【札幌×岩盤浴】札幌で岩盤浴を格安で利用できる!すすきのトップキャバ嬢が選ぶトップ5
札幌で岩盤浴ができる施設は?

札幌で岩盤浴に行くなら
「湯処 ほのか」「こみちの湯 ほのか」がオススメ!


他の地域と比べて冬場の寒さが厳しくなる札幌では様々な温泉施設が多数あります。

そんな体の芯から冷えてしまった時に体の芯から温めてくれるのが岩盤浴です。

最近では健康や美容効果、デトックス効果など様々なメリットから若者からお年寄りの方まで男女問わず人気がでています! 

岩盤浴と聞くと値段が高そう・・・と若干抵抗を感じる方も多いと思いますが

今回は基本料金が1500円以下の格安で岩盤浴を利用することができる施設を
・ 岩盤浴
・ 格安で利用ができる
・ 美容にもオススメ
・ 24時間営業

の5点を岩盤浴を利用する事ができる施設のお店の名前と一緒にランキング形式でご紹介致します。  

夜のお店をお探しにこの記事にたどり着いた方はごめんなさい!!

こちらの記事すすきの最高のお店を多々紹介しておりますのでご確認ください!!
この記事の作成協力
名前:綾瀬 れい(あやせ れい) 在籍店舗:桃李
南柚子 Instagram
桃李・綾瀬れい
こんにちは!桃李の綾瀬れいです!

今回は、私がおすすめする札幌で楽しめる岩盤浴のお店を紹介しちゃいます!

男女で一緒に入れるところもあるのでデートや家族旅行等で是非使用してみてくださいね!

もちろん女性専用のところも紹介しますよー♡
目次
<まとめ>

1位 『湯処 ほのか』 (温泉と一緒に岩盤浴が利用できる!) [上野幌駅周辺]

広い岩盤浴場
引用:公式サイト『湯処 ほのか』

JR 上野幌駅より徒歩約7分という駅からのアクセスがしやすい位置にある「湯処 ほのか」

基本的には温泉の料金と岩盤浴の料金が別々に設定されているのですが、

ここの温泉では温泉と一緒に岩盤浴が利用できるという、とてもお得な施設になっています!

施設内では3種類の岩盤浴があり、沢山汗を掻いた後には温泉でさっぱりする事ができるので健康的にも精神的にも

リフレッシュできますので、疲れた体を癒やすのにオススメの施設だと思います。    

間接照明が素敵な岩盤浴場
引用:公式サイト『湯処 ほのか』  

ここのおすすめポイント!

ここのオススメとして利用時間と岩盤浴の種類の豊富さの2つがあります!

まず利用時間は基本的に夜10時や11時には終了してしまう場所が多いですが

湯処 ほのかでは営業時間が9時~12時までと遅くまで営業していますので、

仕事終わりからでも岩盤浴を十分に満喫できると思います!

そして岩盤浴の種類の豊富さになります。 温泉施設と併設して岩盤浴がある場所はいくつもありますが、

ここでは3種類もの岩盤浴を楽しむ事ができます!

悠・炎・美の3種の岩盤浴があり、その中で「炎蒸洞」の一部は

天然ミネラルたっぷりの岩塩や大粒の天然石を使用していてツボを刺激する

他には無い岩盤浴を楽しむ事ができます。
 
桃李・綾瀬れい
温泉に岩盤浴の両方を楽しめるオススメの施設になっています!

こちらの動画もご参考ください!



住所 北海道北広島市虹ヶ丘1丁目8番地6
営業時間 9:00~24:00
定休日 年中無休(設備メンテナンスの場合はお休みする場合があります)
平均予算 平日 大人750円 小学生 300 土日祝 大人850円 小学生 350
アクセス JR 上野幌駅より徒歩約7分
情報サイト https://onsen.nifty.com/sapporo-onsen/onsen009269/
   

2位 『湯処 花ゆづき』 (格安で利用できる!) [琴似駅周辺]

引用:nifty温泉『湯処 花ゆづき』
札幌駅から多少離れた位置にありますが、琴似駅からだと徒歩約10分という近さにある「湯処 花ゆづき」

豊富な温泉と一緒に岩盤浴も楽しむ事ができ、全体的な口コミの評価も高く、

こちらも営業時間が夜12時まで営業していますので、遅い時間からでものんびりする事ができる施設となっています。

値段は大人670円と格安で利用する事ができます!

 
引用:公式サイト『湯処 花ゆづき』    

ここのおすすめポイント!

ここのオススメとしては温泉も十分に満足できるのですが、

何と言っても岩盤浴で流れている音楽とライトアップ効果ですね!

岩盤石は薬宝玉石、ゲルマニウム、トルマリン、木紋石と四種類の鉱石を使用していて体の芯から温めてくれるのと同時に 

健康や美容にも良く、一石三鳥です!

P&J・椎名美月
値段の安さに劣らない岩盤浴の充実さは
是非一度行って確かめてみてください!
 
こちらの動画もご参考ください!



