
札幌は、美しい自然と都市の利便性が共存する街ですが、日々の疲れを癒しリフレッシュできるサウナも数多く点在しています。
高温のサウナでじっくり汗を流し、その後に冷水浴でスッキリした後の「整う」感覚は、心身をリセットする至福のひととき。
札幌市内には、こだわりの設備やロケーションを持つサウナ施設が充実しており、地元の常連から観光客まで幅広く支持されています。
今回は、札幌でおすすめのサウナ20選を厳選してご紹介。
それぞれの特徴や楽しみ方を詳しくお届けしますので、次回のリラクゼーションプランや新しいサウナスポット探しにぜひ参考にしてみてください!
ご興味のある方は、こちらの記事ですすきの最高のお店を多々紹介しておりますのでご確認ください!!

すすきの周辺にも続々とサウナ施設が増えました💛
ご来店後に宿泊されるお客様もいらっしゃいますよ✨
今回は、札幌市内・札幌駅付近でゆったり過ごせる施設をご紹介しますので、
チェックしてくださいね🤩
【サウナ付きおしゃれ施設 4選】
1. スパ・アルパ
2. プラウブラン
3. フェアリー・フォンテーヌ
4. スゴイサウナ 札幌すすきの店
【サウナを満喫&安く宿泊! 4選】
5. ビズコートキャビンすすきの〈男性専用〉
6. スパホテルソーレすすきの〈男性専用〉
7. サウナ&カプセルホテル ニコーリフレ
8. サウナ コタン
【ホテル内のおすすめスパ 6選】
9. 天然温泉湯香郷
10. カルロビ・バリ・スパ
11. パークサイド・スパ
12. ススキノの湯
13. POT SAUNA
14. 札幌 北広島クラッセホテル サウナ
【地域密着型・大型スパ施設 6選】
15. 湯の郷 絢ほのか(清田区)
16. つきさむ温泉
17. 天然温泉 北のたまゆら 桑園店
18. 北のたまゆら 東苗穂店
19. 湯処 花ゆづき
20. 湯の花 定山渓殿
【まとめ】
サウナ付きおしゃれ施設 4選
『スパ・アルパ』

引用:公式サイト
「スパ・アルパ」は、JR新札幌駅から徒歩約3分の場所にあり、2,000㎡の広さを誇るリラクゼーション施設です。
充実した入浴施設とラウンジ、各種リラクゼーションメニューがあります。
アメニティやリネン類はすべて用意され、何も持たずに利用できるのがポイントです!
贅沢なリラクゼーションでは、オールハンドのトリートメントや
老廃物を排出するものなど豊富なメニューがあるのでおすすめです。
もちろん、エステやアロママッサージなどもあり、美と健康を意識した設備は女性に大人気😍!
ランチも楽しみたいという方には、ランチセットがオススメ😊 スパの入浴料にランチがついて、
なんと2,300円!
見逃せないお値段ですよ🍝🥤

レッスンと入浴料付きで2,500円なので、こちらも狙い目です🎵
(前日までの予約制)
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5-25 |
アクセス | 年中無休 |
営業時間 |
|
料金 |
|
公式サイト | ホテルエミシア札幌公式 |
『プラウブラン』

引用:公式サイト
「プラウブラン」は、地下鉄東豊線「さっぽろ」駅北改札口より徒歩3分の場所にある
JRタワーホテル日航札幌の22階にあります。
地上100mから眺める札幌の街並みと、地下1,000mから湧出した天然を楽しめます。
スパは、落ち着いた静かな空間でゆっくりとくつろげます。
マッサージバスやフィンランドサウナなどの設備と、パウダールームには各種アメニティがあります。
人や電車が行き交う街の中心部の上空にぽかりと浮かんだ空間で、非日常の時間が楽しめます!!
サウナやバイブラバス完備の温浴施設のほか、
アカスリやボディクリーン、エステや美容室までそろい、リラクゼーション効果は抜群😍!
このスパの利用は18歳以上からと、落ち着いた大人のための癒し空間✨
全体的な造りもゆったりとしているので、心ゆくまで天然温泉やサウナと
高層階からの眺望を楽しむことができますよ🎵

