
札幌のお散歩コースのおすすめは?
「北海道立三岸好太郎美術館」「モリエール」「北海道神宮」が札幌お散歩デートコースでおすすめ!
札幌の特に円山地区は、自然と都会の魅力が融合したエリアで、デートスポットとしても人気の高い場所です。
緑豊かな円山公園や、趣のあるカフェやショップが点在する街並みをゆっくりと散策する時間は、二人の距離をぐっと縮めてくれるはず。
季節ごとに異なる表情を見せる自然や、おしゃれな空間で楽しむひとときは、特別な思い出にぴったりです。
今回は、円山地区を巡るデートにおすすめのお散歩コースをご紹介します。
心地よい風を感じながら、のんびり歩いて楽しむ円山エリアの魅力を存分にお届けしますので、次のデートプランにぜひ参考にしてみてください!
ご興味のある方は、こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますのでご確認ください!!
札幌で人気の円山お散歩デートコース(37分)
ほっこりするお茶屋さんでひと息付きながら、
札幌最大にして最強のパワースポット北海道神宮有する円山を散策するコースとなっています。
1.スタート・北海道立三岸好太郎美術館

引用:公式サイト『三岸好太郎美術館』
「北海道立三岸好太郎美術館」は、
札幌生まれの日本近代洋画の巨匠・三岸好太郎の功績を讃え、作られた美術館です。
「北海道立三岸好太郎美術館」では、彼の一生を通じて描いた傑作を所蔵品展で紹介するほか、
特別展や講演会、音楽会など様々な形で彼の芸術を紹介しています!
所蔵作品は、2018年4月現在255点(油彩87点、水彩素描158点、版画10点)もあり、
代表作の「檸檬持てる少女」、「赤い肩かけの婦人像」、「マリオネット」、
「道化役者」、「花ト蝶」、「オーケストラ」、「飛ぶ蝶」、「のんびり貝」なども展示されています!
2017年には開館50周年を記念して、北海道の若手芸術家の展示や他の美術館とのコラボレーションも行いました!
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 札幌市中央区北2条西15丁目 |
開館時間 | 9時30分~17時 ※入館は16時30分まで |
情報サイト | 公式サイト:http://www.sapporo.travel/find/art/migishi_kotaro_museum_of_art/ |
2.鑑賞スポット 北海道立近代美術館

引用:公式サイト『北海道立近代美術館』
「北海道立近代美術館」は、すぐれた作品の収集・保存、バラエティに富んだ展示、
すべての活動の基礎となる調査・研究、トータルな学習の場の提供、を基本理念として活動している美術館です。
地域の文化を発信するとともに、国際的な視野を持つ近代美術館として、
コレクションの展示や教育活動、研究事業などを行っています。
展示には「北海道の美術」、「日本近代の美術」、「エコール・ド・パリ」、
「ガラス工芸」、「現代の美術」の5つの種類があります。
ヨーロッパのルネサンスから近代までの版画、歌川国貞を中心とした江戸後期の浮世絵、
幕末から昭和戦後までの北海道の陶磁器、西洋と日本の近現代版画などが展示されており、見応え抜群です!
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 札幌市中央区北1条西17丁目 |
開館時間 | 9:30 -17:00 |
情報サイト | 公式サイト:http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/knb/index.htm |
3.グルメスポット・すし宮川

引用:食べログ『すし宮川』
「すし宮川」は、円山公園駅から133mの場所にある、
白木のカウンター8席の店内でおまかせコースを提供する鮨店です。
宮川政明氏は和食や鮨の修行を重ねて独立し、「北海道ミシュランガイド2017」で三つ星を獲得した実力派です。
つまみは繊細な仕事が光る逸品で、
握りは江戸前の伝統を守りながらも北海道の食材を生かした味わい深いものになっています!
さらに、料理だけでなく、空間や接客にも店主の人柄が感じられ、札幌で口福なひとときを過ごせます◎
颯花のワンポイントアドバイス

引用:食べログ『すし宮川』

完成度の高さにいつも目を丸くしちゃいます♪
これを東京でいただいたら3万円以上するんじゃないでしょうか?
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市中央区南1条西24-1-30 円山OCT BLD 1F |
料金 | おまかせコース 16,000円 |
営業時間 | 夜のみの2部制 1部 17:00~19:15 2部 19:30~ |
情報サイト | 公式サイト:http://www.sushi-miyakawa.com/ |
4.グルメスポット・モリエール

