagramで見る
 

Mitsunari Sasaki(@mitsunari_sasaki)がシェアした投稿 -

大通り公園からすぐの有名うなぎやが「うなぎ加茂川」  

こちらのうなぎやは北海道では珍しい、✨関西風のうなぎ✨を提供しています。  

蒸さずにじっくり炭火で焼き上げる鰻は、皮がパリッとしていて中の身はふわふわのひとしな😍

香ばしさの加減が関東風とはまったく違いますよ。  

この投稿をInstagramで見る
 

Yasuhiko Suzuki(@yasuhikosuzuki)がシェアした投稿 -

白焼・蒲焼は2,800円~とコスパも最高👍!

鰻たっぷりの重を食べたいのであれば、4900円の中割重もおすすめ!  

ぜひ、関西風の鰻の香ばしさを体験してみてくださいね😊  

住所 北海道札幌市中央区大通西6-5-4 58山京ビル 1F
アクセス 西8丁目駅から198m
営業時間 11:30~14:30(LO.14:00)17:00~20:30(LO.20:00)
定休日 日曜日、祝祭日
平均予算 4,000円
情報サイト 食べログ

   

6位 『寿司のあら政』〈出前可〉 (市電西線6条)

この投稿をInstagramで見る
 

マルちゃん(@mam0108)がシェアした投稿 -

居心地のよいカウンター席掘りごたつになっている個室もあり、

地元のお客様が多く、地域に愛されているお店✨😊✨  

この投稿をInstagramで見る
 

Travelling Harukina(@harukamide)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る
 

コニシユキ(@yuki_konishi529)がシェアした投稿 -

国産のうなぎを使用したうな重は、

香ばしく焼かれたうなぎにお店オリジナルのたれがかかって、食欲をそそります😍

うなぎメニューは「松 3,240円」「かば焼 3,024円」 どちらも、お寿司に負けない人気を誇ります👍。
 

まりのワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

naoko suzuki(@nao0325)がシェアした投稿 -

うなぎも良いけど、こだわりのお寿司もおすすめ🍣!

シャリにこだわり、新潟県岩船の農家・本間さんが減農薬有機栽培で育てたコシヒカリを使用

ツヤツヤ&ピカピカのお米の旨さが光るお寿司も、ぜひ、ご堪能ください✨


住所 北海道札幌市中央区南六条西15-1-6
アクセス 西線6条電停より約30秒
営業時間 11:30~23:00(L.O.22:30)
営業期間 水曜日
平均予算 鰻:3,000円
公式サイト http://www.aramasa.com/index.php
 
   

7位 『札幌のうなぎや』〈出前・テイクアウト可〉 (新川駅)

この投稿をInstagramで見る
 

☆zumi☆(@zumi0110)がシェアした投稿 -

札幌市の新川駅近くにある人気店、その名も「札幌のうなぎや」

ミシュランのビブグルマンにも掲載された地域密着型のこだわりのうなぎ屋さんです。

アオダモの炭でじっくり焼き上げ、皮はパリパリ中はふっくらのうなぎが特徴🧡  

この投稿をInstagramで見る
 

sumiedon(@sumiedon)がシェアした投稿 -

数量限定の天然うな重は鰻土瓶蒸し・香の物付で6,150円でいただけます💛

ちょっぴり贅沢だけれど、一度食べてみればそれも納得の味です🤩👏!  

天然うな重をはじめ、うな重各種は店内価格より各種200円値引き(※きも吸は付きません)でテイクアウト可能✨。  

まりのワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

海咲佑奈(@yu_na1115genereux)がシェアした投稿 -

足を運ぶことが難しい方に嬉しい情報!

なんと、道内を中心に蒲焼をクール宅配便にて発送してくれるんです😍👏

「店で食べた味」をできる限りそのまま食卓にお届けしたい!

その為、冷凍・真空パック等は一切せず、発送当日に丁寧に焼き上げます✨

とっておきの日にピッタリですよ!

こちらの動画もご参考ください!

