札幌のもつ鍋屋さん8選

札幌のもつ鍋でおいしいお店は?

石鍋亭」「ぶあいそ 別邸」「もつ村」が札幌のもつ鍋屋さんでおすすめのお店です!



札幌は、美味しいグルメが集まる街。

その中でも、寒い季節にぴったりの「もつ鍋」は、地元の人々にも観光客にも人気の一品です。

ぷりぷりのホルモンと、たっぷりの野菜を特製のスープで煮込んだもつ鍋は、体を温めながら心も満たしてくれる絶品料理。

しょうゆやみそ、塩など、店舗ごとに異なるスープの味わいやこだわりが楽しめるのも魅力です。

今回は、札幌でおすすめのもつ鍋屋さん8選を厳選してご紹介。

それぞれのお店の特徴やおすすめメニューを詳しくお届けしますので、寒い日にぴったりなグルメを探している方はぜひ参考にしてみてください!



 

札幌で人気のもつ鍋食べ放題があるお店

札幌で人気のもつ鍋食べ放題があるお店を紹介します。
こちらはもつ鍋のほかにもジンギスカンや馬刺しなどお肉が美味しいことで有名なんですよ😊

1.【札幌×もつ鍋】石鍋亭

札幌のもつ鍋食べ放題がある石鍋亭
引用:食べログ『石鍋亭』』

もつ鍋とジンギスカンが2枚看板の、昔から地元の人に愛されているお店です。

もつ鍋もジンギスカンも90分3名以上の予約で食べ飲み放題にできます。

もつ鍋はしょうゆベースと定番のもので、もつは甘くトロっととろけてニラ、キャベツの相性がバツグン(*˘︶˘*).。.:*♡  

締めはラーメンかおじやが選べますが、おすすめはおじやです。

卵ではなくトロロが入っていて、出汁を吸い込んで濃厚な一杯に仕上がっています。

ジンギスカンは生のラム肉とマトンを使ったもので溶岩石の上ですぐに焼いて食べられるので、

もつ鍋が出来上がるまでの繋ぎに注文する人も多くいます。

札幌でもつ鍋食べ放題がある石鍋亭のもつ鍋 引用:食べログ『石鍋亭』

紬むぎのワンポイントアドバイス

ジンギスカンの生ラムタン
引用:公式サイト『石鍋亭』』
P&J・紬むぎ
こちらのジンギスカンには、生のラムタンがあります😊

厚切りでとってもジューシーなんですよ♬
 
こちらの動画もご参考ください!



住所 札幌市中央区南5条西3丁目 ニューススキノビル2階
営業時間 平日17:30~翌0:00 日祝17:30~23:00
定休日 無休
情報サイト 公式サイト:http://www.phoenix-c.or.jp/~isinabe/
 

札幌でおすすめの個室があるもつ鍋の美味しい店5選

札幌でおすすめの個室があるもつ鍋の美味しい店を5つ紹介します。
個室だから寛いだ雰囲気でもつ鍋を囲むことができますね。

1.【札幌×もつ鍋】 ぶあいそ 別邸

札幌でもつ鍋が個室でいただけるぶあいそ別邸
引用:食べログ『ぶあいそ 別邸』
こちらは博多の美味しいものがいただける居酒屋さんですが、

築100年以上という家屋を改装した趣のある建物が特徴です。

ニラがたっぷり入った濃厚な味噌味と、シャキシャキのねぎが盛られたあっさりとした醤油味、二色のもつ鍋が楽しめます。  

こちらのもつは処理がしっかりしていて臭みがまったくなく、

脂の甘みを感じる上質のものなので、女性からも高い支持を受けています。

もつ鍋のほかにも明太子の卵焼きや博多餃子などが人気です。

札幌で個室のもつ鍋屋ぶあいそ 札幌本店
引用:食べログ『ぶあいそ 別邸』

紬むぎのワンポイントアドバイス

札幌で人気のもつ鍋店ぶあいその野菜たっぷりちゃんぽん
引用:食べログ『ぶあいそ 別邸』
P&J・紬むぎ
こちらのランチでいただけるちゃんぽんは絶品ですよ٩(ˊᗜˋ*)و

野菜たっぷりちゃんぽんや、あごだしちゃんぽんなど多彩です♪



こちらの動画もご参考ください!





住所 北海道札幌市北区北八条西5-7 北大南門前
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:00) 土・日曜・祝日 11:30~23:00(L.O22:00)
定休日 無休
情報サイト 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1006149/

2.【札幌×もつ鍋】 もつ村

札幌でもつ鍋が人気のもつ村
引用:食べログ『もつ村』
こちらのもつ鍋は海老でお出汁をとっている珍しいもので、

海老の出汁がしっかりと活きている味噌味のスープに、甘みのある大きめのプルプルもつが入っていて

旨みの相乗効果がたまりません。

海老ともつの旨みが充分に溶け出したスープには、最後にちゃんぽんを投入してみてください、悶絶するほどの美味しさです。  

もつ鍋のほかにも三元豚鉄板もつ村焼きや、白レバー刺し、たちポンなどがおすすめで、飲み放題にも出来ますよ。

また、こちらには掘りごたつ付きの個室もあり、ゆったりとした雰囲気で食事が楽しめます。

札幌の海老だしが美味しいもつ村のもつ鍋
引用:食べログ『もつ村』

紬むぎのワンポイントアドバイス

札幌のもつ村の白老牛の炙り握り
引用:食べログ『もつ村』


P&J・紬むぎ
こちらのおすすめは北海道の白老町の名産、 白老牛を炙った握り寿司です😊

ほっぺた落ちますよ♬



こちらの動画もご参考ください!



