
札幌で岩盤浴ができる施設は?
「湯処 ほのか」「湯処 花ゆづき」「カルロビ・バリ・スパ」が札幌で岩盤浴ができるおすすめ施設です!
札幌は、都会の便利さと自然の癒しが共存する魅力的な街。
そんな札幌で、疲れた体をリフレッシュするのにぴったりなのが岩盤浴です。
じんわりと体を温め、リラックスしながらデトックス効果も期待できる岩盤浴は、ストレス解消や美容にも嬉しい人気のリラクゼーション方法。
札幌市内には、カップルや友人と楽しめる施設から、一人で静かに過ごせる落ち着いた空間まで、多彩な岩盤浴スポットが揃っています。
今回は、札幌でおすすめの岩盤浴TOP10を厳選してご紹介。
それぞれの施設の特徴や魅力を詳しくお届けしますので、リラクゼーションタイムを探している方はぜひチェックしてみてください!
夜のお店をお探しにこの記事にたどり着いた方はごめんなさい!!
こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますのでご確認ください!!
・6位 「ていね温泉 ほのか」 稲積公園駅周辺
・7位 「定山渓 ゆらく草庵」 札幌市周辺
・8位 「カルロビ・バリ・スパ」 JR札幌駅周辺
・9位 「つきさむ温泉」 福住駅周辺
・10位 「モエレ天然温泉 たまゆらの杜」 モエレ沼公園の東口周辺
1位 『湯処 ほのか』 (温泉と一緒に岩盤浴が利用できる!) [上野幌駅周辺]

引用:公式サイト『湯処 ほのか』
JR 上野幌駅より徒歩約7分という駅からのアクセスがしやすい位置にある「湯処 ほのか」
基本的には温泉の料金と岩盤浴の料金が別々に設定されているのですが、
ここの温泉では温泉と一緒に岩盤浴が利用できるという、とてもお得な施設になっています!
施設内では3種類の岩盤浴があり、沢山汗を掻いた後には温泉でさっぱりする事ができるので健康的にも精神的にも
リフレッシュできますので、疲れた体を癒やすのにオススメの施設だと思います。

引用:公式サイト『湯処 ほのか』
ここのおすすめポイント!
まず利用時間は基本的に夜10時や11時には終了してしまう場所が多いですが
湯処 ほのかでは営業時間が9時~12時までと遅くまで営業していますので、
仕事終わりからでも岩盤浴を十分に満喫できると思います!
そして岩盤浴の種類の豊富さになります。 温泉施設と併設して岩盤浴がある場所はいくつもありますが、
ここでは3種類もの岩盤浴を楽しむ事ができます!
悠・炎・美の3種の岩盤浴があり、その中で「炎蒸洞」の一部は
天然ミネラルたっぷりの岩塩や大粒の天然石を使用していてツボを刺激する
他には無い岩盤浴を楽しむ事ができます。

こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道北広島市虹ヶ丘1丁目8番地6 |
営業時間 | 土日祝:朝9時~深夜0時(最終受付:23時30分) 平日:朝9時~夜11時(最終受付:22時30分) |
定休日 | 年中無休(設備メンテナンスの場合はお休みする場合があります) |
平均予算 | 平日 大人1,050円 子供 300円 土日祝 大人1,200円 子供 350円 |
アクセス | JR 上野幌駅より徒歩約7分 |
情報サイト | https://onsen.nifty.com/sapporo-onsen/onsen009269/ |
2位 『湯処 花ゆづき』 (格安で利用できる!) [琴似駅周辺]

札幌駅から多少離れた位置にありますが、琴似駅からだと徒歩約10分という近さにある「湯処 花ゆづき」
豊富な温泉と一緒に岩盤浴も楽しむ事ができ、全体的な口コミの評価も高く、
こちらも営業時間が夜12時まで営業していますので、遅い時間からでものんびりする事ができる施設となっています。
値段は大人670円と格安で利用する事ができます!

ここのおすすめポイント!
何と言っても岩盤浴で流れている音楽とライトアップ効果ですね!
岩盤石は薬宝玉石、ゲルマニウム、トルマリン、木紋石と四種類の鉱石を使用していて体の芯から温めてくれるのと同時に
健康や美容にも良く、一石三鳥です!