放出されるスチームが肌を滑らかにします💗
また、月替わりのアロマの香りによるリラクセーション効果もありますよ!
なんて言っても、札幌駅直結なのが嬉しいですね💛
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 札幌市中央区北5条西2丁目5 JRタワーホテル日航札幌22階 |
アクセス | JR札幌駅東改札・南口より徒歩3分 |
営業時間 |
|
料金 |
※表記料金にはサービス料・入湯税・消費税が含まれています。 ご利用は18歳以上の方に限られます。 |
公式サイト | https://www.jrhotels.co.jp/tower/spa/ |
『 フェアリー・ フォンテーヌ』

引用:公式サイト
「フェアリー・ フォンテーヌ」は、JR札幌駅からタクシーで45分の場所にある
9つの風呂と3つのサウナが楽しめるスパリゾート施設です。
バスタオル・フェイスタオル・館内着がサービスです。
露天風呂と陶器風呂では天然温泉を楽しむことができます!!
サウナは、高温サウナやスチームサウナ、珍しい塩サウナもあり、お肌すべすべ効果抜群👌!
シャンプー・リンス・ボディソープ完備の洗い場は、
他のお客様にお湯がかからないよう、間仕切りもあります😊

お仕事終わりや翌日が休日なんて時に、 お得にゆったり疲れを癒すのもおすすめ!
こちらの動画もご参考ください!
住所 | 札幌市北区東茨戸132 シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ内 |
アクセス | JR札幌駅から約30分、札幌駅北口・地下鉄麻生駅からシャトルバスあり |
営業時間 |
|
料金 |
〈プール&温泉 1日コース〉 〈温泉のみ〉 ※65歳以上はシニア料金あり(要証明書) |
定休日 | 無休 |
公式サイト | http://www.gateauxkingdom.com/pool-spa/ |
『スゴイサウナ 札幌すすきの店』
引用:公式サイト
2025年3月、すすきの中心部に誕生した「スゴイサウナ」は、その名の通り“本気のサウナ体験”ができると話題の大型専門施設。
北海道最大級の規模を誇り、まるで異世界に迷い込んだかのような非日常空間が広がります。
富士山の溶岩プレートを使用し、室温65℃・湿度60%・育成光線60℃という独自の“黄金比”で設計されたこの空間は、じっくり芯から温まりつつも、圧倒的な発汗効果を体感できます。

住所 | 〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西2丁目1−14 オークラビル地下1階 |
アクセス | 市営地下鉄「すすきの駅」から徒歩約4分 |
営業時間 | 10:00~翌6:00 |
定休日 | なし(※臨時メンテナンス・休館の場合あり) |
料金 |
|
公式サイト | https://arc-sugoisauna.jp/ |
サウナを満喫&安く宿泊! 4選
『ビズコートキャビンすすきの』〈男性専用〉

引用:公式サイト
「ビズコートキャビンすすきの」は、札幌市営地下鉄南北線 すすきの駅4番出口より徒歩にて約3分の場所にあります。
シャワーブース、サウナが利用できます。
脱衣場にはコインランドリー、ズボンプレッサーがあり、その場で服を綺麗にすることができます!
サウナで心も体もリフレッシュできるのでおすすめです。


サウナの利用時間16:00~2:00/5:00~10:00🤩
全室Wi-Fi無料で、宿泊者専用のラウンジもあるので、仕事をする環境もバッチリ😊

こちらの動画もご参考ください!
住所 | 札幌市中央区南5条西5-13-1 ASIL SAPPOROビル4階 |
アクセス | 札幌市営地下鉄 南北線すすきの駅より300m 徒歩3分 |
営業時間 |
チェックイン/チェックアウト時間:
サウナ・シャワーブース利用時間:
|
料金 | 1泊:2454円~ |
公式サイト | ルートインホテルズ公式 |
『スパホテルソーレすすきの』〈男性専用〉

「スパホテルソーレすすきの」は、すすきの駅から徒歩約5分のロケーションにある新感覚のカプセルホテルです。
スタンダードもしくはデラックスキャビンを選ぶと客室は、テレビ、デスク、無料のWi-Fiがついてきます!
駐車場、セルフランドリー、軽食販売コーナーなどが利用できます。
ボディケアもありサウナ後の保湿も問題なく行えます!
午前7時より無料の朝食、夕食時はカレー・ラーメン等が食べられるのでおすすめです。