 


住所 北海道札幌市北区北二十七条西16-4-10
アクセス 新川駅から140m
営業時間 11:30~(LO20:30予定)
定休日 月曜日
平均予算 4,000円
情報サイト 食べログ

 

8位 『うなぎ日本一』〈テイクアウトのみ〉 (札幌駅)

札幌でうなぎを堪能!札幌在住の筆者が厳選!おすすめうなぎ絶品店15選 8位『うなぎ日本一』
「うなぎ日本一」は焼鳥・惣菜日本一の系列店。

こちらは、うなぎのテイクアウトの専門のうなぎ屋😊で、

選べるサイズの「鰻の蒲焼の串」・「うな重」・「肝串」を提供しています。  

この投稿をInstagramで見る
 

Koji Shirai(@kojishirai)がシェアした投稿 -

うなぎの身はふっくらとして柔らかく、肉厚💛💛!!

脂ののりも良く、皮までいただきやすいのが特徴です。  

お仕事帰りにサッと買えるアクセスの良さも魅力。  

こちらの動画もご参考ください!



住所 北海道札幌市中央区北5条西2 札幌ESTA エスタ大食品街 B1F
アクセス JR札幌駅から163m
営業時間 [月~土] 10:00~21:00 [日・祝] 10:00~20:00
定休日 不定休(札幌ESTAに準ずる)
平均予算 2,000円
情報サイト 食べログ

   

9位 『志んぼ』〈テイクアウト可〉 (琴似駅)

9位 『志んぼ』〈テイクアウト可〉 (琴似駅)

引用



表通りから少しばかり奥に入った、昭和9年創業の隠れ家的なうなぎや✨

それだけにゆったりとくつろいで食事を味わえると好評🤩🤩  

炭は北海道では手に入りにくい土佐備長炭を使用👏

しかも、炭の太さや形を選びぬくという徹底ぶりは、半端じゃない👍!  



『志んぼ』引用




鹿児島産のうなぎを土佐備長で蒸らさずにじっくり焼くと、

絶妙なふんわり感か生まれるんです😆

そして、少し固めのご飯と重なると、それはもう至福の時がみなさんを包み込みまくりますよ!

うな重は3,564円~、入店は完全予約制なのでご注意☝!  

まりのワンポイントアドバイス

この投稿をInstagramで見る
 

Kumi(@kumi_1030)がシェアした投稿

事前予約必須の新子焼きも、ぜひ食べてください🤩!

若鳥の半身を生から炭火で焼き上げるお店はとても珍しいんです。

備長の輻射熱もあってパリッとジューシーに仕上がっていますよ✨!

こちらの動画もご参考ください!

 


住所 北海道札幌市西区琴似1条7-3-7
アクセス 琴似駅から徒歩8分
営業時間 月~土、祝日、祝前日: 11:40~14:00 17:00~21:00 ※完全予約制※
定休日 日 (月曜日が祝日の場合はお休みとなります)
平均予算 4,000円
情報サイト 食べログ
 

10位 『うなぎの和田』〈テイクアウト可〉 (すすきの)

この投稿をInstagramで見る
 

sakurai(@sakurai3992)がシェアした投稿 -

札幌市中心部のすすきのからほど近くにある人気うなぎやの「うなぎの和田」✨

こちらは庶民的な佇まいで、気軽に入れるお店😊  

うなぎで一杯やるお客さんも多いので一品メニューも充実しており、

居酒屋的な使い方
をすることもできます👍  

札幌でうなぎを堪能!札幌在住の筆者が厳選!おすすめうなぎ絶品店15選 10位 『うなぎの和田』

引用


うな丼は3,000円~
用意されています🤩🤩 白焼は、山わさびでいただきます😊

ぷりっとした仕上げで、うなぎの身も厚い😍!

蒲焼は、表面はタレがちょっと焦げて香ばしくタレはちょっと甘めで女性に好まれそうなお味✨。  

まりのワンポイントアドバイス

 

龍之介69(@ryuchan69)がシェアした投稿 -

実は…トイレの壁紙の書き込みが面白いんです😆!

