

札幌のお蕎麦屋さんと言えばどこ?
札幌でお蕎麦を食べるなら
そう思っても札幌は知る人ぞ知るそばの激戦区、特に西区には食べログが選ぶ「蕎麦百名店」が2点もあるくらいなんです😊
そこで、この記事ではすすきのニュークラブNo.1店のトップキャバ嬢がおススメする札幌でそばが絶品のお店を、
これを読めばそばが食べたくなった時にはお店選びに困ることはなくなりますので、ぜひ最後まで読んでみてください。




引用:食べログ『やま賀』
こちらのそばは2種類、更科は透明感のある白いそばで細いけれどしっかりとしたコシを感じるもので、
新そばの季節にはひすい色のそばから立ち上る香りがたまりません。
もう1つの十割並粉は新蕎麦の時期から外れても淡く緑色を内包した美しい摩周産のそばで、
そば本来の味を強く感じることができます。
駿河湾産の生の桜海老を使ったかき揚げが人気ですが、季節によっては富山産の白海老や、
かき、真だちの天ぷらがメニューにのぼり、春には山菜の新芽を使った天ぷらもあります。
旬のものをさっと天ぷらにして、美味しいそばといただく、これ以上のものがあるはずがありません。
札幌が日本に誇るそばの名店です。


引用:食べログ『やま賀』

引用:食べログ『やま賀』




こちらの動画もご参考ください!


引用:食べログ『手打ち蕎麦 こはし』
ミシュランで1つ星を獲得しているこちらは、優しく素朴なお出汁で地元の方に人気のお店です。
冬にはごろごろと大ぶりのかきが入った温かいおそば、春にはコゴミ、夏には極太のアスパラ、
秋にはたもぎ茸と北海道ならではの野趣を感じられる旬の素材が並んでいます。
ざるそばを頼むと後から供される蕎麦湯は、まったりとした粘度のあるタイプのものなので、体が芯から温まります。


引用:食べログ『手打ち蕎麦 こはし』

引用:食べログ『手打ち蕎麦 こはし』




こちらの動画もご参考ください!


引用:食べログ『蕎麦切り 春のすけ』
北海道の美味しいものをつまみに心行くまで日本酒を楽しみ、最後に蕎麦をたぐる。
そんな日本人なら一度は憧れる呑み方ができてしまうのが、こちらのお店です😊
つまみは、鴨のローストや鮪の酒盗クリームチーズ添え、茄子の蕎麦味噌田楽に、
蕎麦豆腐! 充実したラインナップの地酒やウィスキーに合うように細部にまでこだわりが感じられるつまみばかりなので、
ついついお酒がすすんでしまうんです。
そのこだわりはもちろんそばにも及んでおり、
北海道産のそばの実を仕入れ石臼挽きで低速回転で自家製粉している完全手打ち蕎麦なので、
香りと奥深い甘味、苦味、弾力に富んだコシと爽快な喉ごしを楽しめます。
つゆは本枯節、宗田鰹、うるめイワシなどでとったもので、口に入れると旨味のあふれる辛口仕立てで、
そばとの絡みも最高です。 美味しいつまみとそばへの愛がつまった居酒屋です。


引用:食べログ『蕎麦切り 春のすけ』

引用:食べログ『蕎麦切り 春のすけ』




こちらの動画もご参考ください!


引用:食べログ『酒とそば まるき』
狸小路にある創業明治22年と130年を超える札幌最古の老舗のこちらですが、
ビルに建て替えられ店内にはジャズが流れるおしゃれな空間で『蕎麦前』を楽しめるお店です。
5代目になった今も変わらない道産の蕎麦粉を使ったそばは、二八の細めでコシをしっかり感じるタイプで、
甘さを抑えたスッキリとした後味のつゆによく合います。
平成30年にシンガポール店をオープンされたそうで、シンガポール記念セットというおつまみのセットが平日予約で楽しめますよ😊