荷物預かりもしてくれるので観光にもピッタリ🤩🤩🤩
宿泊時には、ビュッフェ式軽朝食がついていますよ💛

住所 | 札幌市中央区南4条西6丁目4番 |
アクセス | 札幌市営地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩3分 |
営業時間 |
チェックイン/チェックアウト時間:
|
料金 | カプセルルーム:1泊あたり約3,732円から |
公式サイト | http://www.solesusukino.com/ |
『サウナ&カプセルホテル ニコーリフレ』
引用:公式サイト
札幌・すすきのエリアで長年愛され続ける「ニコーリフレ」は、サウナ好きなら一度は訪れておきたい名店。
カプセルホテルと本格サウナが融合した、男性専用のリラクゼーションスポットです。
110℃前後の高温ドライサウナと、キンキンに冷えた水風呂、さらにロウリュやオートロウリュによる熱波で、心も体も一気にリフレッシュできます。
外気浴スペースでは、札幌の空気を感じながらととのいタイムを満喫。

住所 | 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西2丁目14 ニコービル4F |
アクセス | 札幌市営地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」2番出口から徒歩約2分 |
営業時間 | 24時間営業(毎日4:00~5:00は清掃のため入浴不可) |
定休日 | 年中無休(※メンテナンスによる臨時休業あり) |
料金 |
|
公式サイト | https://www.nikoh.info/ |
『サウナコタン』
引用:公式サイト
静けさの中に、ととのいの本質が宿る──札幌の街なかにひっそりと佇む「サウナコタン」は、サウナーの間で“聖地”と称される本格フィンランド式サウナ施設です。
ログハウスを思わせる木のぬくもり漂う内装と、セルフロウリュで湿度を自在に調整できるサウナ室は、まさに“自分と向き合うための空間”。
心地よい熱と香りが全身を包み込み、深いリラックスへと誘ってくれます。
キリッとした冷たさが肌を引き締め、身体の芯までリセットされる感覚は格別です。
屋外の外気浴スペースも静かで、耳をすませば風の音さえ心地よく感じられるほど。

住所 | 〒062-0034 北海道札幌市豊平区西岡4条3丁目7-45 |
アクセス | 地下鉄東豊線「福住駅」1番出口より徒歩約19分 駐車場: 約110台分の無料駐車場を完備 |
営業時間 | 11:00~23:00(最終受付22:30) |
定休日 | 年中無休(※臨時メンテナンス等で休館となる場合があります) |
料金 |
|
公式サイト | https://sauna-cotan.com/ |
ホテル内のおすすめスパ 6選
『天然温泉湯香郷 』

引用:公式サイト
「天然温泉湯香郷」は、札幌駅南口タクシー乗り場より約10分の場所にあり、札幌中心部に初めて誕生した天然温泉です。
地下800mの自家源泉から湧出するお湯は、心と身体を包み癒してくれます!
圧倒的なスケールを誇る内風呂や露天風呂は、都心にいることを忘れさせてくれるのでおすすめです。
無料で休憩できるラウンジは、テレビを観たり雑誌を読んだりできるほか、
軽食やドリンクも注文可能🎵
ボディやエステなどのリラクゼーションメニューもありますよ😍
北海道の温泉地へ足を延ばさなくても、
ゴージャスな気分にひたれる天然温泉湯香郷は都会の穴場スポット。

とってもお得な「バースディ温泉(誕生月温泉)」 が利用可能😆!
大人(中学生以上)1,500円+税、子供(小学生)1,000円+税で入浴できます🤩
しかも、一ヶ月間、毎日特別料金で温泉に入れるうえ、お連れの方一名様もご優待‼
なんて、太っ腹👏! お誕生日を証明できるものを忘れずにGO🎵
住所 | 札幌市中央区南7条西3丁目ジャスマックプラザ2~4F |
アクセス | 地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅 6番/7番出口より徒歩2分 |
営業時間 | 月曜日:12:00~24:00(最終受付 23:00) 火曜~日曜:10:00~24:00(最終受付 23:00) |
定休日 | 無休 |
料金 |
〈通常料金〉 〈モーニング温泉(火~金/12:00までに受付)〉 〈夜温泉(21:00以降に受付)〉 〈シルバー優待(70歳以上)〉 〈バースディ温泉(誕生月利用・同伴1名も対象)〉 〈温泉+お食事セット〉 〈回数券〉 ※入泉料にはタオル・バスタオル・浴衣各1枚が含まれます。 |
公式サイト | https://www.jasmacplaza.jp/onsen/ |
『カルロビ・バリ・スパ』