あんまり教えたくないんだけど、SNSにアップしたくなる感じっていうのかな!!

お勉強にもなりますよ👍

  

住所 北海道札幌市中央区南七条西2-2-29
アクセス 豊水すすきの駅 徒歩3分
営業時間 [火~金・土]11:30〜12:45、[火~金・土・日]17:30〜20:30
定休日 月曜日 年末年始は要確認
平均予算 4,000円
情報サイト 食べログ


11位 『うな亭 わがつ』〈テイクアウト可〉 (円山公園駅)

札幌でうなぎを堪能!札幌在住の筆者が厳選!おすすめうなぎ絶品店15選 11位 『うな亭 わがつ』
引用

「うな亭 わがつ」は、30年ほど前に惜しまれつつ閉店した名店「うな亭」の大ファンの会社員が一念発起して修行に修行を重ね、秘伝のたれを関係者から受け継いで開店したお店です。


閑静な住宅地にあり、店内も適度な広さでゆったりとした雰囲気で食事を楽しめます。

注文が入ってから捌くため30分以上かかりますが、これも名店を継承しているがこそのこだわりです。


うな重は2,500円からです。この店では素焼きにした後に蒸して、焼き上げるというこだわりの焼き方で仕上げます。中はふんわり、外はしっかりと焼き上げられた絶妙な焼き加減です。


タレは醤油のうま味をしっかりと残しながらも、絶妙な甘さも味わえるバランスの良い味わいでご飯との調和も抜群です。

ご主人が一人で切り盛りしているので、予約しての訪問がおすすめです!










すすきのマイスター
うなぎもおいしいけど、ごはんが最後までめちゃくちゃ美味しかった!


評価 ★ 3.21   口コミ 20
住所 北海道札幌市中央区北1条西22丁目1-14 ライラック表参道 1F
営業時間 11:30〜13:00、17:00〜21:30(L.O.21:00)
定休日 月曜日(+冬期の第3火曜日)
料金 4〜5,000円
電話 011-644-1030
URL Facebookうな亭わがつ

12位 『うなぎ屋 悠(ゆう)』〈テイクアウト可〉 (札幌場外市場)

札幌でうなぎを堪能!札幌在住の筆者が厳選!おすすめうなぎ絶品店15選 12位 『うなぎ屋 悠(ゆう)』
引用

「うなぎ屋 悠(ゆう)」は、札幌の海鮮系グルメスポットが連なる札幌場外市場に位置し、2018年7月にオープンした比較的新しめのお店です。


店内はテーブル席2卓とカウンター席3つのコンパクトなつくりで、うなぎ専門店によくある敷居の高さもありません。


ランチ限定のうな重 小は1,900円というリーズナブルな価格です。

外国産のうなぎを使用していますが、厳選されたものなので味は間違いありません。

レギュラーメニューは2,850円(うな重 小)からで、すべて国内産の厳選されたうなぎを使っており上質な触感と鰻本来のうまみがたっぷりと味わえます。










すすきのマイスター
白焼きと串もおいしい。おすすめです!

評価 ★ 3.26   口コミ 20
住所 札幌市中央区北11条西22丁目1-1 北町プラザ 1F
営業時間 月〜水9:30〜20:00、それ以外(祝日含む)は〜15:00
定休日 不定休
料金 4〜5,000円
電話 011-613-8889
URL うなぎ屋 悠

13位 『うなぎ 山下』〈出前・テイクアウト可〉 (すすきの)

札幌でうなぎを堪能!札幌在住の筆者が厳選!おすすめうなぎ絶品店15選13位 『うなぎ 山下』〈出前・テイクアウト可〉 (すすきの)
引用

「うなぎ 山下」は、すすきの駅出口となりのビル7階にあるアクセス抜群のお店です。


店内は小上がりの机3卓とカウンター7席があり、調理しているのを見ることができます。


うな重(梅)は2,970円からですが、この店では蒲焼の焼き方を関東風・関西風で選ぶことができます。

ふわっとした焼き上がりの関東風か表面がカリっとした関西風をその日の気分で選べるのはこの店ならではの特徴です。

一品料理もうなぎ串やうまき、うざく、骨唐揚げ等豊富にそろっており、お酒も各種取り揃えたいるため、お酒好きな人はたまらないお店です。










すすきのマイスター
関東風と関西風どっちも最高でした!