 


住所 北海道札幌市白石区東札幌5条6-6-40
営業時間 月~日 18:00~24:00 (L.O.23:30)
定休日 不定休
情報サイト 公式サイト:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1029488/


3.博多もつ鍋やまや 札幌駅前通り店

博多もつ鍋やまや 札幌駅前通り店
引用:やまや公式

このお店のもつ鍋には新鮮な国産牛小腸のみを100%贅沢に使用。

希少な部位を大胆にカットしているため、甘みのある大きめのぷるぷる食感と、口の中に広がるクリーミーな旨味を楽しめます。

スープは、国産焼きあごだしの豊かな風味が香る「あごだし醤油」と、西京味噌にごま油のコクを加えた深みのある「こく味噌」の2種類を用意。

厳選されたもつと野菜の旨みが溶け出したスープは、まさに旨みの相乗効果で、お酒との相性も抜群です。

〆には、すべての旨味が凝縮されたスープで味わうちゃんぽん麺をぜひ投入してみてください。

最後の一滴まで満足できるのは、間違いありませんよ!

もつ鍋のほかにも、やまや自家製の「辛子明太子」やさっぱりとした「酢もつ」や九州の郷土料理など、博多ならではのメニューもおすすめです。

店内には掘りごたつ付きの個室も用意されており、周りを気にせずゆったりとした雰囲気で食事を楽しめるようになっています。

住所 北海道札幌市中央区北2条西3-1-20 札幌フコク生命越山ビル(sitattesapporo)2F
営業時間 月~日、祝日、祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)
17:00~22:30 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30)
定休日 無休(年末年始は休み)
情報サイト 公式サイト:https://restaurant-yamaya.com/brand/motsu/restaurant/sapporo



4.芋の華 ホクレンビル本店

芋の華 ホクレンビル店
引用:食べログ『芋の華 ホクレンビル店 』
このお店の主役は、なんといっても「もつ鍋」です。金獅子精肉店から直送される新鮮な「道産和牛もつ」のみを使用しており、ぷりぷりとした食感と上質な脂の甘みが格別です。

その最高の素材を迎え入れるのは、厳選した食材を10時間以上じっくり煮込み、旨みだけを丁寧に漉して抽出した自家製の「黄金スープ」。

定番の「味噌」「醤油」「塩」に加え、濃厚な「赤みそ」やさっぱりとした「水炊き」風まで、多彩な味付けで道産和牛もつの魅力を最大限に引き出します。

旨みが凝縮されたスープで味わう〆の時間は、まさに至福のひとときです。

もつ鍋だけでなく、九州から直送されるこだわりの食材を使った逸品料理も自慢です。

九州の養鶏場から仕入れる新鮮な地鶏料理や、本場博多の味、さらには沖縄料理まで、北海道にいながらにして南の味覚を堪能できます。

席は、親しい友人や仲間と気兼ねなく語らえる掘りごたつの個室が中心です。

まるで自宅にいるような感覚で、リラックスしながら自慢の料理とお酒を心ゆくまで楽しめますよ!

住所 北海道札幌市中央区北4条西1丁目 ホクレンビルB1F
営業時間 月~土、祝日、祝前日: 17:00~23:30 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:00)
日: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:30)
17時~23時半 日曜・祝日のみ23時まで
定休日 不定休
情報サイト 公式サイト:https://www.hotpepper.jp/strJ000723166/



5.かわらや札幌すすきの店

もつ鍋&海鮮&肉寿司 【個室 居酒屋】かわらや札幌すすきの店
引用:NAVITIME Travel『かわらや札幌すすきの店』
「美味しい料理と美味しいお酒をもっと気軽に楽しんでほしい」そんな想いから、自慢の創作和食を398円から用意したお店です。

定番のもつ鍋やしゃぶしゃぶはもちろん、新鮮な海鮮料理やSNSでも話題の肉寿司まで、その日の気分で選べる多彩なメニューが自慢です。

お仕事帰りの一杯からご友人との飲み会まで、いつでも立ち寄れる価格とラインナップで、すすきのの夜を彩ります。

当店の看板メニューを存分に味わうなら、飲み放題付きの宴会コースが断然お得です。

例えば「絶品もつ鍋コース」は、ぷりぷりの牛もつがたまらない定番もつ鍋に、新鮮な真鯛のカルパッチョなど全7品の料理と2.5時間の飲み放題が付いて3,500円。各種ご宴会にぜひご利用ください。