「カルロビ・バリ・スパ」は、札幌駅22番出口徒歩3分の場所にあり、
ホテルモントレエーデルホフ札幌14階、札幌の絶景が一望できる本格的スパです。
ジェットバス・サウナ・露天風呂、女性に人気の岩盤浴もあります。
慌しく過ぎる日常を忘れ、身体、心を癒す時間を過ごすことができます!◎
美顔器のようなシャワーヘッドが浴室に導入されているので、お肌の弱い人にもおすすめです!
フィンランドで生まれたMETOS社製の電気式サウナヒーターで
心身ともにリラックスしながら、爽快なサウナ浴が楽しめます!

しっかりと体を温めてくれ、お肌もツルツルに😍
また、サウナ用パンツがS~Lサイズまで揃っておいてあり、自由に使えるなんて嬉しい配慮も😊

お得なレディースデーやメンズデーをはじめとする「○○デー」が、
とにかく多い👏!
さらに、ボディケアフェアやギフトプランなど、
女性に嬉しいプランが満載🤩
詳しくは公式サイトをチェック!
住所 | 札幌市中央区北2条西1丁目1 ホテルモントレエーデルホフ14階 |
アクセス | JR「札幌」駅下車。東改札口を右へ出て札幌駅南口より徒歩7分。 |
営業時間 | ・14:00~22:30(最終入浴受付 22:00) ・朝風呂:7:00~10:00(最終入浴受付 9:30) |
定休日 | 2025年:4月7日、5月7日、6月2日、7月7日、8月4日、9月1日、10月6日、11月4日、12月1日 2026年:1月5日、2月2日、3月2日 |
料金 | ご入浴料金 一般ビジター2,880円 |
公式サイト | https://www.hotelmonterey.co.jp/edelhof/spa/ |
『パークサイド・スパ』

「パークサイド・スパ」は、地下鉄南北線中島公園駅より徒歩2分の場所にあります。
清潔な開放感ある浴室で、旅の疲れを流して、心ゆくまでリラクゼーションタイムが過ごせます!
思わず都心にいることを忘れてしまうような心地良さがある温泉です。
ジェットバスやサウナ、大浴場など、
御影石のオアシス空間が広がっているのでおすすめです。

清潔感のある「湯上りラウンジ」ではリクライニングチェアでゆったり、
うれしい女性専用ゾーンも✨。

住所 | 札幌市中央区南9条西2丁目2-10 |
アクセス | 地下鉄南北線「中島公園」駅より徒歩2分 |
営業時間 |
|
定休日 | 無休 |
料金 |
※最新の情報や詳細については、公式サイトをご確認ください。 |
公式サイト | ホテルマイステイズプレミア札幌パーク |
『ススキノの湯』
引用:公式サイト
「ススキノの湯」は、地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約7分の場所にある、
ススキノに湧き出ている天然温泉を使用した温泉です。
珍しい泉質で健康にも美容にも適しています。
温泉大浴場内にサウナがあります。
老廃物が汗とともに出やすくなり、安眠効果もバツグンです。

手術の跡が残る女性の方にも「入浴着」をご用意する行き届いた気遣いも😉
また、泉質の良さもホテル自慢の一つ!😊
良質なナトリウム塩化物泉が身体を芯まで温め、
ぽかぽか気分が長持ちしますよ。

さらに駐車無料サービスも!
日帰り温泉・あかすり・レストランそれぞれ利用で2時間無料になるので、
合計で最長6時間まで無料になるんです🎵
ホテルの宿泊料もとってもリーズナブルで、
お風呂も宿もコスパで選ぶならここで決まり😆!
住所 | 札幌市中央区南5条西7丁目 |
アクセス | 地下鉄南北線すすきの駅より、徒歩約7分 |
営業時間 | 13:30~23:00(最終受付 22:00) |
定休日 | 無休 |
料金 |
※バスタオル・フェイスタオル・館内着付き |
公式サイト | https://cabin.premierhotel-group.com/sapporo/spa/ |
『POT SAUNA』
引用:公式サイト
札幌・白石区に佇む「HOTEL POTMUM STAY&COFFEE」。その一角にあるのが、予約制プライベートサウナ「POT SAUNA(ポットサウナ)」です。
都会の喧騒から少し離れた静かなロケーションにあり、サウナとカフェ、宿泊が融合した独自の癒し空間を提供しています。
完全個室のフィンランド式サウナは、無垢材を使った温もりある内装と落ち着いた照明で、まさに“ととのう”ための空間。セルフロウリュが可能で、湿度や香りを自分好みに調整できるのも魅力のひとつです。
サウナ後は冷たい水風呂で体を締め、専用の休憩スペースでゆったりと外気浴。心と身体がじっくりほどけていくのを感じられる贅沢な時間が待っています。
サウナ後に飲む一杯のスペシャルティコーヒーは格別で、まさに「サウナ×コーヒー」という新たなリラックススタイルを提案してくれます。