評価 3.07   口コミ 10
住所 札幌市中札幌市中央区南4条西3丁目 第2Gビル 7F
営業時間 18:00〜翌1:30(L.O.)
定休日 日曜日・祝日
料金 5〜6,000円
電話 011-522-5285
URL 公式サイト

14位 『鰻二葉くにひら亭』〈テイクアウト可〉 (西線14条駅)

札幌でうなぎを堪能!札幌在住の筆者が厳選!おすすめうなぎ絶品店15選 14位 『鰻二葉くにひら亭』
引用

「鰻二葉くにひら亭」は入口にある木製の看板が特徴のお店です。

店内はテーブル席とゆったりとくつろげる掘りごたつの座敷があります。


うな重は2,895円からで、ふんわりと軽い触感のうなぎを、しっかりとした味付けのタレで仕上げています。

メニューにはうなぎ三昧(ひつまぶし)もあり、味の変化を楽しみながら鰻を堪能することができます。










すすきのマイスター
きも焼きはビールにぴったり!

評価 ★ 3.43   口コミ 54
住所 北海道札幌市中央区南14条西11丁目1−1
営業時間 月・火・金・土
11:30~14:00、17:00~19:30(L.O.19:00)
日・祝
12:00~14:30
16:00~19:30(L.O.19:00)
定休日 水・木曜日
料金 4〜5,000円
電話 011-531-3234
URL 食べログ


15位 『活鰻(いきうなぎ)』〈テイクアウト可〉 (新さっぽろ駅)

札幌でうなぎを堪能!札幌在住の筆者が厳選!おすすめうなぎ絶品店15選 15位 『活鰻(いきうなぎ)』
引用

活鰻(いきうなぎ)は、札幌市街地から少しはなれた住宅地の中にありますが、客足が途絶えない穴場的スポットです。

カウンター8席と小上がり2室のこじんまりとした家庭的な雰囲気のあるお店で、関西風のうなぎが食べられます。


うな重は4,100円から食べられますが、この店のおすすめはひつまぶし3,500円です。

まずはそのまま鰻を食べ、2膳目は薬味で味に変化をつけ、最後はお茶漬けと3種類の味が堪能できます。










すすきのマイスター
関西風のパリっとして香ばしい味で楽しめました!

評価 ★ 3.45   口コミ 63
住所 北海道札幌市厚別区厚別東2条4丁目11-27
営業時間 11:30~14:00、17:00~20:00
定休日 月、火曜日
料金 3〜4,000円
電話 011-897-5757
URL 食べログ

 

16位 『うなぎと季節料理とらや』 〈テイクアウト可〉 (円山公園駅)

札幌でうなぎを堪能!20選:16位 『日本料理 とらや』 〈テイクアウト可〉 (円山公園駅)
引用

関東風のふっくらと蒸し上げた鰻の蒲焼きをメインに、季節の野菜や魚介を取り入れたコース料理を提供しています。

特に、自家菜園で育てた新鮮な野菜を使用し、出汁のしみた野菜料理は格別の味わいです。

店内は全12席で、個室も3室完備されており、落ち着いた和の空間で食事を楽しむことができます。

また、テイクアウトメニューも充実しており、自宅で本格的な鰻料理を堪能することも可能です。

完全予約制のため、訪問の際は事前の予約をおすすめします。

『うなぎと季節料理とらや』は、鰻と季節の食材を活かした料理で、訪れる人々に至福のひとときを提供しています。











すすきのマイスター
2024年6月25日にリニューアルオープンし、店名を変更しました!