是非一度行って確かめてみてください!
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市西区二十四軒3条1丁目19番地 |
営業時間 | 10:00〜24:00(最終受付11:30) |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 大人880円(中学生以上) 小人350円(4歳以上) シルバー750円(65歳以上) |
アクセス | JR 琴似駅より徒歩約10分 |
情報サイト | https://onsen.nifty.com/sapporo-onsen/onsen009268/ |
3. 『こみちの湯 ほのか』 (美容と女性に人気!) [大通り駅周辺]

引用:情報サイト『こみちの湯 ほのか』
大通り駅から徒歩4分の場所に位置する「こみちの湯 ほのか」は女性専用の美容をメインにしている施設
になっていて男性が利用できない事だけ注意してください!
営業時間は先程まで紹介していた夜12時までというのでも遅くまでやっている方になるのですが、
なんと!24時間営業しているんです!

ここのおすすめポイント!
岩盤浴はどれも美容をメインとしたものばかりで、イベントでは泥パックの日やボディバター塩サウナなどなど、
どれも聞くだけで美容に良さそうな気がしますよね!
イベントはホームページで細かく記載してありますので、
利用される前に確認して行く事をオススメします。

されること間違い無しです!
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西2丁目15-5 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 大人 1850円 シルバー(65歳以上)1200円 |
アクセス | 大通り駅から徒歩4分 |
情報サイト | https://onsen.nifty.com/sapporo-onsen/onsen010528/ |
4. 『モエレ天然温泉 たまゆらの杜』 (格安で利用できる!) [国道112号線沿い]

引用:食情報サイト『モエレ沼天然温泉 たまゆらの杜』
「モエレ天然温泉 たまゆらの杜」は先程紹介した施設と同様に営業時間が
24時間営業していて様々な種類の温泉を楽しむ事ができると共に4種類の岩盤浴を利用を利用する事ができます。
ただ24時間営業と記載してありますが、入浴時間は朝6時から深夜1時までとなっていますので注意してください!

引用:情報サイト『モエレ沼天然温泉 たまゆらの杜』
ここのおすすめポイント!
そしてここでオススメなのが何よりも値段の安さです。館内や温泉、岩盤浴などどこか高級感を漂わせるオシャレな雰囲気なのですが
値段はとってもリーズナブルで値段はなんと格安の700円で利用する事ができるんです!

こちらの動画もご参考ください!
住所 | 札幌市東区中沼西1条1丁目11-10 |
営業時間 | 24時間 (入浴可能時間朝6時から深夜1時まで) |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 大人 1300円 小人 330円 小学生未満 無料 |
アクセス | 地下鉄南北線北34条駅より中央バス【東76番】丘珠北34条線モエレ団地下車。徒歩1分。各地より無料送迎バス毎日運行。札幌自動車道、伏古ICより4km |
情報サイト | https://onsen.nifty.com/sapporo-onsen/onsen000262/ |
5.『湯の郷 絢ほのか』 (24時間営業) [上野幌駅よりタクシー]

引用:公式サイト『湯の郷 絢ほのか』
「湯の郷 絢ほのか」 では8種類の温泉と四種類の岩盤浴を楽しむ事ができ、
温泉は朝6時から深夜3時まで利用する事が可能で、その他にも館内には食事処、
休憩処として漫画を読めるスペースや仮眠を取る事ができる場所、
追加料金で個室の和室を利用できるなど一日中満喫できる施設となっています。

引用:公式サイト『湯の郷 絢ほのか』
ここのおすすめポイント!
ここのオススメとしては、24時間営業なのと岩盤浴の作りがオシャレな所ですね!岩盤浴は基本的にリラックスできるような作りにはなっていますが、ここの岩盤浴は一味違います。
4つあるうちの一つはクールダウンをできる場所になっていて、
その他の3つはどれもオシャレな作りになっていて是非一度は利用してほしい岩盤浴の一つとなっています。
ただ24時間営業と記載してありますが、岩盤浴の営業時間は朝7時~深夜2時となっていますので注意してください!

気持ちもリフレッシュされてください!
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 札幌市東区中沼西1条1丁目11-10 |
営業時間 | 24時間 (入浴可能時間朝6時から深夜1時まで) |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 平日:大人1300円 シルバー1000円 小人350円 小学生未満 無料 土日祝:大人1500円 小人400円 小学生未満 無料 |
アクセス | 地下鉄南北線北34条駅より中央バス【東76番】丘珠北34条線モエレ団地下車。徒歩1分。各地より無料送迎バス毎日運行。札幌自動車道、伏古ICより4km |
情報サイト | https://onsen.nifty.com/sapporo-onsen/onsen000262/ |
6位 「ていね温泉 ほのか」 稲積公園駅周辺

引用:公式サイト
「ていね温泉 ほのか」は、稲積公園駅周辺にあり、6つの異なるタイプの岩盤浴が楽しめます。
リフレッシュするためのクールダウンルームもあり、心身をほぐし、癒しを提供してくれるのでおすすめです。
雲海洞(うんかいどう)、炎蒸洞(えんじゅどう)、美蒸洞(びじゅどう)などの異なる温度の岩盤浴があり、
自分に合った岩盤浴を楽しむことができます!