住所 | 〒003-0801 北海道札幌市白石区菊水1条1丁目3-17 |
アクセス | 札幌市営地下鉄東西線「菊水駅」から徒歩約3分 |
営業時間 | 7:30~22:00(最終受付20:15) |
定休日 | なし |
料金 |
|
公式サイト | https://www.potmumhotel.jp/sauna/ |
『札幌 北広島クラッセホテル サウナ』
引用:公式サイト
札幌中心部から車で約40分。北広島市の緑豊かな高台に建つ「札幌北広島クラッセホテル」は、宿泊・食・癒しがそろった滞在型リゾート。その中でも注目を集めているのが、ホテル内の天然温泉施設「楓楓」で楽しめる本格的なサウナ体験です。
まず目を引くのは、シンプルながらも広々としたドライサウナ。テレビ付きで、心地よい発汗を促す室温設定が施されており、ゆったりとくつろぎながら“ととのう”時間を楽しめます。すぐ隣には冷たい水風呂も完備されており、動線もスムーズ。
サウナ初心者からベテランまで、誰もが満足できる構成です。札幌市の喧騒から少し離れた北広島市に位置する「札幌北広島クラッセホテル」は、豊かな自然に囲まれたリゾートホテルです。
さらにもうひとつの魅力が、ブラックシリカと北投石を配した岩盤ドーム。ドーム型の空間の中で全身をじんわりと温めるこの岩盤浴は、身体の芯までぽかぽかに。高温サウナとはまた違った“静かなととのい”を味わえます。
そして冬季限定で登場するのが、雪景色の中で楽しむアウトドアテントサウナ「SNOWY」。北海道の澄んだ空気と自然の静けさを全身で感じながら、完全貸切のサウナ体験を味わえるこのコンテンツは、都会では味わえない“非日常”の醍醐味そのもの。
水風呂の代わりに“雪ダイブ”ができるのも、ここならではの特別な体験です。

住所 | 〒061-1101 北海道北広島市中の沢316-1 |
アクセス |
|
営業時間 |
|
定休日 | 年中無休(※臨時メンテナンス等で休館となる場合があります) |
料金 |
|
公式サイト | https://kitahiroshima.classe-hotel.com/ |
地域密着型・大型スパ施設 6選
『湯の郷 絢ほのか(清田区) 』

引用:公式サイト
札幌市清田区に位置する「湯の郷 絢ほのか」は、24時間営業の温浴施設として、多彩なお風呂やサウナ、岩盤浴を備え、心身のリフレッシュに最適なスポットです。
多彩なお風呂とサウナ 施設内には、高濃度炭酸泉や露天風呂「ほのか薬湯」、季節の替り湯など、8種類の風呂が用意されています。
サウナ好きには、オートロウリュが楽しめる高温サウナやスチーム塩サウナ、バレルサウナなど、複数のサウナ設備が魅力です

引用:公式サイト
充実の岩盤浴 天然のミネラルを含むヒマラヤ岩塩や天然石を使用した岩盤浴が完備されています。
低温の「美蒸洞」、中温の「悠蒸洞」、高温の「炎蒸洞」の3タイプがあり、クールダウン用の「氷涼洞」と合わせて、4つの空間でリラックスできます。