引用:食べログ『酒とそば まるき』
こちらの動画もご参考ください!
札幌のそばが美味しいお店についてご紹介しました。
どちらも、絶品のそばがいただける名店ばかりです。 札幌でそばを食べたくなったら、ぜひ参考にしてください。
また私のお店に来てくださるいう方も大募集中です(笑) 以下の記事からお越しくださいね💛
是非、遊びに来てくださいね!!
札幌でお蕎麦を食べるなら
そう思っても札幌は知る人ぞ知るそばの激戦区、特に西区には食べログが選ぶ「蕎麦百名店」が2点もあるくらいなんです😊
そこで、この記事ではすすきのニュークラブNo.1店のトップキャバ嬢がおススメする札幌でそばが絶品のお店を、
- ミシュラン掲載店
- そばが美味しい居酒屋
これを読めばそばが食べたくなった時にはお店選びに困ることはなくなりますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
二次会におすすめのお店等もすすきのマガジンではご紹介しております!
ご興味のある方は、こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますのでご確認ください!!
ご興味のある方は、こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますのでご確認ください!!


桃李・長谷川 笑舞
初めまして!すすきのニュークラブ「桃李」の長谷川 笑舞です😊
私の特におすすめの施設を一挙にご紹介します。
「笑舞のワンポイントアドバイス!」のコーナーでは、特に推しのポイントを紹介しますので、
最後まで見て行ってくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
私の特におすすめの施設を一挙にご紹介します。
「笑舞のワンポイントアドバイス!」のコーナーでは、特に推しのポイントを紹介しますので、
最後まで見て行ってくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡
fa-align-justify
目次札幌でミシュランに掲載されたそば店2選
札幌で人気のミシュランビブグルマンに掲載されたそば店を2つ紹介します。
1つはビブグルマン掲載店ですが、ビブグルマンとはミシュランおすすめの3,500円以下で提供しているお店のことです。
1.【札幌×そば】 手打ちそば やま賀(やまが) <ビブグルマン掲載>


引用:食べログ『やま賀』
こちらのそばは2種類、更科は透明感のある白いそばで細いけれどしっかりとしたコシを感じるもので、
新そばの季節にはひすい色のそばから立ち上る香りがたまりません。
もう1つの十割並粉は新蕎麦の時期から外れても淡く緑色を内包した美しい摩周産のそばで、
そば本来の味を強く感じることができます。
駿河湾産の生の桜海老を使ったかき揚げが人気ですが、季節によっては富山産の白海老や、
かき、真だちの天ぷらがメニューにのぼり、春には山菜の新芽を使った天ぷらもあります。
旬のものをさっと天ぷらにして、美味しいそばといただく、これ以上のものがあるはずがありません。
札幌が日本に誇るそばの名店です。


引用:食べログ『やま賀』
笑舞のワンポイントアドバイス


引用:食べログ『やま賀』




Fillia・愛月颯花
こちらの隠れた(?)逸品に炊き込みご飯があります。
春は鯛めし、夏は穴子、秋のきのこと来て、冬が上の画像のかに飯😊
見た目は地味ですが、かにの旨みがご飯に溶け出していて「なまら美味い!」んですよ~♪
春は鯛めし、夏は穴子、秋のきのこと来て、冬が上の画像のかに飯😊
見た目は地味ですが、かにの旨みがご飯に溶け出していて「なまら美味い!」んですよ~♪
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市西区西野五条8-8-13 |
営業時間 | 11:30~15:00 |
定休日 | 火曜日 |
情報サイト | 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010204/1001332/ |
2.【札幌×そば】 手打ち蕎麦 こはし <ミシュラン1つ星>


引用:食べログ『手打ち蕎麦 こはし』
ミシュランで1つ星を獲得しているこちらは、優しく素朴なお出汁で地元の方に人気のお店です。
冬にはごろごろと大ぶりのかきが入った温かいおそば、春にはコゴミ、夏には極太のアスパラ、
秋にはたもぎ茸と北海道ならではの野趣を感じられる旬の素材が並んでいます。
ざるそばを頼むと後から供される蕎麦湯は、まったりとした粘度のあるタイプのものなので、体が芯から温まります。