引用:公式サイト『湯の郷 絢ほのか』
ここのおすすめポイント!
ここのオススメとしては、24時間営業なのと4つの無料岩盤浴が楽しめる所です!
「ていね温泉 ほのか」は各種サウナや天然温泉露天風呂、人工温泉、
美容にや疲れにも効くシルキーバスや電気風呂など...
施設が超充実した大満足必至の日帰り温泉施設です♪

天然の温泉とサウナで整って、身も心もリフレッシュしてください!
口コミ | google口コミ4.1 |
住所 | 札幌市手稲区富丘2条3丁目2-1 |
営業時間 | 24時間 (入浴可能時間朝6時から深夜2時まで) |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 平日:大人1300円 小人350円 小学生未満 無料 土日祝:大人1500円 小人400円 小学生未満 無料 ※早朝・深夜変動あり |
アクセス | JR稲積公園駅より徒歩約15分 札幌自動車道「手稲IC」より国道5号経由 |
電話番号 | 011-683-4126 |
情報サイト | https://yudokoro-honoka.jp/teine/ |
7位 「定山渓 ゆらく草庵」 国道230号周辺
引用:公式サイト
「定山渓 ゆらく草庵」は、札幌市街から約45分の場所に位置する温泉旅館です!
全客室に温泉がついており、部屋でゆったりと温泉を楽しむことができます。
男女別の大浴場もあり、大浴場では、北海道の山々を眺めながら湯浴みをすることができます。
定山渓の四季折々の美しい自然環境と天然温泉の湯に浸かりながら心安らぐひとときが過ごせるのでおすすめです。
引用:dormy hotels
ここのおすすめポイント!
定山渓の美しい自然を堪能できる客室露天風呂、
そして北海道の旬な食材を活かした料理が魅力的なこちら!
さらにアクセスも抜群で、
札幌から無料送迎バスが出ているので友人やご家族でも
気軽に足を運べるのが好ポイントです♪

日々の疲れを癒せる絶景スポットです!
口コミ | google口コミ4.2 |
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東3丁目228-1 |
営業時間 | 24時間 (入浴可能時間15時から翌日10時まで) |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 記載なし |
アクセス | 札幌市街から約45分 |
電話番号 | 011-595-2489 |
情報サイト | https://www.hotespa.net/hotels/yurakusoan/ |
8位 「カルロビ・バリ・スパ」 JR札幌駅周辺
引用:公式サイト
「カルロビ・バリ・スパ」は、JR札幌駅から徒歩約7分の場所にあります。
岩盤浴「癒の花」は、北海道独特の資源であるブライオゾーア化石とさまざまな珪石を主成分とした石盤を使用しています。
遠赤外線放射量やマイナスイオン発散量を持続できる石盤を使用しており、
効果的な発汗・デトックスが体感できるのでおすすめです。
引用:公式サイト
ここのおすすめポイント!
ここのオススメとしては、岩盤浴に限らず
サウナや開放感のあるお風呂と充実した設備と
料理も美味しく全体的にコストパフォーマンスがよい点です!
温泉の質もとても評判が良く、
体の芯から温まってリラックスできますよ!

普段の何気ない日でも癒されに行けるコスパに感激です!
口コミ | google口コミ4.0 |
住所 | 札幌市中央区北2西1 ホテルモントレエーデルホフ札幌14F |
営業時間 | 7:00~10:00(最終入浴受付9:30) 14:00~22:30(最終入浴受付22:00) |
定休日 | 【2025年】4月7日、5月7日、6月2日、7月7日、8月4日、9月1日、10月6日、11月4日、12月1日、 【2026年】1月5日、2月2日、3月2日、4月6日、5月7日、6月1日、7月6日、8月3日、9月7日、10月5日、11月9日、12月7日 【2027年】1月5日、2月1日、3月1日 |
平均予算 | 60分 1,100円※入浴料別 |
アクセス | JR札幌駅から徒歩約7分 地下鉄南北線・東豊線さっぽろ駅からは徒歩2分 |
電話番号 | 011-242-7111 |
情報サイト | https://www.hotelmonterey.co.jp/edelhof/ |
9位 「つきさむ温泉」 福住駅周辺
引用:公式サイト
「つきさむ温泉」は、地下鉄東豊線「福住駅」より車で約3分の場所にあり、温泉と岩盤浴が併設されています。
薬宝玉石や麦飯石を使用しているので通常のサウナが苦手な方でも心地よく利用できます。
立体音響装置や森林浴の香りによるリラックス効果、精神安定、心身の機能の活性化などを、
寝ながら一度に体験することができるのでおすすめです。
引用:ニフティ温泉
ここのおすすめポイント!
つきさむ温泉は、源泉かけ流しなのが特徴!
さらに「美肌の湯」とも呼ばれるモール温泉は
美肌効果も期待でき、たくさんの女性から人気を集めています!
年中無休で営業しているので、
1年中疲れた時にいつでもリフレッシュできるのもおすすめポイントです☆