住所 | 〒004-0842 北海道札幌市清田区清田2条3丁目2-26 |
アクセス | 札幌市営地下鉄東豊線「福住駅」からバスで約14分 |
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | 年中無休 |
料金 |
|
公式サイト | https://yudokoro-honoka.jp/kiyota/ |
『湯けむりの丘 つきさむ温泉』
札幌市豊平区に位置する「湯けむりの丘 つきさむ温泉」は、都会の喧騒を忘れさせる癒しの空間を提供する大型日帰り温泉施設です。札幌ドームから車で約3分という好立地にあり、国道36号線沿いに面しているためアクセスも良好です。
この施設の最大の魅力は、札幌市内では珍しい天然モール温泉の源泉かけ流しを楽しめることです。かつてアイヌ民族が「薬の沼」と称したこの泉質は、美肌効果が高く、入浴後は肌がしっとりと潤います。
最上階の4階に位置する露天風呂からは、札幌の街並みを一望でき、開放感あふれる入浴体験が可能です。さらに、檜風呂や寝湯など、多彩な浴槽が用意されており、訪れる人々を飽きさせません。
サウナ施設も充実しており、男性用の高温サウナ「スタジアムサウナ」は広々とした空間で、しっかりと汗を流すことができます。
一方、女性用の低温サウナ「テルマーレ」では、艾(もぐさ)の香りが漂い、リラックス効果を高めます。
サウナ後には、源泉水風呂が待っており、10度前後と22度前後の2種類から選べるため、自分の好みに合わせたクールダウンが可能です。

住所 | 〒062-0051 北海道札幌市豊平区月寒東1条20丁目5-40 |
アクセス |
|
営業時間 |
|
定休日 | 年中無休(※定期点検等で休館となる場合があります) |
料金 |
|
公式サイト | http://www.tsukisamu.jp/ |
『天然温泉 北のたまゆら 桑園店』
引用:https://sauna-rider.com/8323/#google_vignette
札幌市中央区に位置する「天然温泉 北のたまゆら 桑園店」は、手頃な価格で多彩な温浴体験を提供する施設として、多くの市民に親しまれています。特にサウナ愛好家にとって、同店のサウナ設備は見逃せない魅力を持っています。
同店の高温サウナは、最大25名が収容可能な広々とした空間が特徴です。室温は約90度に設定されており、遠赤外線効果により体の芯からしっかりと温まります。サウナ内にはテレビが設置されており、リラックスしながら発汗を促すことができます。
高温サウナとは別に、低温の塩サウナも完備されています。こちらは、じっくりと時間をかけて発汗を促すタイプのサウナで、肌に塩を塗ることでデトックス効果や美肌効果が期待できます。塩は館内の券売機で購入可能です。
サウナでしっかりと汗をかいた後は、水風呂でクールダウン。水温は約20度に保たれており、心地よい冷却感を提供します。
さらに、露天風呂エリアには外気浴スペースが設けられており、新鮮な外気を感じながらリラックスすることができます。

住所 | 〒060-0011 北海道札幌市中央区北11条西16丁目1-34 |
アクセス |
JR函館本線「桑園駅」より徒歩約3分 |
営業時間 | 7:00~25:00(最終受付24:00) |
定休日 | 年中無休(設備点検などで臨時休業する場合あり) |
料金 |
|
公式サイト | https://www.e-u.jp/souen_main.html |
『天然温泉 北のたまゆら 東苗穂店』
引用:https://sauna-rider.com/8323/#google_vignette
札幌市東区に佇む「天然温泉 北のたまゆら 東苗穂店」は、地域に根ざした温浴施設として地元民に長年愛されている存在。中でも、しっかり整いたいサウナーにとって“知る人ぞ知る”実力派のサウナスポットです。
施設内には、遠赤外線式の高温サウナと、じっくり汗をかける低温サウナ(塩サウナ)の2種類を完備。
特に高温サウナは、約90〜95℃前後の室温で、無駄のないシンプル設計。壁一面に遠赤外線ヒーターが並び、しっかりと体の芯まで温めてくれます。座面の広さもゆとりがあり、テレビを見ながらゆったり過ごせる“居心地の良さ”も魅力のひとつ。
そしてもう一方の塩サウナは、じんわり優しい温度で初心者にも入りやすく、塩を肌に乗せてじっくり蒸すことで、美肌・角質ケアにぴったり。湿度も高く、呼吸も楽なので長めのセッションにもおすすめです。
サウナのあとは、しっかり冷やされた水風呂へ。広めの設計で混雑感もなく、水温は18〜20℃と程よい冷たさ。冷たすぎないので長めに浸かれるのもポイントで、初心者からベテランまで“整いタイム”が心地よく過ごせます。
外気浴スペースは、屋根付きの半露天風エリアに設置されており、季節ごとの風を感じながら“ととのう”には申し分のない環境。静かで落ち着いた雰囲気が整いの深さを後押ししてくれます。