評価 ★ 4.4   口コミ 147
住所 〒064-0820 北海道札幌市中央区大通西28丁目4−14
営業時間
  • 火曜日:18:00~21:00(料理L.O. 19:30、ドリンクL.O. 20:30)
  • 水曜日~日曜日・祝日:12:30~15:00(料理L.O. 13:30、ドリンクL.O. 14:30)、18:00~21:00(料理L.O. 19:30、ドリンクL.O. 20:30)
定休日 月曜日
料金 ディナー:10,000円~14,999円
ランチ:6,000円~7,999円
電話 011-611-7688
URL http://toraya-sapporo.p1.bindsite.jp/

17位 『うなぎ 仲じま』 〈テイクアウト可〉 (中島公園駅)

札幌でうなぎを堪能!20選:17位 『うなぎ 仲じま』 〈テイクアウト可〉 (中島公園駅)
引用

『うなぎ 仲じま』は、地下鉄南北線中島公園駅から徒歩2分の好立地にある鰻料理専門店です。

国産の鰻にこだわり、身の柔らかさとパリッと香ばしく焼き上げた絶品の鰻を提供しています。

​特に、岐阜県養老町の豊かな水で育った鰻を使用し、熟練の技で焼き上げることで、皮はパリッと、身は柔らかく仕上げています。

​秘伝のタレは、独自に開発したまろやかな調味料をベースにキリッと仕上げており、鰻の旨味を引き立てます。​

店内は、2名様用の完全個室やバリアフリー対応の個室など、全34席の落ち着いた空間が広がり、接待や会食にも最適です。 ​

また、テイクアウトも可能で、自宅でも本格的な鰻料理を楽しむことができます。​

『うなぎ 仲じま』は、こだわり抜いた鰻料理と上質な空間で、訪れる人々に至福のひとときを提供しています。











すすきのマイスター
予約して来店すると食後のコーヒーがサービスされます!



評価 ★ 4.1   口コミ 221
住所 〒064-0809 北海道札幌市中央区南9条西2丁目2−10 2階
営業時間
  • 11:30~15:00(ラストオーダー14:00)
  • 17:00~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日 無休
料金
  • ランチ:3,000円~3,999円
  • ディナー:4,000円~4,999円
電話 011-512-3533
URL https://unagi-nakajima.com/



18位 『久田』 〈テイクアウト可〉 (すすきの)

札幌でうなぎを堪能!20選:17位 『久田』 〈テイクアウト可〉 (すすきの)
引用

札幌市中央区のすすきのエリアに位置する『久田』は、2018年11月にオープンした鰻料理の専門店です。

​この店の特徴は、国産の活鰻を使用し、関西風の調理法で提供している点です。

​注文を受けてから生きた鰻を捌き、蒸さずに直接焼き上げることで、皮はパリッと香ばしく、身はふっくらとした食感を実現しています。

​店内は白を基調とした明るい雰囲気で、カウンター席やテーブル席、半個室も備えており、さまざまなシーンで利用可能です。

​また、チーズ専門店「チーズ王国」を運営するオーナーの影響で、チーズを使った料理やワインの品揃えも豊富です。​

さらに、テイクアウトにも対応しており、自宅で本格的な鰻料理を楽しむことができます。​

すすきので関西風の鰻を味わいたい方にとって、『久田』は見逃せない一軒です。











すすきのマイスター
お味は勿論のこと店員さんのホスピタリティも高い!



評価 ★ 4.0   口コミ 86
住所 〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西4丁目1 16・4プラザ1F
営業時間
  • 昼:11:00~13:30(ラストオーダー13:30)
  • 夜:17:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日 水曜日
料金
  • 昼:5,000円~5,999円
  • 夜:6,000円~7,999円
電話 011-552-0717
URL https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1060269/


19位 『うなぎの川幸』 〈テイクアウト可〉 (発寒南駅)

札幌でうなぎを堪能!20選:19位 『うなぎの川幸』 〈テイクアウト可〉 (発寒南駅)
引用

札幌市西区西野二条に位置する『うなぎの川幸』は、九州産の活鰻を使用した本格的な鰻料理を提供する老舗店です。

店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席と小上がり席があり、ゆったりと食事を楽しむことができます。​