店内は、周りを気にせずゆったりとお過ごしいただけるプライベート空間を用意。

少人数でのご利用から会社宴会まで、様々なシーンに対応可能です。

自慢の料理を目の前に、心ゆくまで語らいの時間を楽しんでください。

住所 北海道札幌市中央区南4条西5-8 F-45ビルB1F
営業時間 月~木: 17:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:15 ドリンクL.O. 翌0:30)
金、祝前日: 17:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:15 ドリンクL.O. 翌1:30)
土: 16:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:15 ドリンクL.O. 翌1:30)
日、祝日: 16:00~翌1:00 (料理L.O. 翌0:15 ドリンクL.O. 翌0:30)
定休日 不定休
情報サイト 公式サイト:https://www.hotpepper.jp/strJ001231153/

 北海道産のもつを使用している札幌のもつ鍋店 2選

北海道産のもつをこだわって使用しているお店を2つ紹介します。

新鮮なもつは甘みがあり、ビールにもよく合うんですよね😊

1.【札幌×もつ鍋】道産牛もつ鍋・燻製・ビール 麦源

札幌で人気のもつ鍋店麦源 引用:食べログ『道産牛もつ鍋・燻製・ビール 麦源』


こちらは北海道産のもつにこだわったもつ鍋店で、

味噌ベースのスープに明太子を合わせた明太子もつ鍋や、

とろろをたっぷり入れた雪見鍋などがあります。

もつはさすがは道産、臭みも一切なく甘くてプリプリでひと口頬張れば新鮮なことが分かります。

もつ鍋のほかにも白老牛のステーキやからしレンコン、

葉わさびの醤油漬けや酒盗チーズなど、ビールに合うメニューが目白押しです。

札幌で人気のもつ鍋店麦源のもつ鍋
引用:食べログ『道産牛もつ鍋・燻製・ビール 麦源』


紬むぎのワンポイントアドバイス

札幌でおすすめのもつ鍋店麦源の燻製鍋
引用:食べログ『道産牛もつ鍋・燻製・ビール 麦源』



P&J・紬むぎ
こちらのおすすめは卓上に運んでくれる燻製鍋です😊

開けてびっくりの良い香り! チキンとじゃがいもが美味しいんです♬



こちらの動画もご参考ください! 





住所 北海道札幌市中央区南3条西4 J-BOXビル 2F
営業時間 [月〜木] 17:00〜翌0:00 [金・土・祝日前] 17:00〜翌2:00
定休日 日曜日 月曜日が祝日の場合は日曜日営業、月曜日休み
情報サイト 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1051353/

2.鈴のや

北海道産もつ鍋・もつ料理と地酒 鈴のや
引用:食べログ『北海道産もつ鍋・もつ料理と地酒 鈴のや』


こちらは北海道産の和牛もつと豚もつ、両方にこだわったもつ鍋店で、

「塩」「しょうゆ」そして「本日のおすすめ」という、大人な味わいの3つのスープからお好みで選べます。

特に塩鍋の〆にいただく「本格リゾット」は、旨みが凝縮されたスープを最後まで楽しめる逸品です。

もつはさすがこだわりの道産、和牛と豚、どちらも臭みが一切なく甘くてプリプリ。

ひと口頬張れば、その鮮度の高さとお店の自信が伝わってきます。

もつ鍋のほかにも、長年すすきのの「胃袋」を支えてきたご夫婦が作る、心温まる一品料理が充実。

ついついお酒が進んでしまうような、味わい深いメニューが揃っています。


住所 北海道札幌市中央区南5条西3丁目恵会館B1
営業時間 月、水~土、祝前日: 17:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
日: 17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)
定休日 火、祝日
※GW・お盆・年末年始はお休み
情報サイト 食べログ:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1034569/


まとめ

札幌に来たら、もつ鍋を食べよう! いかがでしたか。

札幌で人気のもつ鍋が美味しいお店についてご紹介しました。

どちらも、様々な味や個性がある絶品もつ鍋ばかりです。 ぜひ札幌でもつ鍋が食べたくなったら参考にしてください。
  また私のお店に来てくださるという方も大募集中です! 以下の記事からお越しくださいね💛

是非、遊びに来てくださいね!!

この記事の作成協力
紬むぎ
名前:紬むぎ(つむぎ むぎ) 在籍店舗:P&J
紬むぎInstagram
P&J・紬むぎ
初めまして!すすきのニュークラブ「P&J」の紬むぎです😊

今回は、私の特におすすめのスポットを一挙にご紹介しました。

「紬むぎのワンポイントアドバイス!」のコーナーでは、特に推しのポイントを紹介しますので、

参考にして、食べに行ってみてくださいね(*˘︶˘*).。.:*♡

#札幌 もつ鍋
#北海道 もつ鍋
#すすきの もつ鍋
#札幌 グルメ
#すすきの グルメ
おすすめの記事