住所 | 〒007-0811 北海道札幌市東区東苗穂11条2丁目 |
アクセス |
バス停「東苗穂11条3丁目」から徒歩約0分 |
営業時間 | 8:00~翌1:00(最終受付24:00) |
定休日 | 年中無休(設備機器点検のため休業の場合あり) |
料金 |
|
公式サイト | https://www.e-u.jp/higasi_main.html |
『湯処 花ゆづき』
引用:https://www.hanayuzuki.jp/bath/
札幌市東区に佇む「天然温泉 北のたまゆら 東苗穂店」は、地域に根ざした温浴施設として地元民に長年愛されている存在。中でも、しっかり整いたいサウナーにとって“知る人ぞ知る”実力派のサウナスポットです。
施設内には、遠赤外線式の高温サウナと、じっくり汗をかける低温サウナ(塩サウナ)の2種類を完備。
特に高温サウナは、約90〜95℃前後の室温で、無駄のないシンプル設計。壁一面に遠赤外線ヒーターが並び、しっかりと体の芯まで温めてくれます。座面の広さもゆとりがあり、テレビを見ながらゆったり過ごせる“居心地の良さ”も魅力のひとつ。
そしてもう一方の塩サウナは、じんわり優しい温度で初心者にも入りやすく、塩を肌に乗せてじっくり蒸すことで、美肌・角質ケアにぴったり。湿度も高く、呼吸も楽なので長めのセッションにもおすすめです。
サウナのあとは、しっかり冷やされた水風呂へ。広めの設計で混雑感もなく、水温は18〜20℃と程よい冷たさ。冷たすぎないので長めに浸かれるのもポイントで、初心者からベテランまで“整いタイム”が心地よく過ごせます。
外気浴スペースは、屋根付きの半露天風エリアに設置されており、季節ごとの風を感じながら“ととのう”には申し分のない環境。静かで落ち着いた雰囲気が整いの深さを後押ししてくれます。

住所 | 〒063-0803 北海道札幌市西区二十四軒3条1丁目19番地 |
アクセス |
|
営業時間 | 10:00~24:00(最終受付23:30) |
定休日 | 年中無休(設備機器点検のため休業の場合あり) |
料金 |
|
公式サイト | https://www.hanayuzuki.jp/ |
『湯の花 定山渓殿(定山渓温泉)』
引用:https://www.hanayuzuki.jp/bath/
札幌市南区の定山渓温泉郷に位置する「湯の花 定山渓殿」は、2023年10月にサウナ施設を大幅にリニューアルし、サウナ愛好家から注目を集めています。
リニューアルの目玉は、オートロウリュ機能を備えたフィンランド式サウナの導入です。
このサウナは、毎時00分、20分、そして37分に自動でロウリュが行われ、特に37分の回は「HOT」と称され、より高温の蒸気が楽しめます。室温は約80℃に設定されており、湿度が高く、肌に優しい熱さが特徴です。
サウナ室内は明るく開放的で、中央にHARVIA製のストーブが配置されています。
3段の座面があり、最上段ではしっかりとした熱さを感じることができます。
また、大きな窓からは定山渓の渓谷美を眺めることができ、自然と一体となったリラックスした時間を過ごせます。
サウナでしっかりと汗をかいた後は、15℃前後に保たれた水風呂でクールダウンが可能です。
水質は滑らかで、肌触りが良いと評判です。さらに、露天風呂エリアには広々とした外気浴スペースがあり、渓谷の風を感じながら“ととのう”ことができます。

住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東4丁目330-4 |
アクセス |
|
営業時間 | 10:00~21:00(最終受付 20:30) |
定休日 | 年中無休(※設備メンテナンス等による休業あり) |
料金 |
|
公式サイト | https://www.yunohana.org/jyouzankei/ |
まとめ
ドライブがてら行くも良し、電車やバスで行きお酒を楽しむも良し、
ご自身に合った楽しみ方で心と体のリフレッシュをしてください😊
くれぐれも、飲酒後の入浴やサウナは禁物でお願いしますね。
以上札幌市・札幌駅付近のサウナのご紹介でした~😊😊😊
また私のお店に来てくださるという方も大募集中です(笑) 以下の記事からお越しくださいね💛
是非、遊びに来てくださいね!!