引用:食べログ『手打ち蕎麦 こはし』
笑舞のワンポイントアドバイス






Fillia・愛月颯花
こちら、窓から見えるお庭も素敵なんですよ~(*˘︶˘*).。.:*♡
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市中央区北十条西21丁目1-2 |
営業時間 | [月~金] 11:30~15:00(L.O.14:30) [土・日] 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:30~20:00(L.O.19:30) |
定休日 | 火曜日・第3水曜日 |
情報サイト | 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1008234/ |
札幌のそばが美味しい居酒屋2選
札幌でそばが自慢の居酒屋さんを厳選して2軒紹介します。
おつまみでしっぽりと日本酒を楽しんだあと、手打ちのそばで〆る。
1.【札幌×そば】蕎麦切り 春のすけ ( はるのすけ)


引用:食べログ『蕎麦切り 春のすけ』
北海道の美味しいものをつまみに心行くまで日本酒を楽しみ、最後に蕎麦をたぐる。
そんな日本人なら一度は憧れる呑み方ができてしまうのが、こちらのお店です😊
つまみは、鴨のローストや鮪の酒盗クリームチーズ添え、茄子の蕎麦味噌田楽に、
蕎麦豆腐! 充実したラインナップの地酒やウィスキーに合うように細部にまでこだわりが感じられるつまみばかりなので、
ついついお酒がすすんでしまうんです。
そのこだわりはもちろんそばにも及んでおり、
北海道産のそばの実を仕入れ石臼挽きで低速回転で自家製粉している完全手打ち蕎麦なので、
香りと奥深い甘味、苦味、弾力に富んだコシと爽快な喉ごしを楽しめます。
つゆは本枯節、宗田鰹、うるめイワシなどでとったもので、口に入れると旨味のあふれる辛口仕立てで、
そばとの絡みも最高です。 美味しいつまみとそばへの愛がつまった居酒屋です。


引用:食べログ『蕎麦切り 春のすけ』
笑舞のワンポイントアドバイス


引用:食べログ『蕎麦切り 春のすけ』




Fillia・愛月颯花
こちらのポテサラ、スモークサーモンが入ってるんですよ!
男子好みの味付けです♪
男子好みの味付けです♪
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市東区北七条東3-15-72 |
営業時間 | 火〜土・祝 11:00~14:30(Lo 14:00) 火~木 18:00~22:00(Lo 21:15) 金・土曜日 18:00~23:00(Lo 22:00) |
定休日 | 日曜日、月曜日定休 |
情報サイト | 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1001922/ |
2.【札幌×そば】酒とそば まるき


引用:食べログ『酒とそば まるき』
狸小路にある創業明治22年と130年を超える札幌最古の老舗のこちらですが、
ビルに建て替えられ店内にはジャズが流れるおしゃれな空間で『蕎麦前』を楽しめるお店です。
5代目になった今も変わらない道産の蕎麦粉を使ったそばは、二八の細めでコシをしっかり感じるタイプで、
甘さを抑えたスッキリとした後味のつゆによく合います。
平成30年にシンガポール店をオープンされたそうで、シンガポール記念セットというおつまみのセットが平日予約で楽しめますよ😊


引用:食べログ『酒とそば まるき』
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西2-8 カドレビル(旧きりあきビル) 1F |
開始時間 | ランチ11:30~17:00 ディナー17:00~21:00(L.O.) |
定休日 | 月曜定休 |
情報サイト | 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000577/ |
まとめ
札幌に来たら、美味しいそばを食べよう! いかがでしたか。札幌のそばが美味しいお店についてご紹介しました。
どちらも、絶品のそばがいただける名店ばかりです。 札幌でそばを食べたくなったら、ぜひ参考にしてください。
また私のお店に来てくださるいう方も大募集中です(笑) 以下の記事からお越しくださいね💛
是非、遊びに来てくださいね!!