女性の方ならぜひ一度味わって欲しいおすすめの施設です♪
口コミ | google口コミ4.0 |
住所 | 札幌市豊平区月寒東1条20丁目5-40 |
営業時間 | 通常 10:00 ~ 24:00(最終受付:23:00) 早朝 6:00 ~ 9:00 ヒーリングサウナ楽汗洞(岩盤浴) 営業時間 : 12:00〜21:00(最終受付 : 19:50) |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 【10時〜24時】 平日 :大人1,600円 シルバー1,300円 小学生700円 土日祝:大人1,700円 シルバー1,400円 小学生750円 【6時〜9時(早朝)】 平日 :大人900円 小学生350円 土日祝:大人950円 小学生400円 |
アクセス | 地下鉄東豊線「福住駅」より車で約3分 地下鉄東西線「南郷18丁目駅」より車で約8分 中央バス「月寒東1条19丁目」停留所下車 目の前 |
電話番号 | お問い合わせ:011-855-4126 宴会予約専用:011-859-7880 |
情報サイト | http://www.tsukisamu.jp/ |
10位 「モエレ天然温泉 たまゆらの杜」 モエレ沼公園の東口周辺

引用:公式サイト
「モエレ天然温泉 たまゆらの杜」は、モエレ沼公園の東口にあり、
春夏秋冬の四季をイメージした施設で、季節に合わせた4つの浴室が用意されています。
ここで身も心もリラックスすることができるのでおすすめです。
男女混合の岩盤浴になっており、家族やカップルで利用することができます。

引用:公式サイト
ここのおすすめポイント!
体を芯から温めてくれるナトリウム塩化物泉の質の高さに注目!
さらに年中無休の24時間営業なので、
それぞれのライフスタイルに合わせて利用することができます◎
いつでも疲れた時に岩盤浴&温泉のセットでリラックス♪
現金以外の支払い方法にも対応しているのも嬉しいポイントです!

現金以外もOKなので財布を持って行かなくてもOK!
口コミ | google口コミ3.8 |
住所 | 札幌市東区中沼西1条1丁目11-10 |
営業時間 | 24時間営業(入浴可能時間:朝6時~深夜1時) (岩盤浴入浴可能時間 10:00~22:00) 深夜割増:夜1時~チェックアウト朝9時 |
定休日 | 年中無休 |
平均予算 | 大人(中学生以上)1,300円 小人(小学生)330円 幼児(小学生未満)無料 ※小学生未満のお子様は岩盤浴をご利用できません |
アクセス | 道道112号・伏古拓北通り沿い。モエレ沼公園の東口に位置しております。 札樽自動車道【伏古IC・雁来IC】より4km 地下鉄【南北線・北34条駅】より中央バス(東76)丘珠北34条線モエレ団地下車:徒歩1分 地下鉄【東豊線・新道東駅】より中央バス(東76)丘珠北34条線モエレ団地下車:徒歩1分 地下鉄【東豊線・環状通東駅】より中央バス(東61)丘珠北34条線モエレ団地下車:徒歩1分 |
電話番号 | 011-791-6666 |
情報サイト | https://www.e-u.jp/mori/ |
まとめ
どれも魅力的なものばかりで紹介仕切れていない所も沢山ありますので
詳しくは公式HPなどで見ていただければもっと岩盤浴を利用したくなる事間違い無しです!
個人的には24時間という言葉に弱いのでモエレ天然温泉などがオススメです。
時間的にも仕事終わりからでも利用できる場所は沢山ありますので是非
健康と美容、疲れた体を癒す岩盤浴で心も体もスッキリされてみては如何でしょうか?