鰻は一度蒸してから炭火で焼き上げる関東風の調理法で、皮は香ばしく、身はふっくらとした食感が特徴です。​

メニューはシンプルで、うな丼やうな重、蒲焼き、白焼きなどが揃い、肝吸いやお新香も付いてきます。​

また、テイクアウトにも対応しており、自宅で本格的な鰻料理を楽しむことも可能です。​

地元の常連客にも愛される『うなぎの川幸』は、札幌で鰻を味わいたい方におすすめの一軒です。











すすきのマイスター
サービスの骨せんべいが美味しい!



評価 ★ 4.0   口コミ 53
住所 〒063-0032 北海道札幌市西区西野2条2丁目8−11
営業時間 火曜日~日曜日
  • 昼:12:00~13:30
  • 夜:17:00~20:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
料金
  • 昼:2,000円程度
  • 夜:3,000円程度
電話 011-663-7686
URL https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1017298/


20位 『うなぎと酒 まちや』 (山鼻)

札幌でうなぎを堪能!20選:20位 『うなぎと酒 まちや』 (山鼻)
引用

『うなぎと酒 まちや』は、国産鰻を使用した多彩な料理と厳選された銘酒を楽しめる和食店です。

市電「ロープウェイ入口駅」から徒歩約1分の好立地にあり、2024年7月27日にオープンしました。

ランチタイムには、ふっくらと蒸し上げた鰻重やひつまぶしを提供しており、自家製の醤油ダレと北海道産のお米が絶妙にマッチしています。

ディナータイムには、鰻の串焼きや希少部位を使った逸品料理を取り揃え、お酒との相性も抜群です。

店内は和の情緒あふれる落ち着いた空間で、カウンター席やテーブル席を合わせて17席を用意しています。

家族連れや友人同士、カップルでの利用にも最適で、特別なひとときを過ごせるでしょう。

 










すすきのマイスター
米が硬めで、うなぎの柔らかさと合う!



評価 ★ 4.7  口コミ 49
住所 〒064-0919 北海道札幌市中央区南19条西15丁目2−7
営業時間
  • 月曜日、水曜日~日曜日:
    • ランチタイム:11:00~15:00(ラストオーダー14:00)
    • ディナータイム:17:00~22:00(ラストオーダー21:00、ドリンクラストオーダー21:30)
  • 祝日:
    • 11:00~15:00
    • 17:00~22:00
定休日 火曜日
料金
  • ランチ:4,000円~5,000円
  • ディナー:5,000円~7,000円
電話 011-600-1747
URL https://unagitosakemachiya.owst.jp/

まとめ

行ってみたいうなぎや・うなぎ屋はありましたか?

どのお店にも、そのうなぎ屋の良さがあり、さまざまな魅力があります😊  

今回は、本当にどこもおすすめで、是非、全店のうなぎを食べて欲しいくらいです✨

小上がりのあるうなぎ屋も多いので、小さなお子様がいるファミリーにもピッタリです👍  

ぜひ、ご家族、ご友人も一緒に札幌・すすきののうなぎ屋で美味しいうなぎを食べてくださいね😊  

すすきのマガジンでは札幌・すすきのの良い所を多く紹介しております!

すすきの最高のお店が気になる方はこちらの記事をご確認ください!!

この記事の作成協力
羽澄まり
名前:羽澄 まり (はすみ まり)  在籍店舗:P&J
羽澄 まり Instagram
 
はじめまして😊 すすきのニュークラブ「P&J」の羽澄 まりです💛

元気を出したい時やちょっと贅沢したい時には“うなぎ”ですよね🤩!

今回は、札幌市内のおすすめのうなぎや・うなぎ店をご紹介しました。

ワンポイントアドバイスもお見逃しなく✨
 


 #札幌うなぎ
#札幌うなぎ屋
#札幌鰻
#札幌鰻屋
おすすめの記事