引用:食べログ『モリエール』
「モリエール」は、北海道ミシュランの三ツ星店として名高いフランス料理のお店です。
「モリエール」はミシュランだけでなく、フランスで発足したルレ・エ・シャトーにも認証されています!
店内はアットホームで幸せな雰囲気に包まれており、格式高いイメージのフランス料理にもかかわらず、
気軽に足を運びやすくなっています。
ランチコースは2800円〜7800円とお手頃価格から、
ちょっぴり高級志向なものまで楽しむことができます!
ディナーコースは6800円〜15000円で、
北海道の食材をふんだんに使ったフレンチフルコースが楽しめます。
颯花のワンポイントアドバイス

引用:食べログ『モリエール』

こちらを含むラパンフーズは料理だけでなく、スタッフの皆さんのホスピタリティもすごい!
いつも気持ち良くお食事することができます♪
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市中央区宮ケ丘2-1-1 ラファイエット宮ヶ丘 1F |
料金 | 3000円以下のコース、3000円~4000円のコース、5000円~8000円のコース、8000円~10000円のコース、10000円以上のコース |
営業時間 | 11:30~14:00(LO) 17:30~20:00(LO) |
情報サイト | 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1000022/ |
5.グルメスポット・六花亭 神宮茶屋店

引用:食べログ『六花亭神宮茶屋店』
「六花亭 神宮茶屋店」は、北海道神宮の境内にあり、参拝やお散歩の後のひと休みに最適なお店です。
六花亭のといえばバターサンドですが、神宮茶屋店ではここでしか買えない「判官さま」が人気です!
北海道神宮造営の功労者、島義勇(しま よしたけ)にちなんで作られたもので、
そば粉を使った焼きもちに、ほのかな塩味が利いた粒あんがたっぷりと入っており、とても美味しいです!
お土産用の他にも、店頭では焼きたてを食べることもできます!◎

引用:macaro-ni『判官さま』
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市中央区宮ヶ丘474 北海道神宮 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
情報サイト | 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1009652/ |
6.ゴール・北海道神宮

引用:公式サイト『北海道神宮』
「北海道神宮」は、周囲の山々からエネルギーが流れ込むパワースポットとしても有名な神社です!
「北海道神宮」の位置は、北海道南東にある藻岩山と北西にある小樽の山々が交わる地点であり、
この土地には自然の力が宿っていると言われています。
また、参拝する際に通る、公園口鳥居、第二鳥居、第三鳥居の3つの鳥居には、
それぞれに異なるご利益があります。
特に第二鳥居は「悪縁切り」の効果が高く、人間関係のトラブルだけでなく、
健康面の不安などにも「病気との縁を切る」意味があります。

引用:公式サイト『北海道神宮』
参道の途中には島義勇判官像もあります。
島判官は開拓にお金を使いすぎたった3ヶ月でクビになってしまい、
最期は壮絶を極めますが彼が北海道に残した功績を顕彰せずにはいられません٩(ˊᗜˋ*)و

引用:公式サイト『北海道神宮』
そしてゴールは北海道神宮です。
北海道の一之宮で、大国魂神(おおくにたまのかみ)、大穴牟遅神(おおなむちのかみ)、
少名彦神(すくなひこなのかみ)の開拓三神に明治天皇(めいじてんのう)が増祀され四柱が祀られています。
そのため北海道神宮はご利益も多岐に渡り、恋愛成就、安産祈願、夫婦円満、商売繁盛、必勝祈願などです。
北海道神宮に参拝でひとまず紹介の散歩コースはゴールしましたが、近隣には円山動物園や植物園、円山公園があります。
円山全体が道民憩いのスペースとして、お散歩デートには最適なスポットです😊
住所 | 北海道札幌市中央区宮ケ丘474 |
情報サイト | 公式サイト:http://www.hokkaidojingu.or.jp/index.html |
夜の散歩コース
札幌の夜は、昼間とは違った魅力を持つ街並みが広がり、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
ライトアップされた建物や公園、静かに輝く街灯の下を歩くと、昼間の賑やかさとは一味違う落ち着いた時間が流れます。
観光で訪れる人はもちろん、地元の人にとっても特別な夜の散歩コースが楽しめるのが札幌の魅力のひとつです。
特に、大通公園周辺ではテレビ塔が美しくライトアップされ、夜の札幌を象徴する風景を楽しむことができます。
さらに、少し足を延ばせば中島公園の静寂に包まれた夜景や、すすきのの華やかなネオン街の光が楽しめるスポットも。
夜ならではの札幌の風情を感じながら、特別なナイトウォークを体験してみてはいかがでしょうか??
1.大通公園 〜 さっぽろテレビ塔

引用:さっぽろテレビ塔
大通公園は、札幌の中心にある開放的なスポットで、昼間は観光客や地元の人々で賑わっています。
でも、夜になるとガラッと雰囲気が変わり、ライトアップされた美しい景色が広がる幻想的な空間に大変身!
街灯のやわらかな光に照らされた並木道を歩いていると、まるで映画のワンシーンに入り込んだような気分になります。
そして、夜の大通公園を楽しむなら、やっぱりさっぽろテレビ塔は外せません!
ライトアップされた塔は、まるで夜空に輝く巨大なイルミネーション。
展望台に上がれば、札幌の街が宝石みたいにキラキラ輝いて見えて、テンションが一気に上がります!
眼下には、公園を照らす幻想的なライトや、まっすぐ続く大通の夜景が広がり、思わず「わぁ、すごい!」と声が出ちゃうほど。
ロマンチックな雰囲気なのでデートにはもちろん、友達同士やひとりでのんびり夜景を楽しむのにもぴったりです!