住所 北海道札幌市西区二十四軒3条1丁目19番地
営業時間 10:00〜24:00(最終受付11:30)
定休日 年中無休
平均予算 大人670円(中学生以上) 小人340円(4歳以上) シルバー560円(65歳以上)
アクセス JR 琴似駅より徒歩約10分
情報サイト https://onsen.nifty.com/sapporo-onsen/onsen009268/
   

3. 『こみちの湯 ほのか』 (美容と女性に人気!) [大通り駅周辺]


引用:情報サイト『こみちの湯 ほのか』  
大通り駅から徒歩4分の場所に位置する「こみちの湯 ほのか」は女性専用の美容をメインにしている施設

になっていて男性が利用できない事だけ注意してください!

営業時間は先程まで紹介していた夜12時までというのでも遅くまでやっている方になるのですが、

なんと!24時間営業しているんです!    

引用:公式サイト『こみちの湯 ほのか』  

ここのおすすめポイント!

ここのオススメは沢山あるのですが、中でも豊富な岩盤浴の種類とその月事に行われるイベントになります。  

岩盤浴はどれも美容をメインとしたものばかりで、イベントでは泥パックの日やボディバター塩サウナなどなど、

どれも聞くだけで美容に良さそうな気がしますよね!

イベントはホームページで細かく記載してありますので、

利用される前に確認して行く事をオススメします。
桃李・綾瀬れい
こみちの湯 ほのかで心も体もリフレッシュ
されること間違い無しです!

こちらの動画もご参考ください!

 


住所 北海道札幌市中央区南3条西2丁目15-5
営業時間 24時間
定休日 年中無休
平均予算 大人 1350円 シルバー(65歳以上)900
アクセス 大通り駅から徒歩4分
情報サイト https://onsen.nifty.com/sapporo-onsen/onsen010528/
 

4. 『モエレ天然温泉 たまゆらの杜』 (格安で利用できる!) [国道112号線沿い]


引用:食情報サイト『モエレ沼天然温泉 たまゆらの杜』

モエレ天然温泉 たまゆらの杜」は先程紹介した施設と同様に営業時間が

24時間営業
していて様々な種類の温泉を楽しむ事ができると共に4種類の岩盤浴を利用を利用する事ができます。

ただ24時間営業と記載してありますが、入浴時間は朝6時から深夜1時までとなっていますので注意してください!

   
引用:情報サイト『モエレ沼天然温泉 たまゆらの杜』  

ここのおすすめポイント!

そしてここでオススメなのが何よりも値段の安さです。

館内や温泉、岩盤浴などどこか高級感を漂わせるオシャレな雰囲気なのですが

値段はとってもリーズナブルで値段はなんと格安の700円で利用する事ができるんです!  

桃李・綾瀬れい
温泉に岩盤浴も入れてこの値段は驚きですよね!
 
こちらの動画もご参考ください!



住所 札幌市東区中沼西1条1丁目11-10
営業時間 24時間 (入浴可能時間朝6時から深夜1時まで)
定休日 年中無休
平均予算 大人 700円  小人 300円  小学生未満 無料
アクセス 地下鉄南北線北34条駅より中央バス【東76番】丘珠北34条線モエレ団地下車。徒歩1分。各地より無料送迎バス毎日運行。札幌自動車道、伏古ICより4km
情報サイト https://onsen.nifty.com/sapporo-onsen/onsen000262/
 

5.『湯の郷 絢ほのか』 (24時間営業) [上野幌駅よりタクシー]


引用:公式サイト『湯の郷 絢ほのか』  
「湯の郷 絢ほのか」 では8種類の温泉と四種類の岩盤浴を楽しむ事ができ、

温泉は朝6時から深夜3時まで利用する事が可能で、その他にも館内には食事処、

休憩処として漫画を読めるスペースや仮眠を取る事ができる場所、

追加料金で個室の和室を利用できるなど一日中満喫できる施設となっています。

 
引用:公式サイト『湯の郷 絢ほのか』  

ここのおすすめポイント!

ここのオススメとしては、24時間営業なのと岩盤浴の作りがオシャレな所ですね!

岩盤浴は基本的にリラックスできるような作りにはなっていますが、ここの岩盤浴は一味違います。  

4つあるうちの一つはクールダウンをできる場所になっていて、

その他の3つはどれもオシャレな作りになっていて是非一度は利用してほしい岩盤浴の一つとなっています。

ただ24時間営業と記載してありますが、岩盤浴の営業時間は朝7時~深夜2時となっていますので注意してください!

桃李・綾瀬れい
オシャレな岩盤浴で
気持ちもリフレッシュされてください!
 
こちらの動画もご参考ください!


住所 札幌市東区中沼西1条1丁目11-10
営業時間 24時間 (入浴可能時間朝6時から深夜1時まで)
定休日 年中無休
平均予算 大人 700円  小人 300円  小学生未満 無料
アクセス 地下鉄南北線北34条駅より中央バス【東76番】丘珠北34条線モエレ団地下車。徒歩1分。各地より無料送迎バス毎日運行。札幌自動車道、伏古ICより4km
情報サイト https://onsen.nifty.com/sapporo-onsen/onsen000262/
 

まとめ

どれも魅力的なものばかりで紹介仕切れていない所も沢山ありますので

詳しくは公式HPなどで見ていただければもっと岩盤浴を利用したくなる事間違い無しです!

個人的には24時間という言葉に弱いのでモエレ天然温泉などがオススメです。  

時間的にも仕事終わりからでも利用できる場所は沢山ありますので是非

健康と美容、疲れた体を癒す岩盤浴で心も体もスッキリされてみては如何でしょうか?
おすすめの記事