夕暮れから完全に暗くなる時間(18:00〜20:00頃)がベスト。
街の灯りがしっかりと点灯し、幻想的な夜景が楽しめます。冬はイルミネーションの時期が特におすすめ!
住所 | 大通公園西1丁目 |
開館時間 | 9:00~22:00(最終入場21:50) |
情報サイト | 公式サイト:https://www.tv-tower.co.jp/ |
2.中島公園

引用:中島公園
札幌の中心部にありながら、豊かな自然に囲まれた中島公園は、まさに都会のオアシス。
昼間は散策やジョギングを楽しむ人々で賑わいますが、夜になると一転して静寂に包まれ、幻想的な雰囲気に変わります。
街の喧騒から離れて、のんびりとした時間を過ごすにはぴったりのスポットです。
特に秋の季節になると、公園内では紅葉のライトアップが行われ、まるで光に包まれたアートのような美しい風景が広がります。
池のほとりに映る赤や黄色に色づいた木々が、優しい灯りに照らされ、幻想的な雰囲気に。
足元に落ちる色とりどりの落ち葉も、ライトアップされることで一層鮮やかに映え、まるで秋の絵画の中を歩いているような気分を味わえます。
札幌の夜をしっとりと楽しみたい方や、ロマンチックな雰囲気の中で散歩をしたい方に、ぜひおすすめしたいスポットです!

紅葉ライトアップは期間限定で、時間が決まっていることが多いので事前に確認を。
夜は冷え込むので、暖かい服装と手袋を用意すると快適に過ごせます!
住所 | 札幌市中央区中島公園1番地 |
開館時間 | 公園は24時間開放されており、いつでも訪れることができます。 |
情報サイト | 公式サイト:https://www.sapporo-park.or.jp/nakajima/ |
3.すすきの・ノルベサの観覧車「nORIA」

引用:すすきの・ノルベサの観覧車「nORIA」
すすきのエリアにそびえる商業施設「ノルベサ」の屋上には、札幌の夜景を存分に楽しめる観覧車「nORIA(ノリア)」があります。
ビルの上に設置されているため、観覧車の高さは約78メートルにもなり、ゴンドラに乗ると札幌の街を360度見渡せる大パノラマが広がります。
特に夜は、すすきののネオンや遠くに広がる札幌の光景が輝き、まるで宝石箱のような美しさ。デートにもぴったりで、夜の特別なひとときを演出してくれます。
また、観覧車に乗らなくても、ノルベサ周辺を歩くだけで華やかなすすきのの夜の雰囲気を満喫できます。
きらびやかなネオンに彩られた街並み、賑やかな飲食店の灯りが作り出す幻想的な風景は、まさに北海道ならではのナイトシーン。
夜のすすきのを楽しみたいなら、ぜひ訪れてみてください!

週末の夜はカップルや観光客で混雑することも。ゆっくり夜景を楽しみたいなら、平日遅めの時間(22:00頃)がおすすめ。カラオケ付きゴンドラもあるので、特別な夜を過ごしたい人はチェックしてみて!
住所 | 札幌市中央区南3条西5丁目1-1 |
料金 |
キャッシュレス決済も利用可能です。最新の情報は、公式情報を確認するのがおすすめです。 |
営業時間 |
※最終受付は、営業終了の10分前までとなります。 |
情報サイト | 公式サイト:https://www.norbesa.jp/noria/ |
まとめ
札幌に来たら、円山でお散歩デートしよう! いかがでしたか。札幌で人気の円山地区のお散歩コースについてご紹介しました。
美術館あり、グルメあり、パワースポットありでどれも札幌を代表する美味しいところ取りのお散歩コースです。
ぜひ札幌でお散歩がしたくなったら参考にしてください。
また私のお店に来てくださるいう方も大募集中です(笑) 以下の記事からお越しくださいね💛
是非、遊びに来てくださいね!!

私の特におすすめのスポットを一挙にご紹介しました。
「颯花のワンポイントアドバイス!」のコーナーでは、
特に推しのポイントを紹介してますので、見て行ってくださいね٩(ˊᗜˋ*)و
#札幌散歩
#札幌お散歩
#札幌お散歩デート
#お散歩